• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

ゆれる   もの

ゆれる   もの

「ゆれる」   

とても興味を持っていた作品でしたが、劇場に行かずに忘れてました ふみはるさんのブログを読んで思い出し、遅まきながら、DVDで借りて見ました。


オダギリジョーも決して悪い演技ではなかったのですが、香川照之が凄すぎましたね。
この人を最初に見たのは、大河ドラマの「利家とまつ」でしたが、その時点では一番強かった、竹中直人が演じた秀吉のイメージを、超えてしまう印象を植え付けられました。


説明的な描写はほとんどなく、主演の2人を除けば、オダギリジョーと伊武雅刀の関係(立場)、オダギリジョーと蟹江敬三の関係(立場)、香川照之と蟹江敬三の関係(立場)、伊武雅刀と蟹江敬三の関係(立場)と人となりが、僅かな会話の中で明かされて行きます。


一瞬も気が抜けません。


物語のアウトラインを知っていた事もありますが、平穏を装う薄皮一枚の下に内包されているドロドロしたものが、何時噴出すのか?冒頭からドキドキしっ放しでした。
そして、兄と弟との最後の面会シーンで最高の緊張感に襲われました。


主役の兄弟とその父親の兄弟関係が対比されているのか?
片や弟、片や兄ながら、家を出た方は充実した人生を得、家に縛られた方は息の詰まるような日常を送る。東京は目と鼻の先にありながらも、見せ付けるように存在する東京との「距離感」が、人と人との関係に歪を生んで行く。


吊橋の上で何が起きたのか?弟は何を見たのか? 何が虚構で、何が真実だったのか? 
兄はどこまで意図していたのか?どこまでが偶然だったのか?
結局、何も明かされませんし、何も分かりません。


これがミステリーなら、物語のキーになるべき女性が、どの様な人間なのか?が明かされる筈ですので、すべてが、兄と弟との関係を描く為の舞台装置なのかも知れません。


「兄を取り戻す」と言った弟が、それに反する言動を取ったかと思えば、冒頭から張られたある「伏線」に拠って、簡単にその言動を翻すあたりに、兄の指摘の通りに、あくまで利己的な弟の本質を見る想いがしました。


最後、兄はバスに乗ったのか? 
停車するバスに遮られた兄の笑顔に、その答えを見たような気がします。


非常に重々しい作品ですが、見応えがあり、お薦めです。
ブログ一覧 | 映画とか | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/10/21 18:32:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

プロジェクトX
kurajiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 20:37
サスペンス? 人間ドラマ?

悪人はもっぱら映画は、アクションとかSFばっかり見てます^^;
コメントへの返答
2009年10月22日 17:06
ジャンルにはめるのは難しいですね

もっと「ヘン」な映画も見ないと、人生損ですよ (;´д`)ゞ
2009年10月21日 21:48
トラックバックありがとうございます(*´ω`*)

ご覧になりましたか。
豚太郎さんの文章で、見た時の緊張感が
蘇りました。

見ている方の解釈にまかせる、ある意味不親切な
作りが、鬱陶しくなくて好きです。( ´∀` )

最後、私はハッピーエンドを望むのですが、
豚太郎さんはどうでしょうか。
コメントへの返答
2009年10月22日 17:17
ちょっと失敗しました (o_ _)o

個人の思考が露骨に反映されそうで怖いです (;´Д`)

兄は自分の人生を取り戻そうとして、
取り戻したのだと思いました。

その為に、生まれて初めて利己的になった。それもその権化ともいうべき弟を利用して。

弟が選択する行動を予見して、
あの言葉を発した。

それによって、とてつもなく重いものを背負い込んだとしても、それによって、しがらみを断ち切ったと。

だから、兄は戻らないと思いました。
が、それは兄にとったらハッピーエンドなのかな? と言う様な受け取り方をしています(現在)

兄が罪を犯していたのかどうかは、何度も映し出されながらも、まったく触れられなかった「腕の傷」が、物語っていると思いました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation