• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

よくお越し下さいましたスキー@ほおのき その1

よくお越し下さいましたスキー@ほおのき その1 皆さまおはようございます(*^^)
楽しかった余韻に浸りながらブログ書き始めますね~

今回のほおのきスキーオフの参加メンバーはすまっち!さん やえじさん かつりんさん EIGHTさん
しょうちゅん☆さんファミリーとスキー猫

このメンバーでオフが実現したのはいくつかの巡り合わせと、スキー猫の『駄目モト』精神の結果かなって勝手に思っています♪


自分の「人見知り」は本当なのですが、すまっち!さん以外のみんカラメンバーさんとはワタシヒトリだけが全員と対面済みと言う状況でした。あれれっ?(笑

良い方々が出会えたスキーオフの幹事として参加出来た事は自分の誇りです♪
男性5人女性4人の9人。
スキーオフにしては女性率高いでしょ^^
女性と言っても1歳からホニャララ歳までですがなにか?(笑


さてさて、
いつものように乱発写真いきますよ~~~
途中で飽きたら珈琲でも飲んでインターバルをどうぞ(笑



超晴天で朝から固くしまった良い感じ(*^。^*)
やった~この時期にこんな雪質で滑れるなんて!
午後から当然緩むのかな~とこの時は思ってましたが終日ほぼ緩みませんでした^^;



すまっち!さんやえじさんの写真を撮るかつりんさん^^
この写真がかつりんさんのブログに載ってました(笑

EIGHTさんの到着連絡を待ちつつ第7ペアを上がります^^


第7ペアを降りたところでしょうちゅんさんの奥様と合流(#^.^#)気さくな美人さんですね~♪

モザイク入れずに解像度落としましたが載せてokですか?
支障あれば携帯に連絡下さ~い(#^.^#)

雪質はこんな感じ(#^.^#)

かもしかコース(アルペンコース)

このコースが楽しい楽しい♪
上級な人だけじゃなく自分もめちゃめちゃ楽しいよく出来たコースですよ~~(*^-^*)
ここスキー猫一番のお気に入り♪

かつりんさんがすまっち!さんの後をついて滑ってみたいとの事で急遽撮影。
「撮りますよ~」って言わずに撮ったので短いしアングル悪いですが上級お2人の滑りは見応えあります!




ほおのきって色々バラエティに富んだコースがコンパクトにまとまっていて、かもしかの上で電話貰ってもベースまで2分くらい(?)で行けて集合にも便利ですね(#^.^#)


あ・・長くなりました(苦笑

~その2に続きます~
ブログ一覧 | スキー2011~2012 | 日記
Posted at 2012/03/21 10:29:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年3月21日 11:10
お疲れ様でした。。。

>「人見知り」????
は横に置いておきますね・。。

今回はご苦労様でした。

そして、何度も途中での合流になっても
携帯一本で、気さくに集合して頂いて
感謝感謝です。有難うございます。

しかし内容のある楽しいオフ会でした。。。
家の息子も、「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と
色々面倒見てもらって有難うございます。
弾丸ボーイをまたよろしくです。
でもでも・・・・「お兄ちゃん?お姉ちゃん?」なんですよね
多分息子からしたら。。。。
年齢に関係なく、接した感性で別れるようなので

こんな機会を作ってくれた猫さんに感謝です・・・
また、第2回もやりましょうね~~~vvv
コメントへの返答
2012年3月21日 21:36
有り難うございます~^^

みん友さんと出会う時だけ「人見知り」が影を潜めるてるのかもしれないです(笑

自分がスキーオフの幹事が出来た事、今でもウソみたいですが良い思い出と自信になりました(*^-^*)

>気さくに集合
完全フリースキーで楽しむ2日間だったので全く構わなかったですよ~
人と人をつなぐ橋渡しにもなれましたよね^^

息子さん「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」で大丈夫でした?
有り難う♪そのお言葉に甘えて「お姉ちゃん」の一員にしといて貰います(笑

曜日の問題がスキーオフの一番のネックなのですが今回は良い日程だったようでラッキーだった事をまた実感しています(*^-^*)

第2回やれればもっと嬉しいですね(#^.^#)
2012年3月21日 21:30
お二人の動画、拝見しました。


お上手ですね~

僕なら板暴れて制御不能になります(爆
コメントへの返答
2012年3月21日 22:21
急遽撮ったのであれで精一杯ですが動画残って良かったです(#^.^#)

ホントお上手ですよ!
生で見れて幸せでした(*^-^*)
2012年3月21日 22:28
新雪がうっすら乗っているので、写真からはあの堅さはわかりにくいですね。

カモシカコース、かなり気に入ったようですが平日でないとあんなには滑れないのが残念です。
実は僕もあまり滑ったこと無いんですよ。
下部は苦手意識が強かったけど、皆さんと行ったおかげで苦手意識が無くなりました。

後追いの動画、ありがとうございました。
めっちゃ勉強になります。

コメントへの返答
2012年3月22日 9:22
あ、ホントですね(^_^;)
写真ではあの下にある堅いバーンが表現出来て無い^^;

カモシカコース、めちゃめちゃ楽しかったですが、普通の休日は激混みですか(+o+)
20日祝日空いててラッキーでした^^
あそこでターンしてると上手になった気がして爽快でした(笑
かつりんさんの苦手意識克服おめでとうございます(#^.^#)

下手な撮り方で失礼しました。
でもお役に立てたようで嬉しいです(*^。^*)
2012年3月22日 0:12
「人見知り」
皆で色々いじってスミマセンでした

散々なことを言い切りましたが半分冗談ですから・・・半分はね
コメントへの返答
2012年3月22日 9:24
「人見知り」自分でもよく分からなくなって来ました(笑
いじってくださって有り難うございます(爆

楽しくて素敵な2日間でしたね~~~(#^.^#)
2012年3月22日 8:49
1日目は夜中に降った雪がストップ雪にならないかヒヤヒヤでしたが、いざ滑ってみたら快適でしたね~
ストップ雪対策のワックスを持って行きましたが、2日間通して使う事も無くて、本当に3月中旬か?って感じでした!

しかし、こうしてスキー猫さんが撮影した画像を見ていると・・・昨日のように感じてしまいます~
コメントへの返答
2012年3月22日 9:32
夜中の雪ホント心配しましたがそれだけ湿度が低い雪だったのですね~(#^.^#)あ~良かった♪良い日程でしたね。有り難うございます

こんなに距離があるすまっち!さんと一緒にスキー出来るなんて素晴らしいオフになりました!
楽しさ思い出すとニヤニヤしてしまいます♪
また一緒に滑って下さいね~(*^-^*)
2012年3月22日 13:00
楽しそうですねー!!!

スキーオフってあるんですねー!!

是非、いつか参加させて下さいませね♪
コメントへの返答
2012年3月22日 14:09
はい、楽しかったです~(*^。^*)
皆さまハイレベルで自分が混ざってていいのかしら的なメンバーですが、何故かスキー猫が幹事してました^^

love2さまにも声掛けますね~都合が合えば宜しくです~(*^-^*)

プロフィール

「お米の話 http://cvw.jp/b/496337/48587677/
何シテル?   08/08 12:47
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation