• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

すーぱー足車の整備

すーぱー足車の整備 昨日からやっと連休に入ったので、トゥデイの整備をまとめてやりました。

項目は
1、シートを前のクルマから移植
2、さすがにヘタヘタになっていたダンパーの交換
3、純正は余りに車高が高くて不安定なんでショートスプリングにする。
4、3をやるとリヤタイヤが横にずれるんで、リヤサスアームを全長調整式にする。
5、エアバッグ付きのでかいハンドルを小さい物に交換。
6、購入時電源が落ちないことがあるオーディオの修理。
7、ナビの取り付け。
8、ABCペダルのエクステンションの取り付け。
9、シフトノブの交換。
10、ホイールの交換。

うわ、終わったから気にならないけど凄く作業してる!よくやったなあ、僕

部品は一週間ほど前からネット通販で買ったり、前のクルマのを流用したり、余ってたのを使ったり。
昨日までに全部揃えました。
1は元ジェミニイルムシャーに付いていた純正レカロ
2はKYBの純正相当のアフター品を購入
3はRS☆Rのローダウンスプリングを購入
4はシュピーゲル製強化ブッシュ付きを購入
5のハンドルはパーソナルの35φ
7は父に貰ったサンヨーゴリラHDD8インチ
8はKAZUさんに貰った発光仕様(でも光らなくなっちゃったけどw)
9は一時NSXに使っていた球形の重たいヤツ
10は前からあるボルクのメッシュ
結局部品代は今回は6万5千円かかったけど、貰い物が多いから内容の割りには安く上がったかな。

ネックになるんじゃないかと思っていたのが2、3と5。
スプリングコンプレサーは持ってないので、Mさんに借りようかな、とも思ったけどとりあえず手力でやってみようかな、てね。
5は専用品はどこを調べてもボスを売ってないんで、他の車種用を流用しよう、て調べていたら、ドマーニのエアバッグ付き用が寸法が近いので、加工覚悟でそれを購入しました。

この日の為に昨晩は8時に寝て、朝4時から作業を始めました。

さて作業です。
1、4、8、9はただ交換するだけなんでさくさくっと終了。

こっからが勝負です。
2,3は同時なんですが、予想通り悪戦苦闘。
ばらすのは楽勝でしたが、やはりスプリングにはプリロードがかかっているんで、手が3本欲しい。
1時間格闘の末、諦めて会社に行ってプレス機で縮めて組み立てることにしました。

先に心配だった5の組み付け。やっぱりウインカーリターンプレートの寸法が違ったのと、ホーンの配線が違ったけど、スプラインは合ったので一安心です。
リターンプレートも塩ビのぺらぺらな板だったんでカッターで寸法を合わせて、配線はあーだこーだ組んで完了です。
ああ、もう8時だ。

会社に行ってこそっとダンパーアッシーを組みました。作業時間は15分。とっとと来ればよかったなあ。
帰って組み付けも30分。ついでにホイールも換えたらもう先は読めましたんで、朝飯を食べて昼寝を一時間ばかりしました。
もう外は灼熱地獄というわけで、エアコンの効いた涼しい部屋でオーディオをばらしました。
見た目にはなんともないので、最悪常時電源回路にスイッチをいれようかな、とも思いましたが、とりあえず接点復活剤で隅々まで掃除して様子見と。

ナビは急がないし、今晩NSXのミーティングもあるから後にしようかな、とも思ったけど、勢いで載せちゃいました。
位置は、でかすぎてインパネの上に置くと前が見えなくなるから、シフトノブの前方と決めてましたが、RSだとシフトノブの前にドリンクホルダーがあるんで収まらなかったです。
で、眺めていたらピン!とひらめいて、前期のシフトノブカバーに換えてそこに固定すればいいかな、てやってみたら、ドンピシャリ。前後上下何の干渉もなく綺麗におさまっちゃいました。

気が付いたらもう18時。全くよくやったな、僕。
さて、足はどんなかな?今日走りに行くのが楽しみです。

その気になったら各部品紹介していきますね。

ではまた
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/08/15 08:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 23:59
いや~凄い!
一日でこれだけの事をしてしまえるのは
流石プロですね~!(≧∇≦)b
お見事です~
私は車はお手上げです・・・(´ヘ`;)
コメントへの返答
2010年8月17日 7:17
ちょっと一気にやりすぎましたw
相変わらず調子が良いとノリすぎますね~

乗られて判ったと思いますがまだ足が硬いかな?
峠に行ったらすっごく楽しくなりました。

車もバイクとそんなに変わりませんよ。
ジャンボzさんなら大丈夫!

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation