• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX-5 6MTのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

ワイドサンバイザー

163cmと小柄な私は、サンバイザーが目の高さに微妙に届かない事があるのですが、CX-5も例外ではありませんでした。
ほんと、少し腰を浮かせないと、沈む夕陽を遮ってくれないのです。
オマケにシンシェードを取り付けたので、サンバイザーを完全に起こす事が出来ません。
まあ、滅多に使わないからこのままでも良いか〜と思っていたのですが、Amazonでこんなものを発見💡



季節のサンバイザーにグリップするワイドサンバイザー
要はサングラスみたいなプレートですね。

たまたまセールで安くなっていたので、ポチッとな。



意外と良い感じです。



まだ夕陽に向かって走ってないので、使用感は後ほど報告しますねw

※具合が良かったら、助手席側も買います


Posted at 2025/07/30 18:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

久しぶりに洗車したら

久しぶりに、マトモな洗車をしました。
実はCX-5は、水を掛けて洗車した事がありません。
EK-ZEROという汚れ取りと同時にコーティングも行うというスプレー式のケミカルを、納車されてからずーと使っています。
使い方はスプレーしてから専用クロスで拭き取るだけという簡単な手順なのですが、うっかり拭き忘れたり思っているよりも早く乾いてしまったりすると、ムラが出てしまいます。


そこで、シュアラスターのカーシャンプーで洗って、ついでに簡単コーティングを掛けてみました。
という訳で、ほぼ3年ぶりに水を使って洗車しましたw

結果は上々で、それに、やはり暖かい時期の洗車は気持ち良いですね。

窓の水垢というかコーティング残りも綺麗に落としたら、ワイパーゴムの吹き残しが気になったので、ついでにブレードゴムも交換しました。


しかし、ヨドバシが最安値なんですねー
通販、恐るべしw




Posted at 2025/06/16 07:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

翼が生えました

AUTOEXEのWebサイトを見ていたら、アウトレットで変なものを見つけてポチッとしちゃったのは前回書きました。

それは、これです。

MKF2600-08 CX-5用ルーフスポイラー

長期在庫品としてアウトレットで格安でした。
定価の半値ぐらいです。

ブツは土曜日の朝一番で、いきなり到着しました。
さあ、どうする?キャンセル不可なので取り付けるしかありません。

まずは、ディーラーさんに問い合わせました。
でも期待していません。持ち込みだと倍ぐらいの工賃となるのです。
予想通り2万円越えです。それも四捨五入すると3万円になりそうです。
以前なら先輩の整備工場へ持ち込んで工具借りてアドバイス貰って取り付けたのですが、いまや私が還暦です。先輩はとうの昔に引退されています。

まあ、リアハッチのルーフに4箇所穴を開けてターンナットで固定するだけなんですけどね。
ただ、手元のドリルビットは年代物だし細いのは曲がっているので、とりあえず必要なものだけ買ってきました。



ズバッと穴を開けたいのでマトモな錐を奮発しました。なんやかんやで5,500円です。

逃げたら一つ、進めば二つ

意訳
やめたら工具が残る、やれば工具が残ってスポイラーも付く



開けました。
ポンチ打って、3mm開けて、6mm開けて
FRP部分は10.5mm、鋼板は10mmです。



錆止めとしてタッチアップを2回塗りました。



鋼板部分はターンナット、FRP部分はインプルナットを仕込みます。



ここまでくれば後はボルトを締めるだけ〜
と思ったら、意外に手間取ったのはボルトをスポイラーのビス穴に収める事でした。
もう少し穴を大きくしてくれれば楽なのですが、スポイラーをルーフに載せた状態でボルトを嵌めようとするとドライバーのマグネットがそれほど強く無いので外れてしまいます。
そうなるとスポイラーの中へ転がっていく💦

数回トライして諦めました。

あらかじめスポイラーのビス穴にボルトを入れておいてから、ルーフに載せる作戦にしました。

でもね。これをやるとターンナット側が見えないのです。
いわば手探りでボルトを締めていたら、予想通りインプルナットが逃げました。
ベロをセロテープで止めておいたのですが、ほんの少し角度が付いても逃げてしまいます。

仕方が無いので一旦取り外して、少し浮かせた状態でナットを拾いにいきます。
で、ようやく固定出来ました💦



めでたしめでたしw





Posted at 2025/05/26 19:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

ブツが到着しました

発送連絡も無かったので油断していたところ、朝一番でブツが到着しました。



取り付けるには、ボディに四カ所穴を開けてターンナットを使います。
自分でやるか?プロに頼むか??
ちなみに、ディーラーに聞いたら持ち込みの取り付け料は二万ちょいだとか。

「逃げたら一つ、進めば二つ」

さあ、どうしょう?😅
Posted at 2025/05/24 21:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

AUTOEXEからノベルティが到着

なにか届いたな?と思っていたら、インプレッションの返礼品が届きました。
すっかり忘れていました😅



https://www.autoexe.co.jp/?impression=form_250502-45

↑のインプレッションを探しに久しぶりにAUTOEXEのホームページを見に行ったら、アウトレットで欲しかったパーツを見つけて思わずポチッとしてしまいました。
今度は外観が変わるので、家族も気がつくでしょうね💦

Posted at 2025/05/20 18:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トルクフルなエンジンです http://cvw.jp/b/507445/46399384/
何シテル?   09/18 21:30
ハイエース3.0DT5MTからCX-5 2.2DT6MTに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ P561A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 17:57:12
モーションコントロールビームその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 16:46:26
良い自動車とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 02:52:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation