• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただvoの"はねる ゆりかご" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

HKS Hi power マフラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年末に 改×3さん から戴いた HKS Hi power マフラー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/517817/blog/45755760/
※早とちりしてsilent Hi powerマフラーと間違えておりました(‐人‐)

お出掛け自粛中なので、装着の準備をしてました(^^)

スクレーパーやピカールでピカピカに☆
2
サイレンサーはロングブラシ&水圧洗浄で煤出しをしてから、嵌め合い面の段付きをテーパ状に加工しました。
3
管内に出ていた溶接の盛りも少し削って均し、ガスケット取り付け面は平ヤスリとオイルストーンで平面度を整えました。
4
下準備も終わったので取り付けです。

ガスケットは改×3さんから一緒に戴いたモノを使用させてもらいますm(_ _)m

サイレンサーとリアピースの接合はM10のセレート付きフランジボルトとフランジナットを用意しました。
5
もう何十回目のマフラー交換でしょ?(笑)

慣れていても手抜きしないでリジットラックと輪止めを使いましょう!
6
いつものようにマフラーハンガープライヤーを使用してポイポイっと取り外し、ロングブラシでフロントパイプの煤出しをして、ハイ↑ パ↓ワー なw マフラーを取り付けていきます。

サイレンサーとリアピースの接合場所が変わってしまったので、真ん中のマフラーアースを付ける所がない…( ̄□ ̄;)!!
ちょうど良さそうな場所に光軸センサーのブラケット固定ボルトを発見(。-∀-)

ボディの雌ねじは防錆塗装がされていそうだったので、タップでさらえてからスパークグリスを塗布して共締めしました。
7
こんな感じで取り付け完了♪

リヤバンパー側のマフラーハンガーは真ん中の穴で固定しました。
8
セルボちゃんのオシリは格好良いチタンカラーから、質実剛健で迫力のある見た目に☆

テールエンドは大きくなりましたが、音量はグッと静かになりました。:+((*´艸`))+:。←silentじゃないのに、それでも物足りない(笑)

これでサイテーな地上高でお咎めを受ける事もなくなり、安心して競技に参加できますo(*⌒―⌒*)o

改×3さん、お譲りくださってありがとうございました♥️

154771km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

連休を利用して空燃比計を取付けました

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

サビ発見

難易度:

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

エアコン臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月17日 22:06
(=゚ω゚)ノナカーマ?
ハイパゥワーとサイレントハイパゥワーって何か違うんですかね?
コメントへの返答
2022年2月18日 20:50
良く良く調べてみたらナカ~マ♪( ´∀`)人(´∀` )♪でした(笑)

ハイパゥワーからサイレントハイパゥワーに変えはったのを、レビューがサイレントしか載っていなかったのでサイレントと勘違いしてました(´ε`;)ゞ

サイレントの方はリアピースにsilentって彫ってありますね!!
2022年2月18日 11:42
私も つい最近[サイレントハイパワー]購入しました。(生産中止なのでもちろん中古です)
春になったら装着します。
モースグナカーマ\(^o^)/
あぱまんさん、ハイパワー(セミステン)とサイレントハイパワー(オールステン)は材質が違うみたいですよ。
コメントへの返答
2022年2月18日 20:53
ゆいりんさん、ご無沙汰してます(^^)
おおぉ!! サイレントハイパワーを購入されたのですねヽ(*>∇<)ノ

ゆいりんさん からサイレントは『オールステンレス』とのコメントを見て、私のは絶ッ対にオールステンぢゃないゾ…Σ( ̄ロ ̄lll) で、調べてみたらハイパワーの方でした(笑)
2022年2月18日 22:25
お!ついに装着ですか!🙌
見た目の割にメチャメチャ静かですよね〜この子。😅
コメントへの返答
2022年2月19日 7:41
おかげさまで遂に装着いたしました♪

見た目の迫力はスゴいのですが、お聞きしていた通り、期待を裏切る静かさです(((*≧艸≦)ププッ

ちなみに冷間時のファーストアイドルだけは柿本のマフラーと良い勝負で、なかなかの音量です(笑)
2022年2月18日 23:43
4型ならパツギリ飛び出しテールはエヌジー喰らうかもしれませんが、マフラーは出たほうがイイですよね(^o^)
コメントへの返答
2022年2月19日 7:47
ウチのセルボちゃん色々と4型化してあるのですが、車検証はH20年式の2型なんですよ(*>ω<*)

バンパーからテールエンドがハミ出ていて格好良いのですが、真上から見たらギ~リギリ…大丈夫…かも!? な様子です(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/517817/47795503/
何シテル?   06/22 09:02
SUZUKI Cervo に乗っています☆ クルマもオーナーも小さいですが揃って燃費悪いです(笑) 拙い文章の駄文ばかりですが、お気軽にフォローどう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタベルトテンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:13:55
K&amp;P Engineering オイルフィルターリペアOリング S1/S2/S9用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:43:27
タイヤを組む前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 22:45:43

愛車一覧

スズキ セルボ はねる ゆりかご (スズキ セルボ)
わが家、唯一のクルマ 常時満員乗車でギュウギュウ詰めの 『ゆりかごファミリーカー』で ...
スバル R2 R2ちゃん (スバル R2)
ご縁があり、スバリストになりました♪ 可愛らしい見た目ですが4気筒・4輪独立サスペンシ ...
スズキ セルボ SRじぃちゃん (スズキ セルボ)
ヨッシィー の愛車 1型のGグレードながら純正OPでオートライトにウィンカーミラーも付 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
お兄ちゃんのクルマ♪ 8人乗りなので旅行や買い物に活躍してくれています(*^^*) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation