• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげーの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年8月7日

三角窓イルミプレート取り付けVol.4(通線~完成編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
やっと重い腰を上げて、三角窓イルミの配線処理を実施しました。
今回は日陰のあるうちの時間との戦いの為、写真が殆ど撮れてません。

詳しくはJUNBO100.5さんの整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/132758/car/29276/404261/note.aspx

koneeさんの整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/362842/car/267241/496478/note.aspx
が参考になると思います。
2
まず、スカッフプレートとキックパネルを引っ剥がして、車内側にある穴に針金を通し...
3
外側の穴(ゴムブーツの下の方にあるキャップのとこ)に出してきて、線を車外に出してきます。
4
ゴムブーツをベロンとめくり、コネクターの爪を精密ドライバーなどで押し込んで、コネクターをリリース。
5
コネクターを引っ張り出して(といっても殆ど出てきませんが...)、隙間から針金を差し込んで、さっきの下側の穴に降ろしてきて、線をコネクターのトコまで持って行きます。
あとは既存線と同様のルートでドアへ引き込み、三角窓イルミの線と接続します。
ブーツを元に戻す時に、奥側がやりにくいです。
6
完成!

左側。
7
右側。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

扇風機取り付け

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

ジャンクローン取り付け

難易度: ★★

社外マフラーへ交換

難易度:

i-stop無効化

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阪神タイガース日本一ヾ(。>v<。)ノ゙」
何シテル?   11/05 23:22
マイペースでボチボチ弄ってます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NPO法人 Turtle Crew 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/06 21:52:44
 
【PREMACY-LIFE】の成り立ちなんぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 21:02:24
【PREMACY-LIFE】管理者の後継者募集中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 21:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
プレマシーからの乗り換えです
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
参号機。 12年間乗り倒して、350,000kmほど走りました。よく持ちこたえてくれたも ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
四号機。 参号機の機体が保たなくなってきた為、乗り換えました。 ノーマルで乗るつもり ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
弐号機のブルーバードU12(非SSS)です。 5年で11万km乗ってましたが、スキーに行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation