• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

在庫確保!(^o^)/

在庫確保!(^o^)/ 前回のMKYで右フロントを使用したので、再び調達いたしました。

フロントドライブシャフト!

これで左右揃いましたので、心置きなく走れます(^-^ゞ

って、もう折る気は無いのですが・・・・・

腕が未熟な分、車に負担を掛けてばっかし。「トホホ~」
ブログ一覧 | 凸凹 | 日記
Posted at 2010/06/16 15:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

土浦までひとっ走り🚗
chishiruさん

通行止め解除
THE TALLさん

🍽グルメモ-677- ヘラディワ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年6月16日 17:21
ではいつ逝きましょうか(^^♪
コメントへの返答
2010年6月16日 21:50
o(^-^)o

逝きたいですね~!

でも今月は休みすぎたので・・・(^-^ゞ

車も仕上げて再戦しま~す(^o^)/
2010年6月16日 19:56
私も別の予備部品をぽちり

56は部品が多く出ているので羨ましい
コメントへの返答
2010年6月16日 22:18
56純正部品は安いし多い!

助かってま~す(^-^)

でも、TAMさんのように欲しいパーツが作れる方が羨ましいです。(^o^)/
2010年6月16日 20:05
これで安心してポキポキいけますね♪
コメントへの返答
2010年6月16日 22:24
あくまで保険です。

もう折る気は更々無いですが・・・(^^;A

無理かな?(爆)
2010年6月16日 20:24
フロントのドラシャがよく逝くのは、たぶんアクセル踏みすぎ!!

リアデバイスを導入すれば、オートマでもありそれ程負担がかからないのでは?
コメントへの返答
2010年6月16日 22:29
そうだと思います。(^-^;

今回は左足ブレーキで出来る限りゆっくり走行したつもりだったのですが・・・

全然未熟のままです。

LSD要検討ですね。(^-^ゞ
2010年6月16日 20:36
サダさんと同意見です。
オープンより、デフロックの方が駆動系の負担少ないですよ。
僕もオープン時代はポキポキ折りましたが、リアデフロックしてから
強化リング入れたおかげもあるんですが、折れなくなりました。
僕もリアデフロックオススメします♪
コメントへの返答
2010年6月16日 23:14
なるほど!(^-^;

デフロック!溶接とかエアーロッカー?

先ずはLSDの検討してみま~す。

いくら安いとは言え毎回折るのは辛いです。(爆)
2010年6月16日 20:41
ドラシャが折れる程MKYはきついんですね~(汗)


・・・以前、どこかで見たんですがミニでFデフロック仕様がいた様な気がww
コメントへの返答
2010年6月16日 23:20
私の未熟な腕だからです(-_-;)

天Pさんなら完全制覇間違いなし!

Fデフロック仕様?

その様な強者が・・・

キックスのクスコ欲しかったな~(爆)
2010年6月16日 21:43
↑昔みんカラメンバーで前後溶接デフロックのミニがいましたよ(笑)

対角になったらすぐ下がってライン修正しましょ…あっ!LSDならありますよ(笑)

また行きましょう♪
コメントへの返答
2010年6月16日 23:28
喉から手が・・・・(涎)

次には・・・・・(^-^ゞ

下がってライン修正します。(笑)

ボーナス早く出ないかな~♪

是非逝きましょう!
2010年6月17日 12:03
これで安心して逝けますねww
コメントへの返答
2010年6月17日 13:03
ハイ!

これで心おきなく「ポキポキ」って!

・・・保険ですって。(^-^;
2010年6月17日 16:39
リベンジ
やる気
満々ですね(笑)

あまりヒビッりながら走るのは
楽しくないでしょうから
追加でもう1セットあれば、安心ですね(^v^)
コメントへの返答
2010年6月17日 17:34
o(^-^)o
確かに保険は2セットあったほうが・・・

折る前にやっぱりリアデバイスですかね~
車を仕上げて再戦!

またご一緒、お願いしま~す♪
2010年6月17日 18:55
一組で足りますか?(爆)

メンバーダウンと云う手も…

てっちゅんさんがやってましたが、ドライシャフトがほぼ水平でした!

と云う事は、シャフトへの負担が少ないと思われ、足の動きもスムーズになるかな~?更にパワーロスも減る……なんて妄想してます。(;^_^A
コメントへの返答
2010年6月17日 20:34
ソー○ファクト○ーの4インチUPのキット?
メンバー、テンションロッド、ミッションメンバーまでもダウンしてましたね。

高嶺の花・・・・(-_-;)

格安弄りでチマチマやって逝きます。

もう1セット落とそかな~(^-^ゞ

プロフィール

「[整備] #ジムニー HB1st ミニコンフルセット&NAGバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/501489/car/2621824/6212132/note.aspx
何シテル?   02/07 16:36
カプチ初号機を手に入れてから私のカーライフが一変!(^^ゞ 皆さんの整備手帳を参考に不器用ながらも整備を楽しんでおります。 カプチ・HILUX・JB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トラック (トヨタ ハイラックス)
トランポが欲しくて😁 ヴェルファイアから乗り換え! VIPカーからトラックへ ヴェルに ...
スズキ ジムニー ロクヨン (スズキ ジムニー)
JB23W 9型通勤快速から乗り換え!   ↓ JB64W XC  四代目新型ジムニー ...
ホンダ CRF250RALLY 25RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
2021年3月1日登録、3月6日に納車! MD47です。 アドベンチャーバイクは、初めて ...
ホンダ XLR250R XLR (ホンダ XLR250R)
現在、所有のXLR250R MD20、モンキーを筆頭に過去乗っていたバイクの紹介をボチボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation