• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

経過

うっすらと雪が積もって
今日も一日寒かったですね。

年明け、今頃になってしまいましたが、
本日、テクニカ号の見舞いに行ってきました。

結局右側も、サイドシルとリアフェンダーの合わせ部分の腐りが酷く
大幅に切開手術となってしまい、手を煩わせてしまうことに・・・(^_^;)


テクニカ号は塗装エリアに移動してました。

















摘出された左右の患部








今週の火曜日に色が入る予定
2月2日には何とか間に合いそう・・・♪
関連情報URL : http://www.altair.ne.jp/
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/01/19 22:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 22:28
うわ~、コレ見たら自分のクルマも同じような事になってないか不安になりますねぇ((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2014年1月20日 23:09
合わせ部分のシーラーが経年変化で弱ってきているので、そこから水分が入って一気にくるようですネ(ToT)
鋼板厚いから腐り始まってからある程度は頑張ってくれるけど・・・要注意ですョ!!
2014年1月19日 22:53
古い車はみんなこの袋の部分がダメなんですね(*´ω`*)
完成が楽しみですね♪
コメントへの返答
2014年1月20日 23:16
そうなんですョ
水分が入らないように・・
入ってもすぐに抜ける構造がキモですね

古い車って、ん?・・何故って思う造りが
結構ありですww

2014年1月20日 20:37
こうゆう工程写真を見るとワクワクしますよ(●^o^●)

ニューイヤーまで2週間過ぎましたよ~
急げ急げ!!www

とゆうおいらの330も本日スタビ製作の為入院しました(爆)
コメントへの返答
2014年1月20日 23:32
晒した甲斐がアリマシタww

そうなんですあと2週間・・・
大丈夫でしょう♪

あっ、スタビ・・2号機用のもお願いしますよ
(マジ)
2014年1月20日 21:45
楽しみにしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2014年1月20日 23:45
楽しみですね~♪
ショックは大丈夫??

2014年1月21日 6:58
ショックは物が間違ってて返品でした。
しかもメーカー欠品でハラハラしてます(;_;)
コメントへの返答
2014年1月21日 22:03
あれれ・・それは残念(T_T)
早く手に入るといいですね!!
2014年1月21日 10:22
うっ…!

私は今日お見舞いにいきます。
作業難航、ようやく明日から色入る予定らしいです。

仕上がり楽しみですね☆ ^_^)b
コメントへの返答
2014年1月21日 22:09
やっぱり見えないところが逝ってましたか?
時間がかかるのは止むを得ないですョ(^_-)

じっくり作業していただいて、仕上がりを楽しみたいですね♪
2014年1月21日 23:12
一応Mary’sさんには伝えては有りますが

どうも単に太くするのではなく、構造自体を変える気みたいです(^_^;)
で、今頃腹下を覗き込んで構想を練ってると思いますwww
コメントへの返答
2014年1月22日 21:54
純正形状はリアが複雑・・
ついでにピロ支持だったりすると
面白いですネ!!

プロフィール

「習作 http://cvw.jp/b/497483/41476944/
何シテル?   05/13 18:17
はじめまして!! S45年式、130セドリックに乗り続け、はや四半世紀(汗)・・・ 奥様と2人の子供がいる旧車オヤジです。 「お買いものからサーキットまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ S2000用2ピースロータ&DC5用ブレーキパッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:34:41
退化動画(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/15 08:59:46
念願のエンジン製作~⑦ ヘッド加工続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 21:02:55

愛車一覧

日産 セドリック Technica号 (日産 セドリック)
現在所有 ファーストカーとして今年で36年目です。
その他 その他 その他 その他
その他   

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation