レカロシートの下の奴 ゴムがキレたので補修しました。キレたのは体重増加が原因。。外したところ。
|
用意したもの。脱脂用のスプレーとゴム接着材とゴム板
|
100mm幅✕1ミリ厚のゴム板を2メートル購入し、切れたピレリマットのゴム部を両側から挟んで接着。左は余りのゴム板
|
見た目は気にしない。これで元通りになりました。いや強化版ピレリマットになりました。
|
補修前の切れたところ取り損ねました。切れるとこんな感じになります。これ拾い画です。
|
イイね!0件
クロック&ギャポジションメータ取説(JB03 2022年製) ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/23 09:05:25 |
![]() |
"ホンダ モンキー125"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/21 04:03:18 |
![]() |
Billy boat performanceマフラー NA 2by2用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/19 19:02:44 |
![]() |
![]() |
クロモン (ホンダ モンキー125) 約30年振りにリターンしました。 |
![]() |
Z号 (日産 フェアレディZ) NA AT→MT改ですけど。 なにかぁ? ... |
![]() |
デカカブ (ホンダ NC750X) DCT良いですよ。 |
![]() |
ロド号 (マツダ ユーノスロードスター) 運転するには本当に楽しい車でした。この車で神奈川から2週間かけ西日本一周(九州佐多岬まで ... |