• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

嵐山の灯篭流しと五山送り火

薪の一件ですったもんだはありましたが、五山の送り火を見に嵐山へ行ってきました。

嵐山灯篭流しは、戦没者の霊を慰めるため灯篭による供養を始めたことに由来し、五山の送り火と同じ日に行われるお送り行事なんだそうです。

会場は桂川の南側河川敷に設置され、18時に到着した時にはすでに準備が進められていました。





ご先祖様の供養のために準備された灯篭はかなりの数で、今回は気づかなかったのですが当日の受付もしていたみたいです。(せっかくだったので自分もやっておけばよかったです・・・)





そして19時半頃から一つ一つ丁寧に川面に浮かべられ、ゆっくりと流れはじめました。








かなりの数の灯篭を流すので、なg氏はじめから終わりまでは約1時間半ほどかかります。

おかげで桂川の河川敷でゆっくりと流れて行く様子を見る事ができました。





そして、20時30頃には嵐山から北西の方向にある曼荼羅山(まんだらやま)で鳥居形の送り火が点火され見る事ができます。








実際にはもっと良く見えるのですが、携帯のカメラでではこれが限界・・・

本気カメラがかなり欲しくなりました・・・(;>_<;)


同じく嵐山からは遠くに大文字の送り火も見る事ができます。

















が・・・



当日の天気のせいか、探し方が悪かったのか今回は見る事ができませんでした。。。


夏祭りや花火大会も夏らしくて良いですが、ご先祖様を供養するための行事も忘れずにデスネ(^O^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/08/17 22:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

GTWCAプラス
yukijirouさん

カナリア諸島にて
avot-kunさん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年8月17日 22:33
一眼レフ良いですよ♪

ただ旅には正直邪魔ですが(爆)

あと本腰入れると初期投資に相当金かかります。
コメントへの返答
2011年8月18日 22:16
一眼レフで撮影してる人を見てると良い写真撮ってますもんねぇ~

ガチ仕様は予算的に厳しいカモなので、入門レベル程度のお手軽仕様からでも始めようかと・・・(^^;
2011年8月18日 14:39
嵐山から、大文字?!まじですか?
みれるのかなぁ~

丸太町通りにでれば みれたかも・・・

って、視力がアフリカ人並でないとむりかとww

来年はウチにきてくださいませ。

コメントへの返答
2011年8月18日 22:18
左大文字が見えるらしいんですが、肉眼では確かに豆粒程度ににか見えないらしです・・・

西大路通りからは大文字は良く見えるって聞いた事はあるので、来年はぜひ(^O^)/

プロフィール

「備前SA到着! 仮眠してから大阪へ帰るかぁ〜」
何シテル?   09/23 01:36
ラジコンでドリフトとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ぼちぼちやってます。。。 足まわり:Spiegelプロスペックワゴン車高調 ホイール: ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation