• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lucky.comの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

stiバンパーカナード装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドライブしてたらたまたま遊びに来たスズメ達が、今日は天気が良いから早く帰ってカナードをつけろと言うので😏
2
帰ってカナードを取り付けることにした。いきなり装着写真から。
はみ出てないか何度も見てしまう。
3
中古で入手したstiバンパーカナード。そう、おそらくクリスタルブラックシリカで塗装されているようだ。せっかく綺麗に塗装されているのだが、わがvab には不釣り合いな気がするのだ。
4
そこで、もったいないが上から艶消しクリアをスプレー塗装してマット感を出してみることにする。
5
こんな感じ。実はここまでたどり着くのに一苦労があったのだ。
ただ上塗りしただけでは塗装が食いつかず爪で引っ掻くとはがれる始末。シンナーで剥がしてヤスリがけとプライマー処理でようやくここまでたどり着いたのである。
6
両面テープを貼る。貼る位置で密着性に効きそうなので、できるだけ純正に合わせて貼っておいた。ただ、両面テープはあまり物を使ったので厚みは0.8mm。これが吉とでるかは分からない
7
フロント側はどう見ても両面テープの厚みが足りてないような気がするので、1.1mmに変更。
本当は両面テープのみで固定しようと思ったが、ボルト固定による多少の応力変形も意図して密着性を確保してそうだったので、標準どおりボルトで固定することにした。たしかに両面テープだけだと高速で飛んでいかないか毎回ビクビクしながらの運転もイヤだしな😏
8
最大の問題は台紙がないこと。そこでみんカラ諸君がアップした台紙画像を探しまくって拝借し、現物合わせで印刷拡大率を微調整。これで大体はフィットするだろう。
9
ただ台紙は写真の歪みを含んでいるから完全に信じてはいけない。カナードの延長線の到達先に目星を付けて、浮きがないポイントで位置決め。フロント側にやや隙間が出るので、前よりに攻めたほうが良さそう。
10
本番はここから。
いきなり電動は怖いから、最初は2mm程度手回しで。
11
少しずつ太くしていくと腕の負担も軽減。
12
最後は6mm電動で。
13
バンパーとフェンダーの間を少し外してタイヤハウスをめくったら腕を突っ込んでボルトを穴に通す。
14
飛び出たネジ山にカナードを仮締めしたら位置決めして剥離紙を一気にめくる。
15
装着写真はこんな感じ。もう数ミリフロント側に攻めてもよかったかも。
16
これってフロントアンダースポイラーとデザインを合わせてあるのね。知らんけど。
17
いやしかし車検対応とはいえ、本当に通るのか不安になる形状だな😟
18
ちゃんとフィッティングさせたつもりでもボルト固定したらフロント側はほんのわずかに隙間ができとる。
19
注射器でバスボンドを入れ込んでコーキングしておいた。
20
まもなくGW。ハイウェイ走行する機会があればじっくり効果を見てみようかと思うのだか、鈍感な主でも気づくのだろうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサイドアンダースポイラー 取り付け

難易度:

でっかいウィングつけました(STI純正)

難易度: ★★★

フロントフェンダートリム交換

難易度:

サイドアンダースポイラーの取り付け(前編)

難易度:

テールランプへのボルテックスジェネレーター装着

難易度:

サイドアンダースポイラーの取り付け(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつものクセのある安心感 http://cvw.jp/b/499543/46474641/
何シテル?   10/20 23:34
WRX STiが好きで、WRX STi歴25年目です。 現在は4台目VABです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CustomZ謹製 カバーライト用SST(スペシャルサービスツール) 【ボディカバー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 17:07:58
不明 デイライト機能付フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:20:44
GATEPOWERAUTO シーケンシャルライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 17:35:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VABのA型、非type Sです。 GC8、GDB前期、後期と乗り継いできましたが、 最 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
(スバル3号車) 涙目のスペックC。集中ドアロック無、P/W無、マニュアルエアコンのみの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実はこれも二号車です。 なんちゃって涙目仕様です。 丸目レプの後、我に返り(笑)一旦リセ ...
スバル インプレッサWRX WRC2001レプリカ 555オリジナル (スバル インプレッサWRX)
すいません・・。 これも二号車です。 初代インプレッサ555ラリーカー97年仕様に惚れ込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation