• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

BMW Familie!Westen2012 in KOBE

BMW Familie!Westen2012 in KOBE  










BMW Familie!Westen2012 in KOBE
なるイベントがある事は、
直さんブログでチェック済みでした。



けれど、私のブログをご覧の皆様なら、既にご存知だと思いますけど、
父が退院したばかり故に、
買い物のアッシー君やら、何やらと色々なお手伝いがありますねん。わい。<(; ̄ ・ ̄)=3



なので、フルにイベント参加は無理。(-。-;)




でも横目でツイッター見ると、たくじ君来てるしなぁ~・・・


久々に会いたいなぁ~(*´∇`*)




せめて顔ぐらい見にいこうか!




で、出動しました!

六甲アイランドまで!




イベント会場近くの駐車場にMy39を入れて、
早速イベント会場に行って見るとこんな感じでじゃんけん大会!



じゃんけん大会では、
みんな真剣&暑過ぎてヘロヘロが目立つ、何とも凄いじゃんけん大会(汗)


その熱いじゃんけん大会で
一際目立つREAL39シャツのメンバーの所へご挨拶に。


無事、たくじ君とも会えました。ヾ(=^▽^=)ノ わ~い♪

PURE GOLDさんと、ざんくさんにもREALに会えました。ヾ(=^▽^=)ノ 始めまして!


いつものBMW@ kansaiのメンバーさん達ともお会い出来ました♪



まぁ~しかし、会場はとにかく

暑かった!の一言ww




1時間程度の参加で私には十分です(爆)

日頃、冷房ガンガンの職場で働く身としましては、
溶けてしまいそうですww



、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)




さて家の用事もあるので、帰ろうと駐車場でMy39に乗り、



地下駐車場なので、ライトを付ける ・・・



例の音・・・ ポーン!


ナンバープレートランプエラー




実はこのエラー
・・・
・・・
何度も出てますねん(怒)




でも消えかけたLED部分を叩くと点灯してました(笑)



それが、今回はマジにLED切れ( ̄_ ̄|||)
 

ヤフオクで入手した安物LEDナンバー灯は所詮、安物でした。><


あ~失敗したぁ・・・ε-(ーдー)ハァ



まぁ~安物やから、
痛手も少ない訳だけど、結局ゴミなら無駄やんけぇ~ww
 


LED買うにしても信頼あるメーカーもんじゃないと、あかん、
ゆーことですね。きっと。



そんなこんなで、とりあえず
信頼性は文句なしの純正品へと戻しましたww




そんな作業をひたすら見ているココちゃん。
超かわいいぜぇ~(爆)




ナンバー灯を純正に戻したのでエラーも無事消えました。(ホッ


やっぱ、あの赤い三角▲▲が点灯しているメーターは見たくない派なので(誰もか?(笑))



父が入院中、食べたいと言ってたお蕎麦屋さんへ
両親と行きまして、 日曜日は無事に終えましたとさ♪




BMW Familie!Westen2012 in KOBE
に参加されていた皆様、


お疲れ様でしたぁ~♪


おせまい♪ 
ブログ一覧 | オフ会 ・ ツーリング報告 | 日記
Posted at 2012/07/24 00:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 0:39
いや、お疲れ様でしたー(^_^)ノ

お会い出来て良かったですよ、なかなか簡単に会えるものじゃないからホント嬉しかったです。

しかし暑かったです…今日は疲れが先行しました(笑)

▲はナイに限りますよね( ̄。 ̄;)

ではでは~
コメントへの返答
2012年7月24日 22:30
ゴールデンさん!お疲れさまでした(^▽^)/

いやぁ~ホント、お会い出来てワタスも嬉しかったです♪お会い出来たのは一瞬だけでしたけど、行って良かったなぁ~と思います。

しかしあれだけの暑さで熱中症患者が出なかったのは奇跡やと思います。私なら一日居たら死んでます(爆)

▲ポーン!は無いに限りますね。
音を聞いたらドキッ!としますもん(笑)

ではではまたぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
2012年7月24日 0:44
北海道に居ると本州の距離感覚が分からないのですが、神戸まで行くとなると結構大変じゃありませんか?
私は仕事で3度行きましたが、結構縁があるんですよ。
一度は震災の救援活動だったのですが。

それにしてもhirokiさんの親孝行ぶりには感心します。
お父上、元気になられて良かったです。(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年7月24日 22:45
ハリーさん!こんばんはで~す(^▽^)/

>神戸まで行くとなると結構大変?

あ!私は兵庫県でも神戸と大阪の間に住んでますので、軽い渋滞込みで1時間ちょいで行けます。距離にして30キロ程なので。

>一度は震災の救援活動だったのですが。

そうなんですか!!
その節はありがとうございました。
兵庫県民としてお礼申し上げますm(_ _)m

神戸にご縁があるとは嬉しいお話です。もし来られるコトがありましたら、お声がけ下さい♪一杯行きましょう!

>お父上、元気になられて良かったです。

ありがとうございます♪死ぬか生きるかと言われた時には覚悟しましたけど、今は元気に母の料理を美味しいと感謝して食べております。

>親孝行ぶりには感心します。
いやぁ~(=v=)
ワタスは親孝行でしか親に恩返しが出来ないので日々感謝の気持ちで親孝行活動しておりま~す♪
2012年7月24日 1:05
お疲れさまでした♪

いやいや、お忙しいなか去年の9月ぶりにお会い出来て嬉しかったですよ~(^^)/

日曜は曇になるって聞いてたので過ごしやすいと思ったんですけどね(苦笑)

LEDのナンバー灯はRacing DASH製のモノを約2年使ってますけど今の所大丈夫ですよ♪
ヤフオクで5000円くらいだった記憶があります(^^)
コメントへの返答
2012年7月24日 22:50
たくじちゃぁ~んo(*^▽^*)o~♪

いやぁ~ホント、行って良かったわぁ~♪
一瞬でしたけど、お会い出来て目標達成できました(笑)

なんせ吹田以来ですからねぇ~(*'-'*)エヘヘ

しかし暑い中、しかも急遽クルマの展示もご苦労様でした。

>Racing DASH製

やっぱりRacing DASH製なんでしょうね!
私は大陸モノで無名なLEDでしたので、最悪でした。届いた日にLED切れて、オークション評価できませんが!(怒)と送信すると、もう一組送って来ましたけど、所詮駄目な商品は駄目って事で長持ちしませんでした。

次はRacing DASH製にしまーすヽ(=´▽`=)ノ

情報ありがとぉー
2012年7月24日 1:28
 お疲れ様でした~♪

 とにかく暑かったですねぇ(^^;
コメントへの返答
2012年7月24日 22:54
瑠鹿さん!こんばんわヽ(=´▽`=)ノ

とにかく暑いし、熱いイベントで、汗だくになりました。1時間少々会場に居ただけなんですけど。

でも久々に再会できたメンバーさん、初めてお会いできたメンバーさん、とお会い出来て、とても有意義でした。

あ!ウインドーモール、ぼちぼちYANASEの主治医に発注しますんで(笑)

2012年7月24日 8:28
こんにちは。

うちの娘も幸香(ココ)といいます♪
今年から小学生になりました(*^^*)
コメントへの返答
2012年7月24日 23:05
T Worksさん!こんばんはで~す♪

>うちの娘も幸香(ココ)といいます♪

ええ!?本当ですか!
って嘘な訳ないですよね(爆)

素敵な名前ですね!幸香ちゃん(*´∇`*)

小学生になったばかりですかぁ~♪
一番カワイイ時ですねヽ(=´▽`=)ノ
て、いつまでもカワイイでしょうけど♪

あ!ズーマー高くなってきましたねぇ!(汗)
もっと行きそうですね。

2012年7月24日 9:02
お疲れさまでした!

hirokiさんにお会いできてよかったです!
ほんとドロドロの暑さでしたね。

今度はゆっくりお話ししましょうね~
コメントへの返答
2012年7月24日 23:11
ざんくさん!こんばんはで~すヽ(*^^*)ノ

>hirokiさんにお会いできてよかったです!

ありがとうございますo(*^▽^*)oエヘヘ!
私もざんくさんに直接お会いできて嬉しかったです。

しかし暑い会場で、よくみんな熱中症にならず、凄いです!!

ホント、今度はゆっくりお話出来ればいいですね♪
楽しみが増えましたヽ(=´▽`=)ノ
2012年7月24日 12:36
こんちゃうれしい顔


ドイツ車は、結構壊れないみたいな、イメージありますけど、やはり外車ですね冷や汗


国産車並みに壊れないことを考えてたらダメですねげっそり


うちのポルシェもあちこち、いろいろ不具合が出てますから、やはり外車やなぁ~~~って実感冷や汗

ショップのひとはドイツ車は、壊れにくいですよとは言われましたが、やっぱりかぁ~げっそり


まぁわーい(嬉しい顔)好きで乗ってますからねぇうれしい顔仕方ないかぁ冷や汗


頑張って養育費ためなきゃねぇわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年7月24日 23:26
モデナのTENさん!こんばんはで~す♪

いやぁ~歴代ドイツ車ばかり乗るhirokiですが、日本車よりプラ系やゴム類が明らかに弱いらしく、劣化が早いように思います。けれど他の部分は日本車より強固なので一長一短って所でしょうか?

でもフェラーリやランボルギーニは別格に維持費が掛かりますから、私には維持無理なクルマです。

タイミングベルトをしょっちゅう交換しないといけないですし、クラッチ系のメンテナンスも欠かせませんし、ドイツ車に比べると明らかにランニングコストが掛かりすぎです。

並みの女なら維持費は安いのでしょうけど、

モデル級美女となると、美容院やらエステやら身に着けるアクセサリーなど、維持費は膨大でしょう(爆)

フェラーリはモデル級美女なので、仕方がないのでしょうね。

モデル級美女を維持できるクラスにはやくなりたいです(爆)

あ!モデナのTENさんの愛車修理が早く無事に終ります事を、祈っております。
2012年7月24日 13:43
F11に乗っている人から、誘われたんですが仕事ですた。

日曜日は熱い中、まっくろのすけのCL500を磨いておりました。

次の@kansaiはE39?E38?どっちだろう?

あ~、新地に行って1杯飲みたい。
コメントへの返答
2012年7月24日 23:47
KOZO☆RICHI (´・ω・`)さん!
こんばんはで~す♪

私は誰にも誘われてはないのですが、自発的に行って来ました(笑)

会いたい人が来ていたので♪(* ̄ー ̄)v

せっかくE39メンバーのお仲間入りになったばかりでしたけど、E38でも駆け抜ける悦びを感じてくらは~い♪
2012年7月24日 21:39
私も安物LEDを購入し、車検検査時に点灯せず・・・

冷静にトランクから、純正バルブに付け替えた経験があります。

やはりLEDは、信頼のあるメーカー製でないと思ったものです。

あとエラー表示ですが、私のW211なんて付いていない機能で、エラー表示が出るなどお茶目です・・・

エラー表示が出るたびに、イラッとしますが(笑)
コメントへの返答
2012年7月25日 0:24
ならじゅんさん!こんばんはo(*^▽^*)o

>私も安物LEDを購入し、車検検査時に点灯せず

そーだったんですかぁ( ̄Д ̄;;
私もついつい安物に騙されてしまいました。

無名な大陸モノは欠陥品と思って買わないと馬鹿を見る事が今回、勉強出来ましたので、多少高くとも、ブランド物で行きたいと思います。

エラー表示はBMWは異常に細かく表示されて、それはそれでセンサーだらけで大変なんですけど、エラー表示がでないベンツも極端ですね(汗)

次回はメーカーものを買いますヽ(=´▽`=)ノ
2012年7月25日 9:08
お返事ありがとううれしい顔ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい)

たしかにイタリア車は、フェラーリに限らずフィアットや、アルファロメオも壊れやすいみたいです冷や汗


中でも一番壊れやすいと云うメーカーは、マセラティみたいですがげっそり


しかし、僕の場合すでに着飾ってあった美女のモデナをゲットしましたので、実質のモデファイ費用はたいしてかけてません冷や汗


確かにタイベル交換は定期的にしなければなりませんので、大変なのですがげっそりげっそりげっそり


しかし、車自体の魅力は国産車にはないものが、ありますよねうれしい顔手(チョキ)


各メーカーの譲らないアイデンティティーといいますか、ポリシーといいますか、それがフェラーリにはフェラーリの、BMWにはBMWのオーラがあります


そこに惹かれてゲットするわけですから、文句はいいません


が…………………………


諭吉さんがなかなか、うちに来てくれないのが頭痛いとこではありますげっそり

しかし、完全復活めざして頑張りますうれしい顔
コメントへの返答
2012年7月26日 8:46
モデナのTENさん!こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

イタリア車の美しいデザインには誰もが魅了されるはずです♪でも誰もがモデル級の美女とは結婚出来ないのと似て限られた人のフェラーリなのかと。

キャステルオートの鞍さんのBlog文章じゃありませんが、フェラーリはサラリーマンの為にスーパーカー作ってるんじゃねーよ!と言うだろう。と一説ありましたが、その通りなのかと。

わたくし、サラリーマンやし(爆)

マセラティも素敵なデザインのクルマが多いのですが、いかんせん電装系の作りが雑みたいです。買った人は唖然とするパーツもあるらしいです。

とか何とか・・・色々ありますけど、
クルマってホント楽しいですね(^ー^)ノ
国によっ全く違いますから。

宝くじ5億円当たらないかなぁ!(爆)

当たったら

キャステルオートにあるミウラとディノとストラトスを買って、鞍さんにお願いしカウンタックも。
新車ではBMWの新型M5でも普段の足にします。

あ~。輸入車ってステキ( ´ ▽ ` )ノ

もしモデナのTENさんとお会いする機会がありましたら、モデル級美女の助手席に乗せて下さ〜い♪(願)

美女が一刻も早く完治されて、無事帰って来る事を祈っております。

 

2012年7月26日 12:50
こんにちは。

お父様、美味しいお蕎麦が食べれてよかったです。
暑いのでお大事に。
コメントへの返答
2012年7月26日 18:21
こんにちは(^ー^)ノ

やっと退院出来ましたので、父の好きな蕎麦を食べに行って来ました。本当は神戸のイベントから渋滞の中を帰ってきたので疲れていたのですが、母が蕎麦を皆で食べに行きたいね!と。

結果的に父も母も喜んでくれたので価値ありました♪
猛暑が続くみたいですので、ぼくちゃん1号さんも体調管理に気を付けて下さいね♪

今は帰りの電車ですが弱冷車で暑いですぅ(>_<)

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
中学生時代から自動車のカタログを集め出し 軽自動車からロールスロイス、まで揃います。 現在約3千冊保有しております。 カタログを貰う為に自動車ディーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation