• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

E39 スピードメーター取り外し講習会

E39 スピードメーター取り外し講習会










※写真は直接関係今回の内容とは関係ありません。



24日の土曜日は仕事でしたが、
何とかBMW@Kansaiのオフミに参加出来ました♪

とは言うものの参加は21:00頃になってしまいました><

到着するやいなや…fran…さんが

「山口県から全く同じE39のインディビジュアル来てたんよ!」と。

ガビーン!

何でも山口から途中の吹田SAへお立ち寄りになり、
ワタシが定刻までに来なかったので、
そのまま結婚式の為に東京へ向われたけど、待っていてくれてたとか!

すみませんでした。

いやはや・・・・お会いしたかったです>< (涙)

もしかしてインディーさんだったりして?


で話はスピードメーターの脱着!

…fran…さん

本日、メンテオフで早くから来られて

ミッチョ@名古屋さんも早くから来られて

光軸ロッド交換もされてたそうです(ミッチョさんにもお会いしたかったです><)

で当日は早くから来てたはずの…fran…さんが

「今からメーター交換するけどみる?」

だって早くから吹田SAのメンテオフに来てた訳だからとっくにメーター交換作業
終わってると思ってました。

待っていてくれたのかしら(感動)♪

で…fran…さんのE39の助手席に座らせて頂きまして
スピードメーター脱着を教えて頂きました。

感想は・・・・・・・・・・

お見事♪天晴れ!的確なバラシと組み立てでした♪

この場をお借りしまして「ありがとうございました!」

いやはや今回も充実したオフミでした♪

BMWオーナーさま必見のオフミです(宣伝)・・・
宣伝になってませんね(笑)

※スピードメーター取り外しはE39の持病である「ドット抜け」
を修理屋さんに出すにしても、
中古メーターを購入するにしても脱着作業は必要となります。
…fran…さんはメーターを交換されてました。
自分で作業してしまう所がスゴイです><
ブログ一覧 | オフ会 ・ ツーリング報告 | クルマ
Posted at 2009/10/26 21:21:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

車検完了
nogizakaさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 21:55
私もドット欠け、気になってるんですよ。メーターのはずし方、見たかったですね。
ξ;゚ o ゚)ξ hirokiさんは目の当たりにされたんですよね。じゃ、是非、ブログなりで細かく解説してくださいよ。

ところで、ベージュのレザーいいですねぇ。私のは普通の黒です。
ベージュのレザーって、よくジーンズでは乗れないって言いますが、ホントですか?
コメントへの返答
2009年10月26日 22:19
素晴らしいクルマもメーターがあれでは
興ざめなのですが、
まだ軽症なので放置しています(笑)
でも脱着は分かりました♪

ベージュレザー
(カタログにはシャンパンとありました)
このインディビジュアルのレザーは
タゴタレザーで子牛の柔らかい革のみで
作られたレザーシートになります。

確かにノーマルのE39ハイラインと比べると
レザーがきめ細かく柔らかく最高なのですが

風合いを出すために塗装が薄いのです(涙)
よってジーンズとかで乗ればヤスリ状態です
から絶対にジーンズでは乗りません。

そもそもクルマメーカーのレザーシートは
耐久テストにジーンズでやるそうですから
いかにジーンズがヤバイかが理解できます。
インディビジュアルは快適ですが
手入れもそれなりにしないとボロボロ感が
出やすいクルマです><
2009年10月26日 21:55
昨日はお疲れ様でした~

暗闇での作業はネジ穴が手探りでチョット・・・でしたが
まぁ1度作業を見れば誰でも出来る作業ですからね!


交換の際は中古を買わなくても私はメーターを3つ持っていますのでお貸ししますよ!(爆


11月か12月の作業予定は某氏の足回り交換をする予定がありますよ!
(日程は未定ですが)
コメントへの返答
2009年10月26日 22:24
ありがとうございました!!

何とも心強いです。

視界の悪い夜にメーター交換・・・・
ホントありがとうございました♪

今後とも末永く宜しくお願い致します。

何かあれば携帯へ連絡させて頂きますね♪
2009年10月26日 22:11
山口から来られたのは、インディーさんと奥様です。
24日当日の朝に、ロッド交換のため名古屋まで走って来られ、そのまま東京まで行かれるとのこと。
だったら、吹田SAでお会いしましょうということになりました。
私は妻と2匹のワンコ連れでしたので、早々に引き上げてしまいました。お会いできなくて残念でした。
コメントへの返答
2009年10月26日 22:28
大阪までご苦労様でした。

ミッチョさんは
ほんとE39の救世主ですよね!!

光軸ロッド交換後の安心感たるや素晴らしいモノがあります。デーラーで「交換です」と言われずにすみますし♪
以前はありがとうございました♪

また関西へお越しの際にでもお会いできれば幸いです♪奥様もお疲れ様でした。
ワンちゃんも(笑)
2009年10月26日 23:08
本文の内容ももとより、画像の素晴らしい内装に心奪われちゃいますねぇ・・・
シックな感じもするし、派手な感じもするし・・・カッコいいなぁ。
コメントへの返答
2009年10月26日 23:19
素晴らしい内装だなんて♪
ありがとうございます。

でもこの状態をキープする為の
お手入れと日頃の取り扱いは大変です。

夏場はシートが色的な事からか熱くならず
助かってます♪
2009年10月27日 1:33
はいw待ってたのは私ですww
といっても急なことで連絡もしてなかったし、hirokiさんが来るのも現地で知ったので仕方ないですよね~(結婚式ではないですけどw急に行かなくてはならなくなる式のほうですw)
2台並べて写真とりたかった(。-ω-)(-ω-。)ネー
次回お会い出来るのを楽しみにしています^^
hirokiさんのメーターもドット抜けですか・・・私のはまだ無事ですけどE39のメーターのドット抜けと光軸ロッド折れはBMWの仕様らしいのでw時間の問題ですね^^;
ABSユニットも時間の問題かもよw警告灯付いた時はいい店紹介しますw
コメントへの返答
2009年10月27日 22:23
…fran…さんから「山口県から同じE39が」
と聞いた瞬間にピンと来ましたもんね!

なにわともあれ光軸ロッド交換できて良かったですね。ワタシもミッチョさんに交換してもらいました。素晴らしい手さばきでした♪

また機会があれば吹田へ♪
2009年10月29日 14:20
franさんの作業見せてもらったので、これでメーター外せますね!

うちの車のドット抜けは、抜けたり治ったりしてます。(笑)

今うちの車は、なんとなくオーディオが故障してる雰囲気なんです・・・
ときどき、ラジオが「ザ~・・・」と聞こえなくなります。

ちょっと心配・・
コメントへの返答
2009年10月30日 1:03
そうですね♪
メーター外しは意外と簡単な感じでしたね。
でもfranさんが作業に慣れてるってのが
簡単に見えた要因かも知れませんよね。

ドットは最初はそんな感じからスタートです(笑)

オーディオは心配ですね><

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation