• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

雨天走行でのAWD


昨日は久しぶりの雨
それも大雨

ステージアの時であればAWDに切り替え
(安全:安定走行の為)
スイッチオンをするような状況の雨

ただ燃費が驚くほど悪化するのがメーターを見て
明らかでしたがインプレッサの燃費表示は10.4kmのままでした。

こ、これって本当に正確なメーターなの?と疑いたくなりますが。

しかし給油の際に計算すると、こ、これって結構
正しい燃費kmなんですよね~

土手道でチンタラ40㎞くらいで走るミニバンを一気に追い越し
帰路に着きました。


到着時の燃費メーターは10.3kmでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/15 08:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防衛省向け3,900トン型護衛艦「 ...
どんみみさん

花夢の里 〜菜の花と雪柳〜
こうた with プレッサさん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

高止まり
ふじっこパパさん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 10:28
現行レガシィが出たときの燃費計は明らかにサバ読んでました。
でも最近の燃費計は概ね正確ですよね。
満タン法で比較しても、良かったり悪かったりでほぼ同じ感じです。
コメントへの返答
2009年4月15日 10:43
燃費メーターは満タン法と比較して
それほど相違がないようですね。
でも満タン法も入れ方で違って
くるので両方を比較して大よそ
こんな感じかなぁ~と思っています。

インプレッサの場合
結構ラフに走っても燃費が
それほど悪化しないのは
素晴らしい事だと思います。
ステージアは走り方によって
急激に燃費が超悪化しましたので。

ただインプレッサも1回だけ
大渋滞にハマったら
みるみる燃費が悪化した事が
ありました。

もしかしたら渋滞のようなノロノロ走行に弱いのかも知れませんね。。。

まぁ両者共に燃費をどうのこうの
言う車じゃないのでしょうけど。
2009年4月15日 16:06
こんにちは。
GRBのDCCDをマニュアルにしてフリー(FRのような状態)で走ると違いがわかるのですが、AWDは直進安定性だけではなく旋回性にも大きく貢献しています。
私のような下手なドライバーでもAWDでは前輪がぐいぐい引っ張ってくれるので、路面に吸い付くように曲がってくれます。
スバルと言えばやっぱりAWDですから、燃費を気にせずAWDの恩恵に預かりましょう。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:41
コメント有難う御座います。
そうですね(笑)メリットは
大いに活かさないとダメですね。

ステージアもAWDに切り替えると
燃費はともかく高速走行の安定性や
急ハンドルの際に回頭性や
車両の安定性が変わりましたね~

思い出しました。

どうもインプレッサになり
常時AWDなので、その有難味(恩恵)を
忘れてしまっている?
これが当たり前と
感じてしまっている?
のかも知れませんね。

2009年4月15日 22:38
エリーゼに乗ったあとにインプレッサに乗ると絶大な安心感と太い濃い線の上を走るかのような感覚がよくわかりますね!!
その逆だとエリーゼの細いシャープな線を走るかのようなヒラヒラ感がよくわかりますが、インプレッサだとけっこうなバットコンディションでもとても安心して乗ってられます。

相対な車を乗り比べてみるとインプレッサの地味ですが凄味みたいなものを感じれますね!!

燃費はエリーゼには敵いませんが…(笑)
コメントへの返答
2009年4月15日 23:59
あんだ~さん
コメント有難う御座います。

ホント乗って比較が一番ですね。
乗れば安心感が違うのが明確に
実感が出来るのがADWインプですね!

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation