• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

久々の気合

土曜日に久々のラジドリをします。
凄い久しぶりですね。

で、タイヤを購入しました。

もう知識が古く、わたくしの全盛期(?)の頃のタイヤは廃盤・・・
わたくしの超お気に入りだったスピードワークスのソフトがいつの間にか販売中止って・・・

宣伝ではないですが、このタイヤはラジドリ人生(爆)で最高だったのに
寿命超長いし、組みやすいし、かなり食うし、ハイト高いので車高取りやすかったし・・・
ただ、削れたカスが静電気で着いて物凄い汚かったですが、削れるのに減らないっていう魔法のタイヤでした。

ま、今でも1セットはバリバリのがあるんですけどね(苦笑)

しかし、無いものをどうこう言っても仕方が無いので今流行り(?)のストリートジャムの小引っ張りミディアムを購入。
(実は、周りに使った人が居なかったので試しでもある)

形は悪くないです。ハイトも高いですし、ちゃんと円形ですし(爆)昔のポリ管タイヤって楕円でしたから。
グリップは試してみてからですね。触った感じはそこそこ食いそうですね。

で、早速試着(?)
「うはぁ~~~~、何コレ?いやいやいやいや、ホイールより小させぇよ。絶っ体ぇ入んねぇ~」ってくらいキツかったです。
ホイールはパルのホイールなので特別大きい訳ではありません。

何度も抜き差しして中のバリを取って気合入れて圧入したら入りました。組みにくいのがマイナスですなぁ。2つ目くらいで断念しそうになりましたけど(汗)あ~指痛い。

バリ取って思い切り暖めて入れると入りやすいかも。
一度組むと(たぶん)走行中にタイヤが取れる心配はないと思います。

そういえば、ヨコモからゼロワンR2(?)が出てましたね。リングが無くなって見た目はゴムにポリ管が被さったみたいな。名前は覚えてないので雰囲気です(爆)

まぁしかし今ってドリフトタイヤが増えましたね。私が始めた頃なんてゼロワンRかアイズファクトリーしか無かったですから。(今でもアイズファクトリーってあるんですかね?)

今使えば「なにこれ。全然食わねぇよ。しかもハイト低すぎだろ」ってタイヤですが当時は「なにこれ!凄い食うし!うわ、しかも減らないじゃん!」とか言って周囲に勧めまくってました。


そうそう先週の土日でロドをちょっと弄りました。
ルームランプをLEDに交換。純正の電球のぼや~っとした明かりも好きですが直ぐ熱くなるのでセール品のLEDへと交換。オートバックス(通称:自動後退)でなんとなく店内見てたら気になったので。

価格は値引き後で1980円。1000円引きで1980円ですけど高かいよな~
ロドのルームランプは小さいので純正サイズしか付かないと思います。

明るさは変わらないか少し明るいくらいか。ま、熱対策の意味もあったので失敗とは思いませんけど。全体的に照らすような感じです。頑張れば車内で本も読めそうです。

ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2010/04/01 21:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

部長のお土産
chishiruさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁のクルマです。初の新車購入です! 車高ダウンとマフラー交換は禁じられてますww 装着 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
突然のロードスター復帰です。自分でもビックリです。 まったく予定は無かったのに! そう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目(2台目)のロードスターSGリミテッドです。NB好きみたいです。愛してます(笑) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車体はいわゆる後期のNB3のテンロクです。グレードはSG-リミテッド(400台限定)です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation