• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

デフィーブーストメーター(・∀・)

デフィーブーストメーター(・∀・) ようやく、アドバンスコントローラーがとどき、ブーストメーターが取り付けれました (笑)


先々週、メーター側の配線は済まして、室内側のコントローラーの配線のみでした。 ・・・・・。 が!

このコントローラーの配線に手こずりまして、朝10時開始~11時半までやり12時半まで昼食&昼休み (笑)

12時半から14時半まで…配線をゴゾゴゾ
ポイッ(-_- )ノ⌒。

ようやく取り付け完了しました
(´ヘ`;)ハァ

今日のコントローラー側配線時間


三時間半!!!!!
メーター側の配線時間を合わせると

六時間!( д)゚゚!!!!!

時間が掛かりすぎです。
ブーストメーター如き、作業時間は遅くても4時間以内には………… (T-T)

まだまだ腕がないようです (爆)


メーター側は

サージタンクのバキュームホースを切り三又ジョイントをかまし、ブーストセンサーへ

センサーから電気配線が出てるんでそれを室内へ。
(ここで、室内へ配線を引き込むのに悩む。更に、思いついて室内へ引き込むも、一時間くらいかかる)


結局、右Fフェンダー裏から右ドアヒンジに通しモールをトンネルし、インパネへ…

インパネ裏からセンターコンソールへ

メーター側はここまでです。


コントローラー側

センターコンソール下側(チェンジレバーの前側ボックス)の上下に1DINボックスを設置してるので、下側にコントローラーを設置しました。

配線は

メーターから、コントローラー

それと、

コントローラーから電源各種

この、電源各種がめんどい!

1 常時電源
コイツは、キーシリンダ裏から。


2 イグニッションON電源
コイツも、キーシリンダ裏から。


3 イルミ電源
コイツは、オーディオ裏から。(イルミ配線は使用してないのでギボシを利用)

4 アース
ボディアースします。(ターボタイマーのアース線に三又接続)

配線をタイラップでまとめて、運転に差し支えないよう固定
作動確認

以上で終了です。

配線するのにパネル類脱着、検電テスターでの電源探し。コレに時間がかかりました(;-д-)=3 ハァ

長々とブログをありがとうございました(笑)

気が向いたら、完成した、配線など整備手帳にアップしようかなと。しないかも
Σ(ノ∀`)ペッチーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/04 19:13:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 19:40
お疲れ様です
(^-^)/

自分はブースト圧はフューエルのプレッシャーレギュレーターからとって、電源はオーディオから取りましたよ
o(^▽^)o
コメントへの返答
2009年10月4日 19:46
乙です。


プレッシャーレギュレータからはソレノイドバルブが…

サージタンク~インタークーラーへ
のホースから取りました(笑)

オーディオ裏はイグニッションON電源が… (ノ∀`)ペチ
2009年10月4日 19:55
電気廻りは、線を捜すのが大変です。


間違えてヒューズが飛んだり、目に見えないので、ホントに電気は怖いです。




デフィ、いいな(^O^)
コメントへの返答
2009年10月4日 20:45
検電テスターで、どの線に、なんの電気がきているかを一本一本根気よく調べれば間違える事はないですよ (o^_^o)

赤線に イルミ電源
黒/白 AAC電源
とか。 配線が多いときは、メモをとりながらやるのがコツです。( 10Pコネクタとか)

あと、配線をひろって新設するギボシ又はコネクタから、検電テスターで間違ってなかいかプラス電源を確認したりとか。

アース線以外は何かしらプラス電源がくるので、何回も確認して、電源をとるとショート防止につながります。

まぁ、耐久戦になるので気を抜かずに集中力を保つことになります。
2009年10月4日 22:04
お!付きましたね(^^)


デフィはイルミが綺麗なのがいいです(^^)v


多機能式でなければそんなに時間かからなかったのにねぇ(^^;


メーター増設、いくっすか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 23:52
やっとこさ付きました ヾ(^▽^)ノ

オレンジの純正メーターに合わせ、ブーストメーターも赤イルミにすると…


見にくい… ブーストメーターは真っ赤っか… どこにながあるのか…
結局ブーストメーターは青イルミに戻しました (笑)

増設は今のところ考えてません (ノ∀`)ペチ
2009年10月5日 7:13
ついに付けましたね(≧▼≦)

ターボ車裏山です(*´∀`*)
コメントへの返答
2009年10月5日 19:01
今朝、さっそく峠を走りまして、



3速 6000rpm で負荷がかかり

ブースト圧 0.9
でした!


負荷がかかるとブースト圧も上がるのか?

確かにパワー感は感じた (ノ∀`)ペチ
2009年10月5日 20:22
お疲れ様です
あたしはブーストメーターは関係ない?
コメントへの返答
2009年10月5日 20:43
ブーストメーター=ターボメーターです

ヾ(^▽^)ノ


ワゴンなアールにいかが? ( ^-^)_旦~

プロフィール

「途中経過発表~♪ http://cvw.jp/b/501790/44498228/
何シテル?   10/21 23:05
心機一転、松山市へ出稼ぎにきました。 わからない事等ありますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このアヴァンツァートRは、速いです。NA好きで、ターボ嫌いだったのが、今やこの車にゾッ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4ドアのJターボです。初のターボ車で、ノーマルから廃車部品を貰い、偽物TR-XX風にいじ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とってからの練習車です。リトラのプレリュードです(笑)お目目が可愛い黒ハート 親父の会社の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、20万円で買った人生初のマイカーです。名義も自分名義でキャッシュで買った車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation