• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

これでムーヴも楽チンやね♪

これでムーヴも楽チンやね♪ 我が家のムーヴカスタムで出かける時、連続するトンネルでライトを消し忘れたりすることがたまにあります。
普段はクラウンでライトスイッチなんか放ったらかしだから、いちいち点けたり消したりするのがメンドクサイのもあります。

で、ネットで検索して探したのがコレ。
パーソナルCARパーツ社の「オートライトユニット」。

機能としては純正オートライトと大差ないらしいです。

届いた本体はこんな感じ。


白いコードが輪っかになってますが、センサーの感度をあげるためにはこの線をカットするらしいです。
2段階しか感度設定がないのが心もとないですが、安いので仕方ないですね。


一応、Dにて配線図を頂いてきました。
 


今日は急に冷え込んだ上に風が強く、作業するテンションも下がり気味でした。
でも、便利グッズなんで早く付けたいので、頑張って取り付けました。
整備手帳 1
整備手帳 2
整備手帳 3

取付自体は難しいことありません。
コラムカバーを外したところのコネクタから必要な線が全て見つかるからです。



夜間、エンジンをかけたままライトを消したいなど、オートライトシステムを機能させたくない時のためにオンオフ切替スイッチをつけました。
メクラ板を外した穴にイイ具合にハマッテます。





センサー自体はとても小さいので付ける場所に迷います。
取りあえず、フロントガラス上部に付けてみました。




取り付けた後、近所のスーパーの立体駐車場で動作確認してみました。
急に暗い場所に行くと点灯し、明るいところに出ると3秒弱くらいで消灯します。
これで、ライトスイッチの操作をしなくて済むようになりました。

ただ、薄暮の状態ではだいぶ暗くなってからでないと点灯しません。
今度、感度アップのために白い線をカットしてみよう・・・。
ブログ一覧 | 弄り等 | クルマ
Posted at 2011/11/20 22:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 22:55
へー、こんなのあるんだね。初めて知った。

俺の車は感知が強すぎて、薄暮でロービームまで点灯してしまうから、ディーラーで感度を弱めてもらったよ。

にしても、取り付け作業楽しそうだね。
コメントへの返答
2011年11月20日 23:24
他の会社からも出てるみたい。
純正OPより格段に安いし、DIY好きならイイかも。

クラウンも薄暮でライト点くし、純正は感度が強めなんかもしれへんな。
ってゆーか、Dで調整してもらえるって知らんかったー!

自分で出来る範囲の作業は楽しいなぁ。
まだやることあるけど、時間が無くてなかなか手を付けられへんわ~(汗
2011年11月20日 23:06
こりゃスゴイです!

クラウンでフォグにHIDを入れてからはエンジン始動時にオートだと片方点かなくなるので最近使ってませんが、使えたら重宝しますね…

これって薄暗いとポジションのみとかもいけるのでしょうか?(・∀・)
コメントへの返答
2011年11月20日 23:37
今時の車外品って色々あって見るのも楽しいです。
もちろん、純正と同じく薄暮でポジション、更に暗くなるとロービームが点灯して、明るくなって来たらポジション→消灯となります。
しかもこの商品はセンサーがめっちゃ小さいのが嬉しいです。
以前イプサム買った時に付けた純正OPのオートライトは椎茸みたいな大きさのセンサーがダッシュボードの上に乗っかってましたよ(笑

HIDでオートが不調・・・バラストに問題があるんでしょうか?
こっちは田舎なんでトンネルが多いしオートライトは重宝します!
2011年11月21日 1:10
これはかなり便利ですね!

取り付けも美しい!

うちのモコにもお願いしま~す(^o^)/
コメントへの返答
2011年11月21日 18:40
コレ、めっちゃ便利なアイテムです!

←配線割込みコネクタでゴチャゴチャですが・・・(汗

この商品、取付例のない車種のモニターに採用されたらパーツ代が返金されるんです。
HP見たら、モコもMRワゴンも取付資料が無いからモニター応募の検討をしてみては?
2011年11月21日 2:03
こーゆー後付けのデンキ製品って大好きです

知識と部品があれば
あんな事やこんな事をしたいと思う今日この頃(笑)

コメントへの返答
2011年11月21日 18:42
楽しむためには装備の少ない車がイイですよ!

知識と部品もですが、技術と勇気も欲しいです。
じ・ゅ・んさんの作業って参考になるので、是非何かやってみてください♪
2011年11月21日 7:39
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

相変わらず『ふじたく整備工場』は素晴らしいですね~♪

あ~ぁ・・・

ふじたく整備工場が近くにあればなぁ・・・・
コメントへの返答
2011年11月21日 18:45
どもです!

遠目や画像で見ると素晴らしいっぽいんですが、近くで見るとNGかも・・・。

もしもご近所さんなら、私が毒を貰う方が多いでしょうね~。
水面下で進んでるであろうブツ、楽しみにしてます♪
2011年11月21日 12:15
これは便利ですね~♪
コメントへの返答
2011年11月21日 18:49
田舎のバイパスだとライトのON/OFFを頻繁にするので便利なんです。

コレで慣れると、次から手放せなくなります(笑
2011年11月21日 19:54
自動ライトは最初感動しました☆

奥様も喜ばれますね^^
コメントへの返答
2011年11月21日 21:10
オートライト、初体験の時は感動モノでした!
でも、慣れてしまうと「不用かな・・・」と思い、2台目では無い状態でした。
でも無いと不便で3台目にはOPで付け、4台目購入時には「やっぱ無くてもいいか・・・な?」で付けず。
結局、5台目の今、オートライトの有り難さに感謝しています。

嫁さんの車歴では初体験とのことですが、まだ便利さの実感がないとのことです。
自分の運転でライトスイッチを数回触る状況が来たら、感動してくれると信じてます♪
2011年11月21日 20:32
面白いパーツ見つけますね。サクサクっと取り付けられるのが、羨ましい。
私は、寒くなって気力が出ません。部品持って山口までドライブしたい・・・。
年内に1つぐらい取り付けたいです。
コメントへの返答
2011年11月21日 21:18
面白いパーツが存在するものです。
付け始めると散らかってしまうのでサッサと作業を進めるよう頑張りますが、とても寒くなって来たので作業に取り掛かるまでが億劫でしたね。
寒い中、山口までドライブするよりも、何か取り付けるほうが現実味がありますね♪

プロフィール

「[整備] #トールカスタム トールカスタムM900S 車検3回目(7年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2646444/8319806/note.aspx
何シテル?   08/03 16:32
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation