• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

ストラディア付きました

ストラディア付きました 今日(?)有給を取りました。ストラディア取り付けの200キロ往復で疲れるので(笑)
なので通常ならば爆睡中のこの時間に更新します。

シート取り付けなんて楽勝だろうと思っていましたが、あらゆる障害が立ちはだかる・・・
2時過ぎから始めて4時間掛かりました。たかがシート交換で(汗)

まず、シートとご対面。座面ではなく、背面の破損でしたので背面が新品になっていました。
相変わらずのガタでしたけど。

レールは専用のLRタイプを購入しておきました。こちらは新品です。

あらゆる障害の紹介
①フランジ付きナットが入手できず、ワッシャーとスプリングワッシャーで代用
②座面を外せばナットがラクに付くのに気が付くのが遅かった
③レールをスライドさせてボルトを入れるんですが、スライドが渋すぎてなかなかスライドせず
④シートベルトキャッチがとんでもない方向に向いて、代用策を考えたが無し
⑤レールが曲がってる

一番の問題がキャッチの方向。
代用策が無かったので今はキャッチが有り得ない方向(後ろ)を向いていて、急いでいる時に発狂確実だろう。

普通は真横にキャッチがあって可動するじゃないですか。大体前に動かすんですかね。それが後ろ向いてるんですよ。画像があればいいのですが(爆)
早いとこストラディアⅡのS字のパーツ頼もう・・・

で、ストラディアの感想・・・
①ホールドは本当にフルバケ並み(想像以上)
②普通に座り心地が良い(乗り心地も良い)
③後ろからみるとやっぱカーボンが見えてカッコいい
④座るとガタは気にならない
⑤座面が立ち気味で慣れが要る
⑥脇腹のホールドは甘い(肩とモモは十分)
⑦フルバケ以上に乗り降りし辛い(爆)
⑧視点はかなり下がる(今までのイーストベアーのシート・レールの最低位置と同等)
⑨説明には無いがセンター(左)にオフセットする(コンソールが近くなった)
⑩スライドが渋過ぎ


ちなみに、腰痛対策としてランバーサポート(旧シートに付いてた市販品)を入れています。このランバーサポートは日ごろ見えないですが、効果は抜群です。「縁の下の力持ち」的な存在です。

これだけ色々苦労して思った、ストラディア購入の最良手段は・・・
「店に注文して全て取り付けまでして貰う」だ。間違いなく。これだと「ストラディア最高~」といえる筈だ。間違っても中古を買って自分で付けるなんてお勧めしない。

面倒事は任せるのが一番です(笑)
ブログ一覧 | NB6C | 日記
Posted at 2010/03/01 01:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation