• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKUTUNEの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年11月9日

ドアスイッチパネルカバー自作 その2 HASEPRO マジカルアートレザー貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外したドアスイッチパネルです。
これがこの間着けたスイフト専用のカッティングがされたマジカルアートレザーです。
他の商品はそれほど酷くなかったのですが、カーボン柄の端からベースのプラが顔をのぞかせています。
神経質な人でなければ問題ないレベルだと思いますが、自分はいかにも上から貼りましたといった感じが気になるので、今回は思い切って張り替えます。
2
まずは元々のマジカルアートレザーをはがします。
だいぶ接着が落ち着いて来ているので糊が結構残りました。
脱脂とクリーニングをかねてシリコンオフを使用しました。
3
マジカルアートレザーのフリーサイズにはアプリケーションシートが付いているのでマジックで型取りを行います。
良くベースの形を観察してどこに切り込みを入れると綺麗かこの段階で考えます。
4
下書きが終わったらアプリケーションシートをマジカルアートレザーにはってカッターとハサミを使い分けて切って行きます。
今回は周りは巻き込みで処理しようと思うので大きめに切り出しました。
5
裏側はこんな感じで巻き込みました。(写真上)
また、パワーウィンドースイッチの穴はそのまま四角く開けるのではなく、切り取らずにうまく処理して一体感を出しました。(写真下)
ドアの取っ手部分は既製品だと切れ端の手触りが気になっていたのでここも工夫しました。
6
上が施工前
下が施工後です。
隙間がうまっているのが分かると思います。
あと、パワーウィンドースイッチの穴の中までシートが入り込んでいます。
さすがに取っ手の中はやっていません。
7
もとに戻して完成です。
既製品はいかにも貼りました!という仕上がりでしたが
ワンオフですべてをカーボンで作ってもらったような雰囲気が出ました。
かなり満足な仕上がりになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアインナープロテクター取付

難易度:

ハセプロ マジカルアートシートダブルステッチシート(赤)

難易度: ★★

ドアインテリアパネル 貼り付け

難易度:

シートベルトプロテクター取付

難易度:

ドアトリムガーニッシュ交換

難易度:

メーターアンダーパネル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願のスポーツ車です。多趣味で万年金欠です、、、 なかなかいじれないとは思いますが、、かわいがって行こうと思います。 もっぱら洗車ばっかりです… ブログも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

垂水なう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 17:51:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MTBやスキーが趣味なスピード好きなので5ドアで、キビキビ走るスポーツ車が欲しいと思って ...
トヨタ スプリンターワゴン トヨタ スプリンターワゴン
たまたま友人のD氏が、知り合いからただで譲ってもらったのがこのスプリンターワゴンです。 ...
その他 その他 その他 その他
MOTOCOMPO 解説 モトコンポは、1981年から85年までにHONDAから当時8万 ...
その他 その他 その他 その他
R&M BD-1解説 96年に日本に輸入されてから折り畳み自転車日本での歴史を作って来た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation