• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

マフラー買っちゃった!

マフラー買っちゃった! 車検が無事終わりましたので、交換となりました。

すでにマフラーとストレートパイプは用意してありました。


車検で触媒が必要な為、後回しにしていました。
サビが酷く旧マフラーと一体化していた為、触媒ボルトは後日破壊予定。
交換しての感想は静かです。運転してる自分の感想ですが…

試走に行ったのを聞いたスタッフさんや友人の話ではバイクが加速していったみたいだと(笑)

ストレートにしたせいかマフラーの性能の為かはわかりませんが、3~4000のトルクアップ、アクセルにスムーズについてきます。

あと、目が痛いです。

音楽が聞きやすくなりました

こもり音はありませんね~快適。

これでサーキット走っても触媒を傷めずにすみます。

マフラーもあえての左出しにこだわりました。

1本出しで軽くなりますし重量配分も良くなる事間違いなし!

実際後ろのピッチングが減ったのが解りました。

信頼のフジツボ。

なかなかオススメ~(≧∇≦)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/27 21:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 23:45
またバイクみたいな走りで、バイクみたいなマフラー音を聞かせてください(≧∇≦)★'*。

マフラーによってはトルクアップが出来るのですね♪(=・ω・=)

また一つ頭に入りました(*^^*)
コメントへの返答
2011年7月28日 17:13
またまた1つ偉くなりましたか(笑)

いろいろありますよ~マフラーも。

低速はあるけど回らないとか?

K介氏には音質音量でかなわないですけどねぇ…
2011年7月28日 13:57
リッチですね\(≧∇≦)/

レーシーなサウンドを聞けるのを楽しみにしてます(*^o^*)
コメントへの返答
2011年7月28日 17:16
いやいや最近大人しくしてましたから、棒ナスでいっちゃいました!

ちょっとだけ音大きくなった感じかな~

2011年7月28日 22:08
S2で、フジツボ装着は、少ないですよね〜

何か、理由があったんですか??
コメントへの返答
2011年7月28日 22:26
はい。
まず装着が少ないのは多分新製品だったはずです。
記憶では今年発売したマフラーなんです。
しかもAP1用(笑)

で、2本出しより軽い1本出しで、しかもコーナーウェイトで計るとドライバーが乗った時に右後ろにかなり配分がのるんで少しでも改善したくて左出しです。

あと、出来るだけ遠いとこが軽くなることにより、マスの集中化です。

まだ上をきっちり回してないのですが、ちょっと高回転しんどいかもしれません。

岡山走って裏ストレートの最高速を見て判断したいです。

プロフィール

「布袋さん、音漏れライブin万博」
何シテル?   08/16 17:55
データ取り大好きな人間です。 物理、数字が好きで考える時間も楽しめるようになりました。 よろしくお願いします。 S2000 岡山国際1分52秒558...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン圧縮圧力測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 11:48:03
リアハブベアリング(リアナックルASSY)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 13:02:33
DENSO O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 21:01:11

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
高感度チューン! 変更点 GPスポーツフロントバンパー HKS ハイパーマックス4S ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
3万円とゲーム一式で購入した初めての愛車。 リアショック交換、ピストン交換、セパハン ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
5万円で買って、フロントフォークOHして岡山国際へ。 5年くらい前のスポーツタイヤで ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
600に乗りたくてレース車両をオークションで購入 調べると地方戦のレコード車両とゆう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation