• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

(続)雨天走行でのAWD

昨日は埼玉熊●まで行きました。
天候が小雨だったり止んでいたり・・・
途中では乾燥している道路もあったり・・・

ですが
帰りは久しぶりの土砂降り状態でした。(ーー”

そんな中
また改めてAWDの安定感を認識&感激しました。

ステージアの頃は
余程でないとAWDに切替えませんでしたが
(それは極端な燃費の悪化にもよりますが)
車重がある為に実感としてAWDのメリットが
感じられなかった事にも切替をしなかった理由に
上げられます。

ただ雪が積もり始めた時に
他車は徐行運転の状態の中でも
普通に走れてしまったと言う事には感激しましたが(笑)

轍に溜まった水の中に不注意で入り込んでしまっても
何らハンドルを取られる事もなく安定していました。
(無論、スピードが減速状態になってしまいますが)
ただフロントガラスのコーティングが取れ掛っていたようで
フロントに付着した水滴が弾かれて行かず前方視界が最悪でした。(--”

日頃のメンテ不足が禍です。。。

安全運転記録更新の為にも
また雨天時は事故発生も多いので
フロント&サイドガラス、ドアミラーには
コーティングを施して置くべきですね。

それより何より
AWDだからと言って安心は禁物、厳禁
スピードは抑え更にAWDの安心感や安定感を
引き上げるべきだと思いました。

そんな状況の中でも
燃費計は9.80㎞を表示していました。
ステージアでAWDにして同じ運転をしたら・・・
6㎞以下の燃費か?・・・(==”
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/29 11:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025健康診断
LEG5728さん

こんばんは。
138タワー観光さん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

日本一周 PHVと甲信越富士旅🚗 ...
accord7さん

日本の伝統
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 15:35
やはりスバルの四駆はひと味違うようですね。

私は雨の日は怖くていつも以上にゆっくりになってしまうので、四駆の効果を体感した事は無いのですが、危険回避などいざという時は四駆だと安心感は高いですね(^-^)


コメントへの返答
2009年5月29日 18:58
操舵感が適確で操る楽しさに
多少?欠ける面も?
あるかも知れませんが・・・

安心安全が謳い文句の時代ですし
スバルAWDには本当に
熟成を今後も重ねて行って
欲しいと思います。

レン@さんのように
雨だからこそAWDだからこそ
ゆっくり走り(限界走行をせずに)



ベストじゃないかと思います。
2009年5月29日 22:19
AWDの安心感って「不意の動き」をしない安定性だと思います。

2WDに乗っている友人が、風が強い高速上で「フラつき難いAWDは良いネ」と言ってました。
前車もAWD(初代インプ)なので違いが分かりません。(笑)

過信は禁物、安全運転で行きましょう♪(^-^)
コメントへの返答
2009年5月29日 23:15
インプレッサの前は
セレナで、その前が
ステージア・・・

もしかしたら自然とAWDに
戻る現象があったりして・・・
なんて思っています。

フラつきがないのはAWDの最大
メリットかも知れませんね。
ステージアの前はFFのセフィーロ
でしたが高速道では横風に弱い
感じを受けました。

確かに過信は禁物ですね~
AWDは心の余裕として持ち
尚且つイザと言う時に・・・
で有りたいものです。(^^”


プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation