• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年3月27日

アペックス油圧計用油圧センサー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
普通は油温、油圧計と取り付けるのにサンドイッチブロックを使用しますが、今回は使用しない方法で油圧センサーを取り付けます。

本当は油温センサーも付けたかったんですが無理でした←www

まずはオルタネーターを外します。

2
正しいかどうか分かりませんが番号順にボルトを緩めて、3番のボルトのみベルトが取り外せるぐらいまで緩めます。

その後1と2番のボルトを取り外します。

1番のボルトは裏にナットがあるので落とさないように注意。
3
オルタネーターを外した状態。

純正油圧センサーはオルタの真下あたりにあります。

今回はこれを撤去して油圧メーター用のセンサーと置き換えます。
4
純正センサーを取り外した状態。

純正センサーの線は引っこ抜いておけば特に警告灯などは点かないので、巻き込まれない位置にタイラップで固定しておきます。
5
油圧計のセンサーを取り付け。

注意したいのはオルタネーターを取り付けてみて干渉するかどうか確認すること。

メーターのメーカーにもよりますが細身の物もあれば取り付け不可な大きいものもあるので注意が必要。

デフィーなどは大丈夫かと思いますが、オートゲージ製の物はSMシリーズはセンサーが大きいので取り付け不可です。
6
アペックスのセンサーですらオルタとのスペースは1mmか2mm程度。
7
ついでにベルトの状態も確認して戻しましょう。

あ、ヒビ・・・(汗

新しいものを用意しておくのが良さそうですね。
8
ジュランの3又を使えばデフィーならばギリギリ油温と油圧計を取り付ける事ができるそうです。

とにかく、センサーが小型なタイプなら可能。

自分の場合はサンドイッチブロックも付けなきゃ油温センサーが取り付け出来ませんwwww

という事でやる方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

エアフロセンサー交換

難易度:

10回目の車検

難易度:

メーター球交換

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation