• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

タイトで良い

タイトで良い 今日、フルバケの取り付けを行いました。

純正シートってホールド性はかなり悪いですからね。これでより「人馬一体」感が増しましたね。

まず、純正シートの取り外し。手持ちの工具ではやっぱり外せなかったので、ロドを買った店で緩めてもらいました。

ボルトが外れれば後は楽勝。
唯一シートベルトキャッチの取り外しが難しかったですけど。

一瞬「TONE(トネ)の工具でも揃えようか」と思いましたが、予想外に高価だったので断念。

シートレールは左右一体型なので、取り付けは楽です。メーカーの説明では1箇所ボルトが入りにくい云々と書かれてましたが、そこはスライドさせれば大丈夫ですけど(笑)

ちなみに、私が購入したフルバケはサイズが小さいみたいです。
痩せ型の私でもそこそこタイトで、ホールドはセミバケの比ではありません。フルバケの後にセミバケに座ると「純正と変わんない」と思ってしまいます。

で、シートの取り付けですが純正ポジションよりほんの少し低いくらいにしました。最大限下げるとワイパーしか見えません(爆)元々ローポジにしないつもりでしたけど・・・

ですので、見切りに影響もありません。ただし、ポジションが変わらずにフルバケなので、乗り降りではハンドルに足が当たります。


で、早速試乗。
腰から挙動が伝わってくるのがハッキリ判ります。ちょっと横滑りで遊びましたが「あ~、クルマがナナメに走る~」と良く判ります。タイヤが減るので本気では横に向けられないのが惜しい(爆)

更に、ロールした状態のギャップもハッキリ判ります。

OPのパッドが密かに入ってたので腰痛も20分くらいは全く問題なし。

シート替えただけでコレだけカッコ良く見えるとは・・・

こりゃ良い買い物しました。
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2009/05/23 20:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation