
こんな暑い季節に・・・まさか!
山は寒いとは言え・・・ストーブ担いでいくの!?
って事ではないです(*'ρ')・・・
山でストーブと言えば、ガスコンロの事なんです!
まぁ・・・私はコンロって言ってますが♪
そのコンロなんですが、もう1個購入を考えることに
なりました。
理由は2台あると、料理が楽になるって言う単純な理由。
それから相方にも1個持たせたいな~という事です
今使ってる、スノーピークさんのギガパワーストーブ(地)オート
これを相方に渡す予定♪しかし!
なれないで使って・・・山火事とか・・・
山小屋燃やしちゃった・・・とか・・・家もやしちゃったとか・・
ガス缶車に放置して爆発しちゃったとか・・・・
五徳が不安定なので、沸かした物をこぼして火傷とか・・
色々心配事がありますが、ゆっくり教えて行きたいです。
それで、私のコンロがなくなっちゃうので購入を考えたわけです。
このギガストーブ(地)のスペックは
最高出力2,500Kcal/h
ガス250缶で85分
重量 105グラム
1リットルの水を沸かす時間・4分48秒
こんな感じで私は気に入っていたコンロでした。
だったら同じのもう1個買えば良いじゃん~って所ですが・・・
せっかくだしね♪違うのも試したいもの(  ̄っ ̄)
そこで色々調べて候補が挙がった。
まず同じスノーピークさんの商品で
ギガパワーマイクロマックス5980円
最高出力2,800kcal/h
1リットルの水を沸かす時間4分25秒
ガス250缶で105分
重量106グラム
これはコンパクトに収納できて良い感じ
ギガストーブ地のハイパワーバージョン(*^o^*)
でも五徳(鍋を乗せる部分)が3個で支えるので
ちょっと不安定かな。
次の候補がこれ
EPIgasさんのREVO-3700!これは結構使ってる人見かけます
火力が強いみたいです
出力が3,700kcal/hもあります!
燃焼時間が60分
重量111グラム
五徳が4個で安定性も○
五徳が折りたためコンパクトに収納
それ+防風対策もありとても優秀。
次の候補がこれ
プリムスさんの114ナノストーブ
これは凄い軽い。。。
本体重量がなんと、51g(汗
出力も2,300kcal/hと十分
燃焼時間が90分(250缶)
6800円
プリムスのガス缶・・・黄色色でカッコイイ・・山っぽい♪
次の候補がこれ
新富士バーナーさんの
マイクロレギュレーターストーブSOD-300
このコンロの特徴は・・・マイクロレギュレーター装置で
外気温に影響されにくいだそうです。
+20度使用でも氷点下使用でも安定した火力を維持できる
これは凄いです。
寒いところで普通コンロを使うと、4分でお湯が沸く所
倍近く時間がかかる事があります。
1リットルの水を沸かす時間4分2秒
外気温に影響されない。
連続使用でも影響しない。
重量73グラム(点火装置付き)
出力2,800kcal.h
燃焼時間1・5時間(250缶)
こんな所です(*P' w`q。)
う~ん料理がしやすく、カッコイイの選べると良いな~★
とりあえず明日・・・お店で直接みてきます(  ̄っ ̄)カッチャウヨー
ブログ一覧 |
アウトドア | 日記
Posted at
2010/08/01 02:14:06