• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るーたんの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

ディスク交換 フロント16inch編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャッキUPしウマ掛け

ホイールを外します。
2
ボルト2本を外します。

ソケット17mm

※ハンドルをどちらか片方に切れば
長い工具が楽々入って作業し易いです。
3
フロントブレーキキャリパー本体を外します。

※フレキシブルホースを引っ張ったり、ねじったりしない様に針金や結束バンドを使って、外したキャリパー本体を吊るか固定しておきます。
4
ディスクを取り外します。

※サビ等で固着してしまっている場合はM8のボルトを端面のネジ穴に差し込んで押し出すか、ハンマーで裏側から叩き出せば外れます。

※物理的に固定されている物がもう無いので、少々力押でもOK
5
新しいディスクを取り付け
落ちない様にホイールナットで仮止めしておきます。

※パットが当たるディスク面は、パーツクリ—ナーなどで防錆油を落としておきます。
6
フロントブレーキキャリパー本体を取り付け
ボルト2本を締めます。

※締め付けトルク
118N・m(1200kg・cm)
7
取り付け後は、しっかりブレーキが効く事を確認しながら慣らしと、皮むきを行います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ENDLESS MX72 Plus(ディーラーにて)

難易度:

ブレーキジャダー修理のためローター交換

難易度: ★★★

自作シフトインジケーター&追加メーター

難易度: ★★★

キャリパー交換&足廻り修理&他色々

難易度: ★★★

スターターリレー追加

難易度: ★★

ネオクラならスペアナでしょ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2カ月ぶりのエンジン始動 http://cvw.jp/b/503532/48590785/
何シテル?   08/10 05:39
 友人の勧めで、みんからを始めました。 車が大好きで、後期型のJZA80スープラ(NA)と、1KZの95プラドを所有し、目的もなく走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
 ディーラーのオーダー受付締め切り、1週間前に新車購入を決めた、2002年5月登録の ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
 親の81マークⅡが不調になったのと、スープラのセカンドカーが欲しかった為、親と共同 ...
ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター) ヤマハ XV1900A Midnight Star (ミッドナイトスター)
ドラッグスタークラシック400 から乗り換え。 いつかは所有してみたかった リッターバ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親から名義引継 今や希少と言われる スバル製サンバートラック。 軽トラ唯一の4輪独立 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation