• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

AE86レビン3ドア1600GT APEX

AE86レビン3ドア1600GT APEX 今まで仕方なく買った車はセレナだけ・・・
後は本当に欲しくて買った車・・・
(セレナは仕事上どうしても必要に迫られ購入)

今まで買ったその中でも
この「AE86レビン」は本当に楽しい車だった。

今でも乗りたい気分の車かな~
降りしきる雪の中でノーマルタイヤのまま
ドリフト?(スライドか?)は何とも楽しい運転だった。



現在の車のパワー&トルクからすれば
1.5リッタークラスにも満たない動力性能だが
そのバランスとFR車であるが故の扱い易さは
何とも言えないものがあった。

正に

FUN:TO:DRIVE

だった。

パワーウィンドウでさえオプションだった車
パワステも何とも重い(ノンパワステかと思うくらい)
ナチュラルな操舵フィーリングだった。

この86の後からFF車になり
魅力が半減以下になったのが
本当に残念だったと思う。

しかし今でも覚えているが
驚嘆したのは、その下取価格
購入時、車両価格160万の車が
3年近く乗り110万で下取・・・

何やら今でも中古市場で車両状態によっては
100万くらいの車両価格が提示されているようだが・・・

名車としての名に相応しい
価格表記と価値表示のと言えるでしょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/13 11:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

タイレルP34 シックスホイーラー ...
銀鬼7さん

いよいよ今週末開催!7/26(土) ...
VALENTIさん

7/23 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スマホホルダーこんなのあった。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 22:09
スーツ姿に86・・・
変わった組み合わせですね(失礼;)

生憎86はTVゲームでしか
お世話になってませんが、
今こそこういう類のクルマが
あると、何か面白そうですね。

コメントへの返答
2009年4月14日 7:21
>スーツ姿に86・・・
変わった組み合わせ・・・

これは確か
86購入後に転居する事になり某社の
面接を受けに行く前のショット
だったと思います。

86の自分で操る楽しさは
他車では味わえないものでしたよ。
あの頃のトヨタはカリーナやセリカ
など結構、楽しい車があったのですが
最近はどうも優等生的な車ばかりで
残念な気がします。

スバルも大株主が
トヨタになりましたから
そうならないように願いたいですね。
2009年4月14日 7:35
名車86・・・
この頃のトヨタは、いい仕事してますね~

KSBも一度は
このクラスのFRを所有してみたいです。
(雪国なので現実的に無理かな?)
コメントへの返答
2009年4月14日 8:16
もう二度と市場には
出ないでしょうね・・・
コスト面から考えても
現在のトヨタは作らないでしょう。
今、トヨタはHV車に躍起に
なっていますからスポーツマインド
溢れる小型スポーツは。。。
誠に残念な話ですが・・・

雪国だからこそFR車で
テクが磨けると思いますよ。
少し前はFF車は
数えるほどの台数で殆どは
FR車だったわけですし。

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation