• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スキー猫のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

お腹に膝掛け(^O^)

お腹に膝掛け(^O^)(写真削除しました^^;)
支障無く運転出来ました^^



今日ekは猫娘使用。
(受診に)「ステップワゴン乗ってく?」って旦那に聞かれたけど、
病院は軽の方が駐車スペースが多いので
スバルの軽トラで来てます(≧∇≦)








11月20日、
地域の草刈り作業があるのですが旦那仕事…。
長時間しゃがんでの草刈りが腹腔的に大丈夫なのか先生に質問しました。












大丈夫だそうです(笑)

私が、一瞬がっかりしたみたいで「駄目って言って欲しかった?w」って( ̄∀ ̄)
「はいw」って答えましたが(笑)
無理しない程度に頑張ります~
Posted at 2011/11/09 10:50:28 | コメント(2) | 入院関係 | モブログ
2011年10月29日 イイね!

あっさりok

あっさりok入浴許可をgetしたスキー猫がこんにちは~^^

写真は受診終わって帰宅したワタクシ(*^。^*)
・・のケータイ(笑




入浴は10月5日以来・・いや~長かった(^_^;)
今後冷え込む日があってもこれで安心。
シャワー後に寒さで半泣きになった日も既に懐かしい(笑

今夜からゆっくり暖まります(*^-^*)



それと・・、

















実家まで100km運転もok貰いました(#^.^#)ビックリでしょ?

再来週行って来ま~す。
Posted at 2011/10/29 12:17:04 | コメント(1) | 入院関係 | 日記
2011年09月24日 イイね!

思い出しました^^;

皆様こんにちは~(*^。^*)
見事な晴天ですね~

前回の手術の事を思い出してみると・・・、

腹腔内の糸が溶けるまで約三ヵ月でした。
日常生活への復帰に約一ヶ月、重い物を持てるまで三ヵ月、って感じかと思います。

って事で、術後三ヵ月過ぎる頃体調見て初滑り考えます。
先シーズンの滑り出しが2月だったので充分ですね(笑
親孝行帰省もキープしつつ楽しく滑れるよう頑張ります~(*^-^*)

スキーレポが少ないスキー猫ですが今後ともお付き合い宜しくお願い致します。

1級受験は一旦白紙かなぁ(苦笑



あ、
和歌山旅行の写真ちょっと小さくして載せてみました^^

台風の影響で波が高めの海や、うとうとする父写真(#^.^#)
Posted at 2011/09/24 10:52:44 | コメント(2) | 入院関係 | スポーツ
2009年08月26日 イイね!

なかなか

なかなかブログ書きにくくてご無沙汰してたスキー猫です(汗

⇐写真はカフェの水槽。
23日に娘とランチに行って撮りました^^
禁煙のカフェ、旦那は一緒に行ってくれません(苦笑



さて、
前回ブログから約1週間たちましたが良い報告が出来ません(汗

先週末から熱が出て体力が落ち、日曜の当直医がレントゲン撮ったら「肺炎」
24日主治医から現状を聞く為に家族3人で病院へ行った日、姑には普段の点滴に抗生物質と輸血がプラスされてました(+_+)

食べない状態で入院した姑、栄養状態が悪く貧血がひどい状態で手術すると傷がくっつかない危険もあり、肺炎も治さないと外科には移れず。

担当医から、
(先の話として)万一急変した時の延命処置について家族の意向を質問されたんですが、
旦那は理解出来ず先生にピントハズレの話をするし(汗)
勘違いを修正しようと口を出そうとしたら「黙って!」って言う旦那にカチン(ーー;)
喧嘩はしませんでしたが後で娘に愚痴吐いちゃいました~(苦笑
失礼な事を言う旦那にも先生は冷静に返答してくれてました。
U先生すみません(滝汗

私はグループホームの職員さんから以前聞かれてたので「急変した時の延命処置」の意味は、すぐ理解出来ましたが、普段姑の事にノータッチの旦那には理解出来なかったみたいです。

=「命が尽きる時」・・・いつか誰でも来るものですが、難しいですね。

全く今後の見通し立ちませんが一応グループホームには現状報告し、これからも毎日病室へ行き、時々主治医の話を聞きながら頑張ります。

毎日病室に行く事は物理的にあまり大変な事では無いはずなのに、一人で受けるストレスが毎日積み重なってるようで精神的な事が辛いっす。



・・・なんか・・分かりにくい文章ですみません(+o+)
Posted at 2009/08/26 10:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 入院関係 | 暮らし/家族
2009年08月17日 イイね!

今日も病院 と 写真

今日も病院 と 写真今日も旦那と病室に行って来たスキー猫がこんばんは。

旦那は仕事の日の帰宅時間が遅いので、次の見舞日は仕事休みの24日、もしくはそれまでに外科医との面談が決まった場合。

⇐写真は昼間買い物に寄ったスーパーの駐車場にて。

昨日撮った夕方写真みたいな面白い写真は今日撮れずです(苦笑
まだまだ修行が足りず(汗

良い被写体探しま~す^^;


明後日は娘が大阪から戻るんですが、実はまだ姑の病名を言って無いんですよね。
検査中って言ってあって。
おばあちゃんと出会う日に聞かないと心配で参っちゃうかなと。

って事で水曜日病院へ向かう車の中で娘に言います。

東京の息子には・・
外科医と会話して今後の事がもう少しはっきりしたら考えようかな。
Posted at 2009/08/17 23:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 入院関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「冷や汁風 http://cvw.jp/b/496337/48521166/
何シテル?   07/03 12:00
『お手数ですがフォロー申請前にご覧下さい』 運動音痴で三日坊主ですがスキーだけはずっと大好き。 なかなか上達しませんが毎年冬を待ち焦がれてます。 2011...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

阿笠博士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 04:11:49
提案玉砕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:16:04
さとふる納税メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:59:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスニャー (スズキ ハスラー)
スキーに活用するので4WDを購入しました。 ekワゴンが元気だったので、他の軽もじっくり ...
スズキ アルトラパン lapiくん (スズキ アルトラパン)
自分は本日発売のDAYZ推しでしたが娘の気持ちは変わらず(笑 可愛いクルマです(*^。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1年落ちで我が家にやって来て6年弱。 旦那通勤にも日常乗りにもスキーにもめちゃめちゃ便利 ...
マツダ CX-5 赤猫さん (マツダ CX-5)
旦那の通勤用クルマですが、冬季はスキーに行く自分が優先でした(*^。^*) ハスラーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation