「第11回 Ciub Radical Moment 定例オフ会 in 長野」
参加していただき、ありがとうございました!!
直前の会場変更に始まり、あの大雨。
そんな中、
C.R.M史上最多となる
48台もの参加車が車山高原スキー場に集まりました。
前夜にけっこう雨が降ったので、朝は濡れた車を拭くだけの簡単洗車w
そしていったん会場に行って、簡易テント設営。
“
雨対策にテント建てたら結局降らなかった的なオチ”を期待していたのですが・・・w
次に諏訪インターまで下り、給油してから皆さんと合流。
スタッフの
雪の助さんご夫妻、
akuTEZZA13さんはじめ、十数名でラーメンを食べました!
この「
テンホウ」というラーメン屋さん、“肉揚げ”やギョウザ、ソフトクリームが有名で、私も好きなんです。
この地域に沢山あって、昔はラーメンといえばテンホウだったので、珍しい気はしないのですが、好評でよかったですw
その頃から、参加車の皆さんから会場到着の知らせがチラホラw
スタッフ遅ぇと言われてしまうかもしれませんが、腹ごしらえは大事ですw
午前中は曇りで、雲の切れ間から日が射すこともあり蒸し暑いくらいでしたが、
オフ会の時間を狙ったかのように雨が・・・
撮影時刻
12時35分
撮影時刻
13時11分
台風直撃や雷は免れましたが、“
梅雨なの忘れてたわぁ”と言わんばかりの大雨に。
靴の浸水は言うまでもなく、たまたまこの日に家から持ってきた傘が雨漏りorz
気温が低くなかったのでよかったですが、ずぶ濡れでしたw
そんな天気になってしまいましたので、恒例の自己紹介タイムは中止。
終始“
雨宿りオフ”になってしまい、沢山の方とお話ししたり、車をじっくり見たりはできませんでした。
一応全車撮影していますが、ちょっとだけ紹介。
j.bloodさん
カーボンやFRP製品を得意とする新潟県のショップさんが、デモカーの86で参加してくださいました!
参加者にもパーツの愛用者がいますので、天気が良ければ並べて写真撮ったりできたらよかったんですけどねw
あと、D1の田所選手のチームウエアがかっこよかったです♪
早起きテツさん
ヴィッツを降りられたとのことでしたが、マークXにはびっくりでした!
C.R.M長野オフは、ここ3回車が違うんじゃ…!?
天気がよければ、新緑と青空がきれいでさわやかな車山高原。
ビーナスラインとあわせて、スキーシーズン以外は様々な自動車系ミーティングやイベントが行われていて、
オフ会の聖地と呼んでも過言ではないかと思います。
10~20台のまったりオフ会だったはず(笑)のC.R.Mが、急遽とはいえ、ついに車山でオフ会を開催するとはびっくりですし、ありがたいことですね。
そのぶん、やっぱり天気が残念でした。
17時過ぎの予定を前倒しして、早めの解散となりました。
エクシーガのグループとすれ違いながらビーナスラインを下り、諏訪インターそばの「
そば蔵」で夕食。
意外と
人数が多くてびっくりしましたが、
暖かいメニューを頼んだのは言うまでもありませんw
さて、改めて今回のオフ会にご参加いただき、
ありがとうございました。
会場変更は私の確認不足で、初歩的かつ重大なミスで申し訳ございませんでした。
その他にも、いたらぬ点があったかもしれませんが、代表の
雪の助さんはじめ、
参加された皆様のおかげで、天気以外は無事に開催できました。
皆様お疲れ様でした。
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2013/06/16 21:21:06