• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

けっ!!(o¬д¬o)

けっ!!(o¬д¬o) ぉばんちゃ~♪昨日休日出勤の代休でぇ~♪今日はシフトで休みの2連休なぉじぃザマスョ~どみょどみょ~♪(o>∀<o)



はぃ!!そんなコトは誰も聞いてないですねぇ~(ΘεΘ)殴



































てなコトでですねぇ~ひたすらァンダーコート剥がしを続けましてぇ~なんとか終わらせましたですョ(・∀・)ノ


そいで皆さんお待ちかねの重量は画像の通りなんですねぇ~(`-д-。)

んまぁ~バルクヘッド部分がヒーターコアやらェァコンエボパレーターやらで剥がしきれなかった分と

先に剥がして捨ててしまったリァシートのお尻部分と

仮に合わせてもァンダーコートだけなら10kg位かと…(´д`)ノ




そいでですねぇ~
リァシートやらスペアタィャにァンダーコートを足しても多分30kg位ですかねぇ~…
やっぱり追加のロールケージやらタワーバーの補強分の相殺位で軽くはなってない気がするですョ~(; ̄ー ̄Aァセ









ぉ金をかけて軽量化するなら
運転席と助手席がフルバケでリァハッチのアクリルガラス化ってトコですかねぇ~(・∀・)ノ



まぁ~微々たるものですがぁ~
ダッシュボードの見えない所の肉抜きとか
配線間引いたりですねぇ~
レィンホースも肉抜きしちゃいますかねぇ~(=・ω・=)








最終手段のカーボンドァは…車検通るか判んないですし
ちょっと割高で現実味が薄いなぁ~(тдтⅢ)









あっ!!そぅそぅどなたかご存知なら教えてくださぁ~い??(人´∀`*)
一応ぉじぃFCはスチールからアルミボンネットに変えてますがぁ~カーボンボンネットってアルミより軽いんですかねぇ~??(=・ω・=)




軽いならカーボンドァより現実味もありますしぃ~ハンドリングにモロに影響するしの一石二鳥ですよねぇ~( ̄¬ ̄*)ダラー





ブログ一覧 | FC3S | 日記
Posted at 2009/12/16 17:57:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年12月16日 21:30
アルミボンとしっかりとしたカーボンボン
はあまり重量差がないのが現実だわ(^^ゞ
ワイドフェンダーの所でFRPダッシュ
ボード作ってなかったっけ?
かなり軽いらしいよぉ♪
コメントへの返答
2009年12月16日 22:00
ばんちゃっ(o≧∀≦ゞ)

ボンネットそぅなんですねぇ~…純正アルミの軽さ恐るべしですねぇ~(*δεδ*)

そぅなんです!!FRPダッシュ出るんですョ~♪グラグラと迷ってるんですョ~(; ̄ー ̄Aァセァセ
2009年12月16日 21:54
作業お疲れ様です!(^^)/

補強パーツを取り付けつつの軽量化、
結構大変ですね~。
やっぱあとはドアやウインドウ類の変更しかなさそですね。

↑きみどりFCさんが言われてるFRPダッシュ、軽くなりそうですね!
コメントへの返答
2009年12月16日 22:33
ぉばんです(>ω<*)ノ〃
まだ『ガッチリサポート』『7点式ロールケージに追加バー』を導入予定なのでさらに難しいなるですョ(;×д×)
リァハッチはもぅアクリル化決定したですョ(o≧∀゜)o

FRPダッシュ導入するなら今が一番ィィんですケドちょっと迷ってるんですよぉ~(´ε`o)
2009年12月16日 22:26
なんちゃってカーボン(ウエット)つけましたが軽量化は1kg程度(以内)でした
なんなら私のとボンネット交換しますか?
今、もらってくれる人探してますww

だれかアルミと交換。。。
カーボンはちょっと目立つので腕と見た目が不釣合いなのでOrz
コメントへの返答
2009年12月16日 22:40
こばちゃo(*≧∀≦*)o

今は1kgでも軽くしたいかなぁ~(*δεδ*)笑

カーボンボンネットどんな形状ですかぁ~??純正形状だと喜んで交換しますョ~(・∀・)ノ

ぉじぃもカーボンのままだと目立つのでカーボンボンネットは塗装前提ですねぇ~(´д`)ノ
2009年12月17日 0:40
はじめまして、今晩わ~初米です^^;

オイラは前のFCには鉄ボンからカーボンに変えて乗ってました。
アルミを装着したことがないので違いがわからないですが・・・^^;

純正形状でしたら・・・・自分が知っているメーカーが
ELEVEN NINES 、ODURA・・・ですね
自分は、ELEVEN NINESのほうを装着してました。
因みに、この2点は熱抜き用のダクトつきですよ。

ただ、雨の時は注意ですね・・・・ちょうど、エアーの取り入れ口から
オルタ等が丸見えなものなので・・・・^^;
ODURAの方はエアーの取り入れ経路と雨対策が一応されてるみたいな状態です。

長々と書いてすみません・・・(´_`illi)



コメントへの返答
2009年12月17日 14:25
こんちゃ~(o≧∀≦ゞ)
いらっさいませぇ~♪初コメありがとですぅ~(人´∀`*)

早速どちらも赤ペンcheckしてみましたョ~(・∀・)ノ

良さげな形だったのですが…実はぉじぃカーボンだったりFRPボンネットってバレないように塗装前提なので完全純正形状が欲しいんでふ(o´д')

せっかく情報を頂いたのにごめんなさいですョm(_ _)m

情報ありがとうございますです♪コレからもこんなぉじぃですがどぅぞよろしくですョ~(>ω<*)ノ〃
2009年12月17日 15:54
やっぱドライカーボンにしときなちゃいって♪(*´∇`) 重さ3㌔ぐらいやからめっちゃ軽くなるっちゃ★ 作り方は教えるっちゃb(・∇・●)
コメントへの返答
2009年12月17日 16:19
ちわぁ~ッス(o≧∀゜)o
そりゃ究極に軽くできる物ならドライカーボンが欲しいですョ~(人´∀`*)

実は作り方は知ってるんですケド~あない大層な『釜』を素人には用意出来ないですョ~??(´ε`o)

ヨコキチsanもしかして他にスゴイ作り方ご存知なんですか??ぜひ教えて下さい~~ッッ????ヽ(゜Д゜;)ノ
2009年12月17日 16:37
エヘヘ(*´∇`)(笑)
とりあえず型さえ作ってしまえばなんとかなるもんちゃい♪(o‘∀‘o)
てか、それが大変だって!?(笑)
コメントへの返答
2009年12月17日 20:51
ぉばんです(≧∀≦)
そぅなんですよねぇ~…ちょっと手抜きしたら形から外れなかったりですからねぇ~(´ε`o)

プロフィール

「上に純正 下に15㍉」
何シテル?   11/18 13:40
タイトル通りのロータリー(←主に愛車)ばかデスョ~(*≧m≦*)ゥッシッシ 自分で出来る事は『DIY』(←(D)どぉ~なっても(I)ィィから(Y)やって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] ☆① ダッシュボード デッドニング ☆#静音化 #制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:29:46
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]トヨタ(純正) 一体型コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:49:40
[トヨタ ヴォクシー] 80ヴォクシー LED打ち替えまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 04:40:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォク美さん (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
BREAKで新車コンプリートをワガママ全開で購入!! でも我慢出来ずに追加でカスタムして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
自分のスキルに合わせてFCとレベルアップしていきたいと思います(・∀・)ノ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation