• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーくんパパのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

蜂の巣発見・・。

9連休明けの1週間とても長かったです・・。

そして無事週末になりました。\(^o^)/

今朝はと言うと・・。

菜園の雑草を立ちガマでサクッと片付けて水をやって・・。

ミライースを洗います。
水を掛けると撥水はバッチリです。


水を拭き取って屋根に付いた水垢を落とそうとコンパウンドと電動ポリッシャー用のバフを使って屋根を手で磨くとそれなりには奇麗になったけど力尽きました。

やはり涼しくなったら電動ポリッシャーで磨かないとです。

最後にイージープロテクトでコーティングして終了です。

片付けをしてるとアシナガ蜂が目につきました・・。
何処に飛んでいくのかなと目で追うと・・。

隣の家の発泡スチロールと箱の間に巣があるっぽい・・。
フェンス沿いなのでウチから丸見えでこっちに蜂が来る・・。

黒いミライースに寄って来なきゃいいけど。

9時半に友達がセレナで来てサクッとバックカメラの防水処理をしました。
話を聞くと以前のバックカメラはナビ画面が真っ暗になると言うのでカメラを交換しましたが・・・。

交換後のカメラもナビ画面が暗くなると言うまさかのナビ画面の故障の様でした・・。(-_-;)

最近はタッチパネルも反応しないようです・・。
15~6年使ってるから流石に寿命ですね。

午後は部屋でのんびりしてました。

夕方になって100均に下の子の夏休みの宿題で使うA3の用紙を買いに行ったりと・・。

今日も1日あっという間ですね。






Posted at 2025/08/23 19:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

セレナのバックカメラ交換(連休最終日)

今日はと言うと・・。

この暑くなる予報が出てるのにセレナのバックカメラ交換を行います。

交換するカメラはAmazonで1780円の中華製です。
あとRCA変換ケーブル。

当初9時からでしたが10時からに変更となり、僕はサクッとベルクで炭酸水を買って来ました。

そして10時に友達がきました。

こいつを外しますが・・。


リヤハッチの内張を剥がしてリヤガーニッシュを外すけどクリップが割れます・・。

カメラに繋ぐバック信号の場所が分からず結局テールレンズを外してバックランプから信号を取って・・。

リヤハッチまで引き込みましたがサードシートを外して内張を剥がす作業が必要になりリヤ周りは半壊です。(-_-;)

また中華アルアルでカメラからのコードが短くてガーニッシュでコードをまとめると・・。

当然ナビまでのコードが短くなります・・。
そんな事を予め予想していたので延長のRCAケーブルと延長プラグを用意して正解でした。(*^^)v

動作確認をすると無事に映りました。

しかもガイドラインが出て友達は喜んでました
最後にカメラの位置を調整して・・。

終了です。

10時過ぎに始めて終わったら14時30分過ぎでした。
流石に疲れたので食事は後日にしました。

シャワーを浴びてサクッと遅い昼食を食べてからノンアルを飲んで・・。

YouTubeを見て一息付きました。

今日の作業は身体慣らし所じゃなく仕事よりハードでした。

これで明日の仕事が楽に感じるかな?
明日から1週間頑張らないとです。


Posted at 2025/08/17 17:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

身体慣らし(夏休み7日目)

今朝も何時もの時間に目が覚めました。

土曜なので朝食を食べてから菜園の草を取ったりと。

ミライースを洗車しようかと思ったけど雨が降りそうなので見送りました。
・・・でも左前だけ水垢が気になりそこだけ洗いました。


月曜からの仕事に備えて買い物をしたりと。

午後は下の子が暇だと言うので一緒に実家に行って来ました。
帰り道に猪が居たらどうすると?
と話しながら帰って来ました。

夏休み中、熱中症と猪注意の放送ばかりです。

今日も1日あっという間ですね。
Posted at 2025/08/16 17:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

休みのうちに(夏休み7日目)

今朝も何時もと同じ時間に目が覚めました。
寝る時間も同じだから当然ですけど。(^^ゞ

朝食を食べて外が暑くなる前に・・。

扇風機をバラシて掃除です。

サクッと洗って乾かします。

続いてミライースのナビを外して配線の確認をしました。


序にミライースのバッテリーのCCA値を計測すると・・。

CCA値が400以上あったのでまだ大丈夫そうです。(^^ゞ

最後に扇風機を組み立てて終了です。

軽作業とは言え地味に暑かったです。

10時過ぎから嫁さんとスーパーに買い物に行ったりと。

午後は夏休みに入ってからYouTubeでイニシャルDを見てて
やっと最後まで観終わりました。

夕方になったら暗くなって雨が降ったけど今は止んで風が吹いてるから多少は涼しくなった気がするかな?

今日も1日あっという間ですね。



Posted at 2025/08/15 17:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

親戚回り(夏休み6日目)

今日はと言うと・・。

朝8時過ぎに家を出て実家に向かいます。

実家で両親と世間話をして9時に親戚回りに向かいます。
2軒だけなのですが何かと世間話が終わらず実家に戻ったら10時過ぎでした。

実家で一息ついてからGSで給油して家に戻ります。

午後は昼寝してしまいYouTubeを見てると上の子が春〇部イオンに行きたいと言うので一緒に行くことにします。

現地では別行動で僕は向かいのビバで買い物をしたりと・・。

そして帰り掛けにAmazonロッカーでポチリ物を回収して来ました。

中華製のバックカメラと楽ナビ用変換コードです。

連休最後に大仕事が入ってしまいました。

そんな事で今日も1日あっという間に過ぎてしまいました。(^^ゞ
Posted at 2025/08/14 19:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蜂の巣発見・・。 http://cvw.jp/b/506516/48615889/
何シテル?   08/23 19:51
のんびりとやって行きたいと思いますので宜しくお願いします。 エリを購入した時は一人身だったので自分の趣味で3Lを選びました、結婚後快適なエリライフを送...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ故障につき社外品に交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:12:21
ミライース・LA300S、バッ直・外部アンプ・サブウーハー、取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 05:40:16
アクセサリー電源の確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 08:34:52

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ガソリン高騰高止まりの中、プレマシーの車検を見据えて中古のミライースを探し始めてやっと見 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月9日に無事に納車となりました。 子供の送迎も終わり、先々の維持費を考慮し ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代オデッセイが二回目の車検を迎える前に、乗換えました。新車登録して10ヶ月で僕の所にや ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
嫁さんの車。 少しづつ手を加えてる途中です。 2015年12月5日、先日凹ませたドア等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation