• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

キシミ音が出ませんか?

キシミ音が出ませんか? このダッシュボード下のグレー色デザインパネル箇所から
段差や路面の荒れた道でキシミ音が出ませんか?
(寒くなると更に頻繁に発生している感じがしますが)

触ると若干の浮きも感じられるので
上下の溝に沿って緩衝材でも挟み込んでみようか・・・

まぁ安価なプラであろうと思うので仕方がないと言えば
仕方がないのかも知れませんが(><)


こんな凝ったデザインにしなくても良かっただろうし
そうしなければキシミ音の要因も軽減したように思う。

10,000㎞近くになった頃から(現在10,700㎞)
気に成り始めたのですが先々もっと繁昌に
キシミ音が出るのじゃないかと・・・

ちょいと心配になって来ました。(--”
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/19 12:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ankerモバイルバッテリーの製品 ...
pikamatsuさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

車検
KUMAMONさん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

期間を開け過ぎたか?! オイル交換 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 12:53
こんにちは。
最近のクルマはコストダウンのせいかどれに乗ってもきしみ音は出るみたいです。
自分のやつも寒くなってからギシギシ言ってます(汗

運転していて気にならない程度のものは無視してます。
コメントへの返答
2010年1月19日 16:49
気にしなければ
気にならないとは言えますが・・・
気になってしまうのが常で・・・(--”

確かにプリウスに試乗した際も
ダッシュボード関係は経年で
ビビり音キシミ音は出そうな感じの
作り込みでしたね。(><)

自己対策をして見ようかとは
思っています。

セフィーロなんかも出ていたので
(センターコンソール付近で)
スポンジを形状に合わせて切り
埋め込んだらピタリと止まりましたので。
2010年1月19日 13:49
ご無沙汰しております。このネタは皆さんおっしゃってますねがく~(落胆した顔)うちの車もいずれくるかと思うと少し残念です!
コメントへの返答
2010年1月19日 16:52
インプレッサだけの
問題ではないのでしょうけど
思いの外、車内が静かなので
余計に感じ気になるものです。

このパネルのRが問題なんでしょうね~
浮きが出そうな形状ですし・・・

ラインに沿ってスポンジを切り
埋め込んで見ますが、ここから
助手席エアーバックが膨らむとしたら
不味いかも知れませんがスポンジなら
然したる事はないかと踏んでいます。
2010年1月19日 21:15
パキパキサウンドは気にならない人です。こんなけあからさまにプラを使えば鳴らない方がと思ってます。
むしろ、自転車に乗っている人が明らかにこすれる音がしていても我関せずと乗り続ける人の方がすごいと思いますw
コメントへの返答
2010年1月19日 23:39
室内が静かなので勿体無いかと。。。

まぁ~スバルは椅子から上は・・・
なんて定説もあるくらいなので
後は気になる人は防音材でも
遮音材でも・・・って感じですかね。(^^
2010年1月19日 23:35
うちのインプのフロントは75000乗ってますが問題なしです。
むしろ、リアからの異音が気にはなりますが。。。

納車時から異音はありましたが、トランクに荷物があるからだと思っていましたが、どうやら違うようです。

あまり気にしないようにしていますが(>_<)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:43
同じくリアからも何だか・・・
以前ブログにも書きましたが
一時期、異音がしていました。

最近は気にならないと言うか?
気にしていなかったのですが
現在の所は自然に?消えています。

コスレ音かと思うのですが
コスレ部分が少なくなると共に
音も小さくなったのじゃないかと
勝手に思っています。(^^

プロフィール

<車歴> ①国際車宣言 カペラ super-custon(保存カタログあり) ②たまらなくテイスティ カペラ limited(保存カタログあり) ③スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
来年2月で9年目になる家内のスペーシア 同グレードⅩに買い替えました。 ACC、9イン ...
スバル XV スバル XV
エスクード、Ⅴ40と悩みましたが 結局、スバル車に・・・ これでスバル車3台目となりまし ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走る楽しさ 操る楽しさを教えてくれた車
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2台目のV6 アメリカンナイズされた? 車で居住性抜群でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation