• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

Copen 10th anniversary 北陸ミーティング 後半

『Copen 10th anniversary 北陸ミーティング』
後半です!

昼食と博物館見学を堪能し、じゃんけん大会までの間まった~りと過ごします。
この頃になると残ってる参加者は少なくなってきていつもの雰囲気です(笑)

雨も止み、そろそろアクティブトップ開けるかな?と思ったら
キャブチルト&ダンプアップしている三菱ふそう『キャンター』が。

我らが管理人石研くんのお仕事車であります。

操作している石研くんの表情がプロっぽかったのが印象的でした~


雨はもう降らなさそうなのでコペンの屋根を開けます。

やっぱオープンカーは屋根開けてナンボですよ。



コペン10周年ということで普段使って無いアイテムを引っ張り出してみました。

“オープニングカバー”

コレ装着したのは何年振りだろう?(笑)

取り付けが面倒でついつい敬遠されがちなオープニングカバーですが
装着するとやはり美しい~

コペン発売前のショーモデルでは電動カバーだったのですが
市販されたコペンは取り付け式に。
で、コペン発売当時、後に後付けで電動オープニングカバーが出るというウワサがあり
その後付けユニット?を付けるにはカバー装着車で無ければならないなんて話も。
(センサーうんぬんがどうたらこうたらとか)
いつ出るのだろう?なんて思っていましたが
とうとう電動カバーは発売される事はありませんでしたとさ…

他にも最近オーナーになった方が知らなかった
オープン時に三角窓を出す方法とかキーレスオープン長押しでトランクが開くなど
取扱説明書には載っていない裏ワザなお話で盛り上がりました。
おお、コペン10周年オフらしい話題だ!



さてお待ちかねのジャンケン大会です。
わが家のカングーの荷室を利用して景品を集めて行いました。

下段が景品です。

Jコレクションコペンやチタンシフトノブなど実用的豪華景品から
フィギュア、富山ブラックサイダーなど珍品まで幅広く集まりました!
テンションが上がりますね~

そしてビーオフなどでお馴染みじゃんけんクイーンを務めますのはウチの娘!



ちなみに僕が仕込んだネタアイテムは…

けいおん!!メンズソックスです(笑)
他には車庫で眠っていた10年前のADDZESTCDヘッドユニットとか
トミカ ハイパーブルーポリス HBP03 ブルーラット2などを出しました。




最初はグー!じゃ~んけんポン!

こんな感じで白熱のジャンケン大会!
この時間まで残った人数に対して景品の数が多かったのでそれはもう盛り上がりました。



僕の戦果は…

大漁!こんなの初めて…
チタンノブとLEDルームランプいただいちゃいました(スミマセン)
沢山の景品だったので当たった方は概ねこんな感じという
凄いジャンケン大会となりました~



ジャンケン大会終了後は時間の許す限りダベっていました。
職員さんより帰るのが遅いという(笑)
最後はいつものノリな北陸ミーティング、以上で終了です。

参加の皆様お疲れ様でした!
6月19日でコペンは発売から10年。

今は他車種に乗り換えた方
当時から変わらず今も乗り続けている方
そして近年仲間に加わった方
様々な出会いと別れがあり10年の歴史を感じます。
今もこうしてオフ会を行って盛り上がれるのは素晴らしいことだと思います。

コペンはこれから絶版車となりますがこれからも末長く楽しんで行きましょう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/18 21:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 21:29
昨日はお疲れ様でした~(^^)

とても楽しい1日でした♪


では、また早朝ダムで~
コメントへの返答
2012年6月18日 22:20
お疲れ様でした!

色々と楽しい1日でしたね。
基本的にいつものノリなのがやっぱりイイですよね(笑)

早朝ダムもこれから益々楽しくなりそうですね~
2012年6月18日 22:09
お疲れ様でした。

元オーナーですが、ふらっと立ち寄ってしまいました(笑)

いつの間にか福井組と富山組のメンバーは分かるのにICONのメンバーが全然分からないww

うらしま太郎さんでしたwww

あの後も盛り上がったみたいで良かったです♪
コメントへの返答
2012年6月18日 22:24
お疲れ様!

久しぶりに会えて良かった~
元気そうで何よりです。

ICON、今回はレギュラーメンバー?が少なめだったかな?仲間はどんどん増えています。

クルマは変わっても気にせずダムや早朝ドライブに顔出してね。
2012年6月18日 22:11
今回はMTGの企画・進行役を頂きまして、お疲れ様でした~
またお集りになられた方々、本当に有難うございました~

我々福井県勢は、早朝ダム集会~MTGまでめっちゃ楽しい一日となり…
今日はかったるい一日でしたわ(^^;

またこんな集まりができる事を…心待ちにしとります♪

幸運にも…「富山ブラックサイダー」をゲッツした?!「常識人」ヨリ。
コメントへの返答
2012年6月18日 22:29
お疲れ様でした!

久しぶりの本格?オフ会はやっぱり楽しいですね。
(基本は全く同じでたいした事はしていないんですけどねw)

年に1回くらいこういう集まり、やりたいですね~

ジャンケン大会が予想以上に盛り上がったですね(笑)
2012年6月18日 22:11
そのノブ・・・・・・ (^^ゞ
意思に反してますが(縛笑)
てのは(^^ゞ

引き取り手がいてよかったです^^
コメントへの返答
2012年6月18日 22:35
お疲れ様でした。

すみません当てちゃいました(笑)
おかげさまでジャンケン大会、大盛り上がりで楽しかったです♪
2012年6月18日 22:41
上段から 澪 ゆい りっちゃん
下段   むぎ (空白) あずにゃん

以上、HTTメンバーの略称でした。
コメントへの返答
2012年6月19日 1:45
あ、ハンドルネームからして相応しい方でしたね(笑)

『けいおんボクサーパンツ』もあるらしいですよ。
2012年6月19日 5:44
どもです。

これからのコペンは絶版…の文章、残念ですね…。

せめて、消耗品関係だけでも安定的に供給され続けるといいですね。

コメントへの返答
2012年6月19日 9:01
貴重な手が届く範囲のスポーツカーの1台だっただけに生産終了はホント残念ですよね。

基本は変えずマイナーチェンジするだけでもまだまだ売れると思うんですけどね…

消耗品関係、共通部品も多いですけど安定供給してほしいですね~
2012年6月19日 12:22
お疲れ様でした(*^o^*)

10周年を飾るにふさわしい楽しいイベントでした(*^o^*)

景品も沢山いただき満足でした(*^o^*)

参加の皆さんにも感謝です(o^∀^o)

コメントへの返答
2012年6月20日 14:12
お疲れ様でした!

10年の節目にイベントが出来て良かったです。
これからも楽しみましょう!

ジャンケン大会、1人あたりの景品の多さにビックリでしたね(笑)
2012年6月20日 16:29
コペンたくさん集まったみたいで行きたかったです・・・涙


三角窓裏ワザなんてあるんですかっ!!
コメントへの返答
2012年6月20日 17:24
タイミングが合わず残念だったねぇ…
またこういった集まり、やりたいね。

~裏ワザ~
オープンにした時、ルーフロックの受け側に着いてる爪状のスイッチを押しながら窓を閉めると…

プロフィール

「【石川モーニングCruise】第13回早朝ドライブのおしらせ http://cvw.jp/b/501185/48578059/
何シテル?   08/02 21:14
MAXXAM(まぐざむ)と申します。 ドルフィンとインスターでクルマオール電化になりました コンパクトで楽しい車が好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LA400K コペン】開発中サンプル初公開!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 04:10:06
ザ・グレート・カブキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 22:22:35
東京モーターフェス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 10:56:14

愛車一覧

ヒョンデ インスター ヒョンデ インスター
またまた突然やってきたNEWマシン わが家の黄色いクルマの系譜 ドルフィンに続くBEV ...
BYD ドルフィン BYD ドルフィン
2024年8月 カングー同様突然やってきた 新時代、3代目ファミリーカー
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月納車 やっぱりコペンからは離れられません。 丸目、赤いボディ・・・これ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
当時、度重なるオフ会参加等でコペンの走行距離がエライことに。 (年間20000kmペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation