• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

冬タイヤへ交換

冬タイヤへ交換 今年の冬も年末にスキーに出かけることが決まっているので、暖かな日曜日の昼下がりにスタッドレスに交換しました。作業しながら撮影したものを
整備手帳:夏タイヤから冬タイヤへ(2010冬)
にアップしました。

さて、関東から行けるメジャーなスキー場は周辺道路も除雪されているところも多く、その年の冬の寒さ次第でもありますが、雪が降る中をひた走るというのでなければすべて乾燥路ということもあったりします。言い換えれば、リスキーではありますが、場所と天気を選びさえすれば夏タイヤで済んでしまうことがあるのも事実です。このあたりが日常生活にスタッドレスを必要としない地方に住む人間の悩みどころです。

雪国に向かうからには当然チェーンは携行するわけですが、チェーンを捲きたいと思ったときに脱着スペースがあるかどうかや、ブラインドカーブの先の日陰が凍結しているかもしれないなどという不安を抱えながら慣れない道を運転し続けるよりは、スタッドレスを履いていたほうが精神的には数倍楽ですし、なにより安全だと思っています。

しかし、精神安定のためとしての保険料と考えると、スタッドレスは結構いいお値段です。

ちなみに、私の生活圏(千葉市近郊)では、冬季に定期的に雪国に遊びに行くという人でなければスタッドレス装着率はかなり低いです。積雪すればチェーンを捲くか、車を諦めます。さすがにタクシーはスタッドレスに履き替えていますが、路線バスは夏タイヤにチェーンです。

この時期毎年、必ずと言っていいほどネット上でHOTなやりとりが繰り広げられる物議をかもしそうな話題ですが、一つの考え方ということで・・・。
ブログ一覧 | コロナプレミオ | クルマ
Posted at 2010/12/12 23:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

物心ついたときから車が好きでした。トラック、バスも好きです。必要もないのに、県の試験場で大型一種、大型二種ほかを取得しました。 試験場での取得記録です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が家にとっておそらくこれからの10年が最もミニバンの便利さを実感できるだろうということ ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
この車に乗る前は、2ドア車でした。子育てのために4ドア車が欲しかったところへ、父親が海外 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
妻が結婚前に通勤用に買った車です。結婚後、妻は電車通勤となり、私が片道50kmの通勤に使 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
1978年式1200LE。4速MT。1600ccインジェクションです。なので排気管は1本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation