• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

デジカメ買ってみた^ ^

以前から一眼欲しぃ~と思っていましたが、ついに購入しました。

コンパクトの方を(笑)

一眼も欲しいですが、普通のデジカメ持っていないようなヤツがいきなり…
というのも何かと思ったので、というのは表向きで(;^ω^)

単純にカメラにかけるお金が無いので、というのが本音です。

買ったのはこちら↓

サイバーショット DSC-WX1 です。

元々こんなに良いモデルにするつもりはなかったのですが…
\10,000くらいの適当なのでいいや~、と思っていたのですが、案の定でした(;^ω^)

サイバーショットなのはソニー党だからです。
夜景やノンフラッシュ撮影の評判が良いこいつにしました。

、というわけで今までカメラ替わりに使っていた「AQUOS SHOT」こと933SHと画質比較してみました。
933SHも何気に1000万画素CCDなので、そこそこ使えてました。

今回のDSC-WX1は1020万画素・裏面照射型CMOSセンサーです。
COMSというと携帯カメラのちゃっちいイメージがありましたが(^ ^;
レンズもソニーの一眼「α」のGレンズ搭載です。

解像度は全て5M(2592x1944)、933SHはフルオート(昼間&夜景)・発光禁止、
DSC-WX1はフルオート&手持ち夜景モード・発光禁止 で撮影しました。

そのままだとサイズ2MBの制限に引っかかるので、縦横50%に縮小してあります。

まずは昼間。933SH。


DSC-WX1。


予想はしていましたが全然違います(笑)

バイトの後輩のカメラ小僧が「携帯のカメラはカメラじゃない」と言っていたのが良く分かります。
彼曰くコンデジも許せない(謎)らしいですが…

同じ位置から撮ると28mmの933SHよりも24mmのWX1の方が広く撮れますね。

次に夜、国道246号です。933SHから。


縮小画像だと普通に写っているように見えますが… ノイズが凄いですね。
ちなみにフルオート(夜景)で撮影しましたが、シャッタースピード1/8sec、ISO400でした。
昼間が1/184sec、ISO100だったので、きちんと変えてくれてますね。

オートフォーカスが合いにくいので苦労します。
一応マニュアルフォーカスもあるのですが、フルオートということで。

携帯ではこんな物でしょう。

DSC-WX1。


おおぉ~っ!

思わずPCの前で歓声を上げてしまいました(;^ω^)

目玉機能の「手持ち夜景モード」ですが、これは素晴らしいですね。
高速動作のCMOSを活かして瞬時に6連写後、合成してノイズ除去しているようです。

プロに言わせると邪道なのかもしれませんが、アマチュアには嬉しすぎる機能です^ ^

そういえばこの機種、1280x720の解像度で動画も撮れるのですね~
車内にでも搭載して今度試してみます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/20 23:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 23:25
さらに一眼レフと比較すると・・・また全然違うと思いますよ^^
コンデジでも風景はまだいいんですが、人を撮ったときの背景のボケ味とかはコンデジには出せませんからねぇ^^;
コメントへの返答
2010年2月20日 23:29
カメラ小僧の彼に大量に写真をもらっているので、今一度見てみましたがボケ味なんかはさすがの一眼、といったところですね^ ^

今の私にはコンデジで十分です(;^ω^)
2010年2月20日 23:30
僕もソニー党でしてサイバーショット愛用しています。
持ってるのはmonta8さんのモデルより少し古いモデルなのですが最近故障しました...。
しかし捨てるに捨てられず修理に出したほど気に入ってますww
現在ソニーにて修理ちう...。
コメントへの返答
2010年2月20日 23:36
ソニー党でしたか。お仲間ですね^ ^

もしや何とかタイマーというやつでしょうか?(笑)
良く言われるあれですが、私は経験したことはありません(;^ω^)

早く直って帰ってくるといいですね!
2010年2月20日 23:41
私も近々デジカメ買い替え予定なのでかなり参考になります☆。
今はとりあえずパナソニックのTZ7にしようと思ってますが、monta8さんのインプレ次第では・・・・・(笑)。
Periさんの車載より綺麗だったら即決です( ̄▽ ̄)。
コメントへの返答
2010年2月20日 23:46
ありがとうございます^ ^

TZ7というとハイビジョンムービーですね。
私も候補に入れていたのですが、夜景の綺麗さに驚いてWX1にしちゃいました(;^ω^)

今度動画UPします~
2010年2月21日 1:01
お疲れサマンサ(´∀`)

最近のコンデジは動画も綺麗だからねー。

車載動画待ってます^^
コメントへの返答
2010年2月21日 1:07
PeriさんのTZ7とか見ると、普通のビデオカメラみたいに撮れてますよね^ ^

これもTZ7のように撮れればいいですが…

とりあえず撮ってみます(^ ^;
2010年2月21日 10:23
俺のもサイバーなんだけど、たった400万画素だし暗闇に弱いダス。
そろそろ買い替え時期なんだけど参考になったよ。

SONY党は一緒^^。
コメントへの返答
2010年2月21日 20:40
参考になったようで、良かったです^ ^

最近のは暗闇でもしっかり映るようになって、ファインダーが消滅しましたね(汗)

SONY党って案外多いですね。

私もSONYばっかりです。
カメラ、テレビ、ウォークマン、PS3、PSP…
2010年2月21日 16:15
お!すごい綺麗だね!!
自分は一眼持ってるんだけど、持ち運びがメンドくさ過ぎて、レース観戦時専用になっちゃってます(^ ^;;
"月曜日"の車載も見てみたいな〜(笑
コメントへの返答
2010年2月21日 20:42
コンデジは持ち運びが楽だからね~

一眼買っても持ち運びが面倒で使わなくなりそう(笑)

月曜… ちょっと事情があって行けなくなっちゃったんですよorz

代わりに(?)、別の車載UPするからお楽しみに^ ^

プロフィール

「車検通過(・∀・)」
何シテル?   02/23 21:17
年中修理中のような状態でしたが、とりあえず今は動いてます(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ被りとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 15:46:51
エンジンかぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:14:51
プラグコード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 23:47:41

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年モデル/ロスホワイト(トリコロール) 2014/03、初めて新車で購入(笑) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
フルノーマルで購入後、少しずつ(?)弄ってきました。   今の所吸排気、車高調、コンピ ...
ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
2014/03 知人に売却 通勤用にとりあえず、と思い購入したものの、 やはり125c ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013/12 売却 ブラックバードを廃車にしたので、代わりの通勤用です。 台湾、キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation