• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S15Sのブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました納車されてからもうすぐ半年になります。

ちょっとした事情があって、タイヤはPOTENZA Adrenaline RE004に変更してます。

先日、幸田サーキットを走ってみましたが、ノーマルサスではロールが大きくてコーナーで頑張ったら転びそうです。

基本は通勤と普段乗りなので、今の所は足を固める予定はありません。
Posted at 2021/08/09 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

ドルフィンテールマフラーカッター磨き

ワンオフで作ってもらったマフラーですが、今まで一度も磨いたことがありません。

車本体はよく洗車をするのでそれほど劣化はないのですが、そのせいで余計に気にはなっていました。

26、27日の2日間でジェームス安城店でイベントがあり、マフラーメーカーのフジツボがステンレス用の焼け取り、艶出し用の磨き材を持ってきていました。

購入して試しに磨いたら結構綺麗になる。
試しに磨いた場所は赤で囲った部分。



磨いていたら楽しくなって、最終的にピカピカになりました。




汚れ付着防止で、フッ素コート加工しておきます。
Posted at 2020/09/28 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

無溶剤タイプ タイヤワックス1ヶ月経過後 最終結果

先月の20日から開始したタイヤワックスの長期テストが開始から1ヶ月が経過しました。

走行距離は約2000km、艶はすっかり無くなってドライの状態では境目が分かりません。



まずは水洗いです。



しっかり撥水しています。
どの商品も耐久性はしっかりありそうです。

耐久性の差が分からないので、今度はカーシャンプーで洗浄します。



少し差が出たような気がしますが、正直分かりません。

そこで、今度はブードゥーライドのホイールクリーナーを使って洗います。

この商品は洗浄力もしっかりしていますし、噴射パターンも綺麗に拡散してくれるので使いやすいです。

もっと洗浄力の強い商品もありますが、このクリーナーはお気に入りの商品のひとつです。



結果は、全体的に撥水力が落ちて差がハッキリと出ました。



耐久性ではCCウォーター>ジーオン≧スパシャンです。

耐久性で選ぶならCCウォーターですが、総合的に判断するとこの順番にオススメかというとそうとも言いきれません。

粘度の高さも同様のため、細かい所の塗りやすさはスパシャンがオススメです。

施工中の香りを楽しみたいならジーオンをオススメします。

CCウォーターとスパシャンは容器がガラス瓶のため、割れるのが心配ならジーオンをオススメします。

個人的に次の購入時にどれを選ぶか?と聞かれても即答はできないくらいの良さが3種類ともありまが、塗りやすさからスパシャンかな?

でも、いつ使いきるかは分からないくらい長持ちしそうです。
Posted at 2020/06/21 16:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

無溶剤タイプ タイヤワックス2週間経過後

施工から今日で2週間です。



艶はよく見ないと分からないくらい落ち着きました。

それでも少しずつ艶の耐久性は差が出ています。

CCウォーター>ジーオン>スパシャン

の順番の感じますが、そこまで大きな差ではありません。

防汚性は、約500km走りましたがまだよく分かりません。

撥水性はどうでしょう?



3種類共、まだしっかり弾いています。

どれか1番最後まで弾いているか分かるまで、暫く様子を見ます。
Posted at 2020/06/03 21:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年05月21日 イイね!

無溶剤タイプ タイヤワックス24時間経過後

タイヤワックス施工から約24時間経過しました。



艶はCCウォーターゴールド タイヤコーティング>ジーオン タイヤ=スパシャン タイヤワックス

といった感じです。

自然な艶感が良いという場合は、ジーオンかスパシャンを選んだ方がいいかもしれませんが、施工後に拭き取りをしたのでCCウォーターゴールド タイヤコーティングでもそれほどギラギラはしていません。

撥水感ですが、

3種類とも素晴らしいです。

あとは、防汚性と耐久性をテストします。
Posted at 2020/05/21 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松島牡蠣祭 http://cvw.jp/b/496983/37301118/
何シテル?   02/07 18:39
2010年10月にクラッシュ以降、現在車無しの生活が続いていましたが、ついに2011年5月2日、箱替えにより復活しました。 趣味でサーキット走行を楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日はココ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 04:46:55
ENDLESS MX72 PLUS SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 16:33:51
リアブレーキローターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 23:00:31

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
箱替えしました。 登録上は2台目ですけど、僕の気持ちの中では1台目のボディ交換の修理で ...
日産 シルビア 日産 シルビア
奥息吹にてクラッシュ、そのまま廃車となりました。 サーキット走行から日常まで、運転の基 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation