• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズマールの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

センターコンソールドリンクホルダー照明追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターコンソールの中央部(シフトレバーとアームレストの間)には元々照明が付いてますが(写真左側)、ドリンクホルダーとして使おうとすると照明が壁に遮られてドリンクを置く場所が真っ暗になってしまいます。そこでドリンクホルダー部分に照明を追加しました(写真右側)。

後付けなので既設の照明とは輝度も色温度も違いますが、まあしょうがないです。
2
LEDにはエーモン1911を使いました。これは前回の整備手帳「センターコンソール照明取付」でも使用したものです。
3
LEDを固定するためのウレタンブロック(15x15x10mm)を用意して、Φ5のLEDが入る穴を開けます。エーモン1911のワイヤハーネスは2本線にバラけているので撚った上で絶縁テープ(テサテープ)で纏めておきます。そしてLED直後はウレタンブロックの穴が埋まるように絶縁テープを重ね巻きしておきます。
4
センターコンソールを外して、写真赤丸部にΦ5の穴を開けます(センターコンソールの外し方は関連情報URL参照)。

この写真手前側には手持ちの電動ドリルが入らないのでシフトレバー側から開けたのですが、この場合ドリル位置が見えなくて意図した位置より若干右寄りに開けてしまいました。バリ取りの作業性も凄く悪いので、穴は開けずに緑長丸部の既存の穴(ゴム製シートを外すと見えます)からワイヤハーネスを立ち上げて壁面に薄型LEDを取付た方が良さそうです。私の場合は穴を開けてしまいましたので後の祭りですが…
5
開けた穴の裏側にLEDを嵌め込んだウレタンブロックを予め貼ってあったテープを使って貼り付けます。LEDのワイヤハーネスは前回設置した分岐ターミナルであるエーモン2831(写真)の空き端子に繋ぎます。
6
接続が終わったら仮組状態で点灯確認を行います。無事点灯したらセンターコンソールを元に戻して完了です。
7
実は今回、ワイヤレス充電部の可動蓋下側のLEDをエーモン1911からオーム電機KIT-LE3/Wの物に変えました。前回の可動蓋上下のLED設置時に下側のエーモンと上側のオーム電機の色温度の違いが気になっていました。オーム電機のLEDが未だ1つ余っていたので、下側をオーム電機のLEDに置き換えてみようと考えました。

12Vで10mA程度流す抵抗を新たに調達しました。その抵抗とワイヤをLEDに半田付けして熱収縮チューブで保護しました。前回作った固定用ウレタンブロックはΦ5用なので、オーム電機のΦ3のLEDを覆うようにギボシ用絶縁スリーブを付けて径を合わせました。

この項全体の作業難易度は「初級」としてますが、ここの写真の部分だけは電気の知識やはんだ付け作業経験が必要なので「中級」でしょうか。
8
結果はこの写真の通りで、可動蓋上下のLEDで色温度の違いの問題は解消されました。ただ「10mAでも明るすぎるか?」という前回の疑問は残ったままです(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ソフトウェア更新22回目

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度: ★★

エアコンガス点検

難易度:

COXドリンクホルダー改造

難易度:

純水器の砂(イオン交換樹脂)、、交換💎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴は最初の5台が、 TE51レビン→AE86トレノ→ゴルフ2→BH5レガシィ→ヴィヴィオ。 それ以降は愛車紹介をご参照ください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 08:43:52
[シトロエン C3]BOSCH リヤワイパー H301 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 08:41:38
[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]- バッテリー延命装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 07:38:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
8ヴァリアントTDIです。VWはゴルフ2を手放して以来約24年ぶり。Travel Ass ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2代目MC後のシトロエンC3です。当初は私の通勤用でしたが、ゴルフ8ヴァリアント導入に伴 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初代フリードハイブリッドです。発売開始とほぼ同時の納車でした。主に買物用ですが遠出にも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation