• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

桜紀行 ~大分下道ドライブ~

桜紀行 ~大分下道ドライブ~ 福岡の春は足早に過ぎ、桜はすでに新緑萌えている。

でも、大分の高地では満開とのこと!

小春日和の日曜日、のんびり下道ドライブを決行。

タイヤのサイドウォールにヒビが入ってる207GTは留守番。
今日はカローラアレックスで疾走です。

まずは筑後川河川敷を通って日田へ。
ドライブと言えば、スカイファームロードひた!


宝泉寺温泉、由布院を通り…。


春まっ盛りの志高湖に到着!


次は山を下り鶴見岳中腹のロープウェイ乗り場へ!


その後、明礬温泉~十文字原展望台~塚原高原~由布院を通り、210号線を西へ。
最後の締めは久留米の浅井の一本桜!


すっかり葉桜…。



大分を横断した桜紀行。
心おきなく桜を堪能できました!
フォトギャラリー、スカイファームロードひた~由布院篇
フォトギャラリー、志高湖篇
フォトギャラリー、鶴見岳~十文字原展望台篇
フォトギャラリー、浅井の一本桜篇
ブログ一覧 | 一眼レフ | 日記
Posted at 2012/04/15 21:26:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 21:49
綺麗ですね~桜
こちらはまだまだ茶色の景色でございます。

・・・早く帰りたーい!!
コメントへの返答
2012年4月15日 22:20
そっか~。
桜前線はまだ届いてないんだね。

早く帰っておいで~!!
2012年4月15日 22:33
スカイファームロードひた!イイっすよね〜。
僕も好きな道で、そっち方面に行く時は必ず通ります。
亀石峠からの景色が好きですね。

今度一緒に走りに行きましょう!
コメントへの返答
2012年4月15日 22:44
あの広域農道は昔から愛用しております!

最近はバイク事故が多発したので、そこら中に立て看板がありましたよ。
今日は安全運転で、終始道を譲って走りました。
お陰で良い景色を堪能できましたよ。

とりあえず、宮崎のトリコロールデイSへGo!ですよ~。
2012年4月15日 23:04
ロープウェイカッコいい♪
コメントへの返答
2012年4月15日 23:06
ちょっと電車を撮影したくなりました♪
2012年4月15日 23:05
おいおい…
おはPA!日を間違えて、デートかいな(爆)
そっち方面へ行くなら、南下すればチェントミリアに遭遇できただろうけどねー。
今回は、スタートも観に行けなかったわ。

来月は、デジイチ部活動をしましょう(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年4月15日 23:10
ぐぅの音も出ません…。

masa改さんのブログで、おはPA!の文字を見て、

((((;゚Д゚))))あ゛~~~~~~っ!!

って独り叫んだよ…。

来月こそ、カレンダーを睨みつけておかねば…!
2012年4月15日 23:13
こんばんは。

本当に今が一年で一番いい季節ですね。

美しい風景写真も堪能させていただき
いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2012年4月16日 0:15
こんばんは!

ほんと、良い季節です。
木々にせいめいりょくが溢れていて色鮮やか。
見ているだけで元気が出ます!

こちらこそ、ご覧頂き有難うございます!
精進しますよ~。
2012年4月16日 0:00
空の色とかめっちゃきれいに出てますね☆

ちょっと前に九重に行きましたが、まだまだ冬の景色でしたよ(笑)
コメントへの返答
2012年4月16日 0:18
ありがとう!
コンデジではイマイチ空の色を表現できなくて、歯がゆい思いをしていたので、デジイチの空の青色にとても魅かれます。

由布岳周辺はまだ茶色一色だったけど、九重はすっかり春爛漫だったよ!
2012年4月16日 13:29
こんにちは!

由布院方面 よく行かれていますねー(^o^ゞ
わたくしも 昔よく別府や由布院には行っていたので
志高湖や鶴見岳は とても懐かしいです☆

どんな季節も それぞれの良さはありますが
春はやはり 全てのものが色鮮やかで
幸せな気分になりますねー\(^o^)/


コメントへの返答
2012年4月16日 19:29
こんばんは!

実家が大分なので、由布院は通り道なんですよ~。言わば散歩道(笑)

春の息吹はホント色鮮やかで、ウキウキしてきますよね。
鳥のさえずりがまた癒されます♪

muruさんも是非207で!
2012年4月16日 14:08
私が3月に阿蘇に行った時は山頂付近は凍結していましたが、もうだいぶ暖かくなったみたいですね!

綺麗な写真を沢山有り難う御座います(^-^)
コメントへの返答
2012年4月16日 19:32
阿蘇や由布院のように標高が高い地域は、ちょうど春爛漫みたいですね!

写真はとりあえず撮りまくってるだけで…(笑)

ジネッタさんを見習って、宮崎まで足を延ばして撮影せねば!!
2012年4月18日 8:27
出た、スカイファームロードひた。

初めて行った時、これは凄いわ、、、って
思いながら、バイクでかっ飛ばしてしまい
ました。笑 

オープンでまだ行ってないので、快走して
みたいです。

浅井の一本桜、実は数年前に初めて
知りました。葉桜になった状態でも
時間帯が最高ですね。

とっても哀愁が漂っていて綺麗です。
コメントへの返答
2012年4月18日 21:24
あ、しろっしさんも走ったことがおありでしたか!
この日もバイクがたくさん走っていましたよ。

途中から視界が開けて阿蘇まで見渡せるので、解放感は抜群ですよね。
ただ、ときどき石が転がり落ちているので、ちょっと怖い…(笑)

浅井の一本桜、とても立派でした。
もっと早く行くべきでした!
来年は夜桜撮影に挑戦してみます。

プロフィール

「@b_9 さん、鳥山明先生はクルマのイラストもとてもお上手でしたよね。挿絵のデフォルメされたイラストが印象的で、丸目のクルマをよくデザインされていた記憶があります。」
何シテル?   08/08 19:44
Thatcher(サッチャー)です。 MINI Clubman JCW(R55) MAZDA Roadstar(NB8) 2台体制でカーライフを楽しんでい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:59:08
PLOT NEOPLOT NEOPLOTアクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 02:42:04
シート取付けボルトにエーモン工業のショックレスリングを挟み込む。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:13:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
現行NDでもなく、 初代NAでもなく、 あえて、NB。 10th Anniversa ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooperの不調に悩んでいた頃、縁があって我が家にやって来た、Clubman。 MI ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
転職に伴い遠距離通勤となったため、急遽お迎えしたアルトターボRS。 トゥデイの時と同じ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
プジョー207の次に選ぶクルマの条件。 軽量ボディ 高回転NAエンジン MT 低燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation