• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

10月まとめ

10月まとめ ついに東京モーターショーが開幕しましたね!

初日プレスデー、午前8時30分にスタートしたマツダを皮切りに各社の発表会が行われ、会場内の様子や出展車両の情報が続々と出てきています!

各SNSはもちろん、動画配信サイトでの生放送も多かったようで、私もチェックしきれないでいますw



今週末に行く予定なので、話題にするのはまだ我慢w

写真もたくさん撮ってきてブログにアップしようと思います!





さて、その私のブログなんですが、どうも書くのに時間がかかり過ぎですねw

土日で出かけてきたとして、月曜は写真をPCに取り込み、それを見ながらニヤニヤして終了w

火曜から写真編集(ナンバープレート修整など)と並行して書き始めるが終わらないw

水曜に投稿できれば早い方、時間がかかれば木曜、金曜となるパターンですw

今月は、4日の「痛Gふぇすた」のブログは絶対に書きたかったので投稿済みですが、それ以外にも色々行ったり見たりしてきたのですが、ブログを書くタイミングを逃していますw

そこで、東京モーターショーに行く前に、10月の出来事をまとめてしまおうというのが、今回のブログですw

いつもブログが長くなってしまうので、“どれだけ簡潔にまとめられるか”が大事ですねw





前置きここまで←





3日(土)・・・蒼樹うめ展

3日~12日まで、上野の森美術館で開催され、初日に行ってきました。

蒼樹うめ先生とは、超有名・超人気な漫画家・イラストレーターですが、同人誌即売会で列の整理をしたり、日本武道館で8,000人の前で歌ったりする凄い方です!

代表作の「ひだまりスケッチ」や、キャラクター原案を務めた「魔法少女まどか☆マギカ」などの貴重な資料、原画に加え、幼少から学生時代の作品や、制作風景など、さまざまな展示がありました。

声優さんとの対談形式という充実の音声ガイドや、作業風景のダイジェスト映像、“絵描き歌”のコーナーなどもあり、とても充実した内容でした!

唯一撮影が可能なエリアとして、ゆのっちの部屋を再現!



近くにいた人が「ニトリっぽいw」と言っていましたが、そこがまたイイですねw

先生の作業部屋を再現したコーナーがあり、実際の機材や備品が展示されていたのですが、そのコーナーの壁には、色んな作品がびっしり、わざと無造作に貼られていました。

おおよそ目を通したつもりだったのですが、他の展示と違って1枚1枚じっくりとは見てこなかったのが失敗!

なんと、その中にClariSの未公開イラストがあったとのこと!(友人情報www)

先生はClariSのセカンドシングル「コネクト」でイメージイラストを担当されていたので、今回の展覧会で何かないかなぁと、なんとなく期待していたのですが、現地で他の展示に圧倒され、探すのを忘れていましたw

あぁ~悔しいwwwもっとじっくり見てくればよかった(>_<;)

それでも今回の個展、私では到底説明できないほど、本当に素晴らしい内容でした

内容は本当に良かったのですが、残念だったのは混雑が激し過ぎ(汗

週末は物凄い混雑で、私は幸いピークを外せたので90分待ちで入場できたのですが、ピーク時3時間~4時間待ち

メインの図録(本)のみ場内の別の列で購入できたのですが、物販はそれから更に5時間待ちという状況で、さすがに諦めました…。

祝日を含んでいるとはいえ、先生の人気を考えて会期が1週間とは短すぎますね。



4日(日)・・・痛Gふぇすたinお台場2015

前ブログ参照



11日(日)・・・プリンス&スカイラインミュウジアムオータムイベント

P&Sミュウジアム恒例のイベントです!

春は行ったのですが、夏のイベントは開催に気付かずにスルーしてしまいました。

今回の主役はR31ということで、第一駐車場を中心に、凄いことになっていましたwww



こちらのイベントには何度も行っていますが、R31がこれほど集まった光景は初めてですねw

入り口前はR34のトミーカイラバージョンがいました。

ただ、残念ながら雨ということで、グランドに駐車せざるを得なかった車は大変そうでした。





17日(土)・・・コス痛と宴

秋葉原UDXパーキングで開催された痛車イベントを見学しました。

こちらのイベントについては詳しくないのですが、コスプレや即売会、ライブなどもありました。



痛Gふぇすたで一緒に並べた、ミニクーパーのらっくるさんが参加されていたのでご挨拶!

リヤのネタステッカーがまた増えていましたw



写真を撮っていたら、キューブのオーナーさんが近くにいて、「是非フラッシュ撮影を」とのこと。



これは素晴らしい♪



17日(土)・・・ALTIMA 5th Anniversary Live -TRYANGLE 2015-

秋葉原に寄ったあと、夏以来の舞浜アンフィシアターへ、ALTIMAのワンマンライブに行きました♪



メンバー3名、各々の活動が忙しいこともあり、最近はリリースなど目立った活動がありませんでしたが、5周年記念ライブ開催ということで、テンション↑↑

前回はライブハウスでもみくちゃになって大変でしたが、今回はいい会場なので、席は後方なものの、快適でした!

カメラが入らないこともあり、MCなど色々言いたい放題の自由な感じで面白かったですwww

ALTIMAは持ち曲が少ないものの、カバー曲が多いのも面白いそころで、今回のセットリストも“ヤバかった”です!

なんと1曲目がm.o.v.esweet vibrationカバー!!(≧∀≦)



若い方は知らない曲だったかと思いますが、我々move時代からのファンには涙モノです!!

私はALTIMAにm.o.v.eのカバーをどんどんやってもらいたいと思っていて、特にやってもらいたかった曲の1つだったので、この1曲だけでも行ってよかった!

他にもfripSide、黒崎真音、KOTOKO、川田まみさんや洋楽のカバーもあり、充実のセトリでした♪



18日(日)・・・フレンチブルーミーティング

17日~18日に開催された、今年で29回目を迎えるフランス車ミーティングですね!

今年の車山高原は好天に恵まれ、盛り上がったようです。

私が見学に行ったのは日曜の午後で、お帰りになる車とすれ違いながら向かい、駆け足で見てまわりましたw





イベントも楽しそうですし、車がみんなシャレオツですな!

古いモデルを大切にしている方はもちろんですが、新しいモデルも増えてきましたね。



24日(土)・・・東京モーターショー60周年記念パレード

到着したときには、セレモニー会場の帝国ホテル前は凄い人だかりでしたので、スタート直後の日比谷公園付近で待機していましたw

読売新聞の特別誌面はもらえましたが、はどこで配っていたのか分かりませんでした。

このパレードは各メーカーのトップがドライバーとして参加するので、その車種選択に注目



トヨタの豊田社長と、日産の西川副会長の差が(ry

1950年代から最新モデルまで、2輪3輪から大型トラックまで、さまざまな車種が約70台!




パレードといっても一般道を普通に走行するので、1台1台ゆっくりは見れませんでしたが、沢山の名車の走行シーンを見ることができてよかったです!



24日(土)・・・D1グランプリシリーズ第6戦お台場

実は、パレードはスタートを見送ったらすぐに移動する予定だったのですが、つい長居してしまったり、不慣れな土地で移動にもロスがあり、ようやくお台場に着いたかと思えば、いつもの駐車場が別のイベントで使えなくてびっくり!

今回の外出では移動と時間管理でグダグダになってしまったのが反省点です。

なので、ようやくD1会場に着いたときには、午前の「単走決勝」の走行が終了していました…。

シリーズチャンピオンは前戦で決まっていますが、この「単走」のチャンピオンが誰になるのか注目していたので、せっかく最終戦を見に行ったのに、決定の瞬間を見逃してしまいました。

スタンドに入ると、このラウンドの単走優勝者が表彰されていました。

誰が勝ったんでしょうか?せめて結果だけでも…。



匂坂選手じゃないですかっ!!

アルテッツァが最高にかっこいいドリフトを決めて、匂坂選手が初優勝した記念すべき瞬間を、俺は見逃したという・・・(TдT)

本当にめでたいはずなのに、私のテンションは低めでしたw

トップ画像にした写真は奇跡的なレベルで上手く撮れた1枚ですが、本番ではなく追走前のウォーミングアップ走行ですw

その後もバイクのパフォーマンスなども挟みながら、「追走決勝」が行われました。





暗くなると急に写真が撮れなくなってしまうのですが、優勝は齋藤選手でした!

第6戦と年間の表彰式と、今シーズン限りでドライバーとしてのD1参戦を引退する織戸選手のインタビューがありました。



日曜の最後には盛大なセレモニーがありましたね。

残念ですが、今後の活躍に期待しましょう!

選手の皆さん、今シーズンもお疲れ様でした。

来シーズンの情報はまだ無いですが、また観戦に行きたいと思います!





・・・うん、ブログが長い!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/10/28 22:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DFM2025参戦
陸空王(リクオウ)さん

🥢グルメモ-1,028- 炒王( ...
桃乃木權士さん

夜によくイくラーメン21
グルテンフリー!さん

北海道も暑いから・・・バイクに乗ら ...
エイジングさん

う=ん、コレ(画像左)が今の精一杯 ...
P.N.「32乗り」さん

「山形の先っぽ」へGO≡┏( `Д ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 22:55
お疲れ様でした。

匂坂選手優勝すごいですよね。

10月はおとなしくしていたので11月弾けます!え?

TAMなくなっちゃいましたね。

うちは続けられる限りがんばります!よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年10月30日 19:58
お疲れ様です。

凄いです!
そして超うれしいですね!
今年はポイント取ってるので、このまま来年も上昇していってほしいです。
あとはやっぱり、カラーリングをオレンジにしてバイナルを貼って、派手目な感じにしてほしいですw

秋のイベントシーズンは忙しいですが、冬は冬眠予定ですw

11月はよろしくお願いします!
オフ会での話題(議題?)ですね…。
2015年10月28日 22:57
毎週どこかに出掛けてイベント三昧だねw
コメントへの返答
2015年10月30日 20:00
それが趣味になっちゃいましたね(汗
イベント2件は地元なので、出かけたうちには入らないということでw
出掛けたら、同日に複数まわったり、なるべく計画的に行くようにはしてます。
あとはTGRFの結果が気になりますね!
2015年10月28日 23:12
長いけど相変わらず面白いですね!!
東京モーターショウのレポート楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2015年10月30日 20:04
ありがとうございます!
最近ちょっとコメントが少ないので、一人で騒いでる感じになってはいないかと心配ですw
自分の行動よりは、現地の雰囲気が伝わるようなブログを書こうと思っています。
モーターショーのレポは自分で書くのも楽しみですが、世間よりは遅れる見込みですw
2015年10月28日 23:22
コンバンワ^^

PC取り込み編集後にニヤニヤして終了

わかります!w

ワタシもよくあるパティーンです^^;

それにしてもフル稼働ですね^^
コメントへの返答
2015年10月30日 20:11
コンバンハ(´ω`)

おぉ、分かっていただけますかwww
カメラが手放せないタイプの人あるあるですねw
現地では上手く撮れているのかが分からないので、PCで見て良ければニヤニヤ、悪ければガッカリです

秋はイベントが多いので忙しいです!
自分は楽しいのですが、財布もフル稼働なので後が怖いです(゜д゜;))))

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation