• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

阿修羅とその仲間達が猿沢池のほとりで抹茶スイーツ-後篇



乾漆八部衆立像の中で一番有名なのは、やっぱり阿修羅像でしょう 


http://jamaicaclub1005.blog.shinobi.jp/Entry/609/

ここでは青年の顔だちをしてますが、阿修羅はれっきとした子持ち(しかも年頃の娘)です   で、嫁がせる気でいた帝釈天に娘を強奪された事が発端となり、幾度となく闘いを繰り返しますが、常に負け続け、ついには、それが元で天界を追われてしまいます  
「修羅場」という言葉は、ここから来ているそうです


自分的には、「神」がどのような必要(目的)に応じて生み出されたのか?の「おいたち」 や それがどのような姿で偶像化(仏像)されるか?の「お約束」に興味があり、
美術品的な興味はありません  姿かたちが異形であればあるほどイイのですが、
その意味で、乾漆八部衆立像の中でイチオシなのが、

迦楼羅像です

http://www.tnm.go.jp/jp/exhibition/special/ 


東南アジア方面ではガルーダとして、様々な形で登場しまいますし、
日本でも天狗(烏天狗)のモチーフ?とも言われているようです  
実際、三十三間堂にある迦楼羅像は、モロに烏天狗です

http://web1.nazca.co.jp/


まぁ、これらの仏像を見て気に入ったものがあれが、記念にポストカードでも買って帰って下さい、、、っても、私は興福寺のまわしモンではありません (;´Д`)


長々と仏像の話になりましたが、興福寺を出ると、目の前には猿沢池があります 
この池には様々な伝説があるようですが、それはおいておいくとして、ここにはカメさんがいっぱいいます (*´Д`)



ちょっとした陸しかないので、群がって、というか、親亀の背中に・・・を地で行く光景が見られます  それにしても、外来種(ミシシッピアカミミガメ)が多くなりましたね (*´・Д・) 


別な池でカメさんに餌やった事がありますが、意外と動体視力良いんですね
岸辺は鯉で埋め尽くされていて、5メートル以上奥から近寄って来たカメだったんですが、遠投した餌が宙を舞っている内に、落下地点を掴んでる様に思える動きでした


この猿沢池の近くに、抹茶専門の甘味処があります
行ってからだいぶ時間が経っていますので、店の名前は失念しましたが、位置や店構えから、たぶんここで間違いないと思います

京匠庵



兎に角、抹茶抹茶抹茶、、、抹茶づくしです (*´д`*)
行った頃は、まだ、スイーツなんて、ナウなヤングにバカウケな言葉はなかったのですが、今でも甘味処でいいと思います (;´Д`) 甘すぎる事もなく、抹茶のほんのりした苦味を相まって、落ち着いたいい時間が過ごせると思います


これで強引にタイトルに偽りなし     という事で (;´▽`)y-~~ ふぅ










ブログ一覧 | 寺とか、仏像とか | 日記
Posted at 2009/11/08 16:12:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

もも狩り
アコさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 23:18
一時期「宗教」について興味を持って
たので、こういう話題は楽しいです(・∀・)

昔の人の創造力、生活と宗教の密接な
関わりを考えると、不思議であり
ロマンティックに感じます。

以前、仏像展を見に行きましたが、
造形がおもしろくてテンション上がりました。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:12
原始宗教から始まった神の存在意義、
それは「戒め」だと思います

神は至高であり、自分より高位な存在を設定しないと、自らの愚行を抑える事が出来ないという、人間の弱さを示す指標だと思います

人を突き動かすのは欲望ですが、
でも、それ自体は、善でも悪でもないとも思います
2009年11月9日 1:16
阿修羅像、あちこちに出張してますよね~

どちらかといえば悪役っぽい感じですけど、なんかいい感じですよね~(ぉぃ
コメントへの返答
2009年11月9日 21:13
阿修羅は、元々「正義」を司る神だったようなので、肯定的に受け取るのは、正しい見解だと思います

ただ、その「正義」に拘り過ぎた為に、「堕ちて」しまったようですね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2016年10月13日 05:42 - 21:38、
465.64 Km 11 時間 47 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント380pt.を獲得」
何シテル?   10/13 21:39
桃の豚太郎(もものぶたろう)と申します 基本的に運転する事が大好きです 走り出すと2時間3時間ノンストップは当たり前 どこでもどこまでも走り続けたくな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアータッチ再び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 02:23:42
ペイントリペア文京 
カテゴリ:デントリペア
2015/06/30 16:10:37
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2009/11/07 21:28:33
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
S 2WD SSi-CVT  HIDレザー&アルカンターラセレクション ベリールージュ・ ...
スバル R2 スバル R2
R 2WD i-CVT アストラルブルー・オパール B型(R2で一番好きな顔です) 別名 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation