• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年10月22日

パルスジェネレーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
抵抗を噛ませて少し安定したかと思いましたが、やはり時々数値がおかしい時が出てきたので、パルスジェネレーターをかませることにしました。
2
プロテックのシフトインジケーターのオプションパーツですが、単体でも使用できるので取説に従って取り付けしていきます。

とは言え接続はACC、アース、プラグコード側、タコメーター側と4本の線だけです。

プラグコード側は線を這わせる長さが35㎜厳守らしいのでノギスで35㎜測ってマークしておきました。
3
サイドカバーだけ剥がして作業はできますが作業性は悪いのでステップも取り外して作業です。
4
そしてプラグコード側の線ですがコードの保護チューブに35㎜差し込んでずれないようにタイラップで締めておきました。
5
本体ユニットは簡易防水らしいのでなるべく水が掛からない場所の設置が推奨されていたので丁度開ける事になったカウル内側にしました。

閉めるときに干渉したのでこの後横向きから縦に向きを変えました。←
6
早速接続して動作確認すると至って普通に動いたのでとりあえず一安心。

回転数はアイドル時に抵抗だけかませていた時より-200回転ぐらいでした。

850~950ぐらいで動いているので後は高回転だけですが多分大丈夫だと思います。(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャダーの原因が

難易度:

ジャダー修まらず

難易度:

タイヤ交換 MAXXIS

難易度:

バックミラーマイグレーションブラケット

難易度:

妻ちゃん、バイク倒してレバー曲がる

難易度:

ファイナルギア点検 Gstone 12×37

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation