• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2018年3月11日

メーターセンサー交換&メーターギア取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ前には用意してあった純正メーターギア。

RS250のメーターギアはグリスアップを怠るとメーターギアが減って不動になったりするらしいんですが・・・

買った時より電子メーターに変わっていたんで機械式のメーターギアが付いていなかったんですよね。

・・・しかし、高かった・・・(汗
2
とりあえず死亡したマグネットセンサー式の線を撤去すべくカウルを外します。
3
死亡したマグネットセンサー。

突然メーターが動かなくなったんで、どっか断線してるのかも・・・

まぁ、機械式に交換するんでポイですがw
4
シャフトを抜かないといけないのでフロントタイヤを浮かすために無理やりジャッキアップ←

少し浮いたところでシャフトを引っこ抜いて純正のメーターギアを差し込みます。
5
こんな感じに装着。

ホイールに切り欠きがあってメーターギアの突起が引っかかるようになってるのでそれだけ注意すれば難しい作業ではないです。
6
メーターギアの後ろに機械式用のメーターセンサーを取り付けます。

これは今のスピードメーターに買った時付属されていたものです。

メーターギアが取り外されていたんで、わざわざオプションのマグネットセンサーを買ったんですけどねぇ・・・(´・ω・`)
7
カウル外したついでにおたふくキャッチタンクに100mlぐらいおたふくソースが溜まっていたんで空けときましたw
8
その後カウルを戻し、センサーが変わったのでメーターの設定値を変更し、ちゃんとメーターが動くことを確認して完了。

・・・ようやくちゃんとメーターが動くようになった・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation