• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

脱輪の思い出

脱輪の思い出 いや~、危うく脱輪するトコでしたよ!


しかも、自宅駐車場で!!(爆)


過去を思い返しても、脱輪した記憶は一度だけ。。。(あるのかよww)




あれは19歳の夏の夜、当時狙っていた女の子をロードスターの助手席に乗せて、とある目的地を目指していた時の事。

まだナビも普及していない当時、悪友からの『あそこは夜景が良く見えて、しかも近くにホテルがあってバッチリだぜ!』というクチコミを元に、知らない山道をえっちらほっちら。(笑)

だんだんと道が細くなり、案の定行き止まりにぶち当たってしまいました。

しかし、こんな時でも小回りの効くロードスターなら安心♪

と、余裕ぶっこいてUターンしようとして、少し広い所までバックで下がろうとしていたら、左後輪を側溝に落としてしまうという痴態を晒すハメに!!

彼女は軽くパニくってるし、悩みに悩んだ(この間0.2秒ww)私がとった行動とは?


①機械式LSDを装着していたので、難なく脱出してそのままホテルにGO!!

②自力での脱出は不可能だったので、JAFを呼んで泣きじゃくる彼女をなだめ続けた。

③スーパーマンが現れて、ヒョイっと車を持ち上げて助けてくれた。



さて、正解は。。。



お察しの通り、この中にはありませんでした。(謝)

デフが入っていれば云々というより、脱輪した事によってリアの腹というかアームを擦った様な状態になっていたので、クラッチを繋いでも夏の夜空にBPエンジンの咆哮がこだまするばかり。(虚)

しかし、脱輪した側溝の向こう側に少しスのペースがあるのが確認出来たので、そちら側にどうにか回り込み、私が左リアフェンダーを持ち上げている間に、彼女にクラッチを繋いでもらうという作戦を決行!!





結果は・・・





見事に脱出成功!!




かなり足場が悪い状態だったんで、力が入るかなぁと心配していたんですが、火事場の馬鹿力って凄いですね。


一刻も早くチェックインしたいが為に、彼女の安心した顔が見たいが為に、実力以上の力を出せたんだと思います。(爆)


それと、その彼女がマニュアルを運転出来る人間でホントに良かった。

二人の共同作業で始めて成り立つ作戦でしたから。


結婚式の司会者が良く口にする言葉で、『お二人の始めての共同作業、ウェディングケーキの入刀です♪』ってのがありますが、始めての共同作業が結婚披露宴でもベットの上でも無ければ、こんな山の中での脱出劇になろうとは。(笑)


その後、無事に夜景を見て、深夜のハットトリックを決めたかは謎に包まれたままです。(謎)



あっ、ちなみにこの当時の彼女は今の嫁さんではありません。(爆)



コホン、話しが大きく脱線してしまいましたので、本線に戻します。

自宅駐車場で何故、脱輪??



と思ったのですが、無駄に長くなってきたので後編に続くという事で。

スイマセン。期待せんで待っといて下さい。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/05/18 02:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この日は⑩。
.ξさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 7:20
「えっちらほっちら」

頭の中では
「えっちらぶほっちち」
ですかね。
コメントへの返答
2011年5月19日 18:10
…iidenさん、あなたエスパーですか?

19歳当時の私の繊細かつ複雑な思考回路を読まないで下さい。(爆)
2011年5月18日 7:22
ビミョーに切ない展開も、笑いに持ち込む腕力に脱輪、もとい脱帽です~。(笑)

奥さんや(将来)お子さまが読まないのかなぁ・・・。(爆)
まぁ、もちろん、カミングアウト済みですね?!
コメントへの返答
2011年5月19日 18:18
腕力は無いより有った方がイイですよね。
こんな緊急事態には役に立ちますし。(笑)

機械オンチな嫁さんはこのブログの存在を知りませんが、チビ達の事は考えていませんでした。(汗)

18禁サイト登録して、フィルタリングでも掛けとくか?(爆)
2011年5月18日 7:36
なんですか、この穴は( ̄▽ ̄;)

その夜のそれ以降の出来事を詳細に!w
コメントへの返答
2011年5月19日 18:24
普通に街中でも良く見かける、崩れ落ちたマンホールですが、ナニカ?w


脱出後の詳細報告は”コチラ”のリンクから、有料サイトへジャンプしてお楽しみ下さい。(爆)
2011年5月18日 9:27
なかなか、厳しいシチュエーションですね~!

無事に脱出できて良かったですね。脱出できなかったら、試合放棄ですからね~。(笑)

後編楽しみです。
コメントへの返答
2011年5月19日 18:28
あたかも大したトラブルでは無いかのように、いかに自然に、いかにスマートに振舞えるかがこの試合の鍵でしたね!(笑)

頭の中では恩師、安西先生の言葉がリピートされていました。(爆)
2011年5月18日 13:16
この写真、いったい何がどうなってるんですか?
マンホールが落ちてる(?_?)

しかし、ヴィスコンティさん文才ありますね~!
面白かったー!

次回を期待してますよ(*^_^*)
コメントへの返答
2011年5月19日 18:31
皆さん、穴がお好きですね。(核爆)

もともと作文は苦手だったんですけど、最近は頭の中の言葉を自然と文章にするのが苦ではなくなりました。

お楽しみ頂けて何よりです。(^^)v

2011年5月18日 22:57
こんばんは♪

爆笑!

それにしても凄い画像・・・

続編でも当時狙っていた女の子のおはなしを・・(爆)
コメントへの返答
2011年5月19日 18:34
そんなに面白かったですか~??

皆さんもこんな経験の一度や二度、あるんじゃないかと思ったのですが。(笑)

次回はこの画像についてを書くか、当時の話しの続きを書くか、多数決で決めたいと思います。(爆)

プロフィール

「@Swaro☆☆さん ウチのご近所のお医者さんでヴァンテージを通勤車にしていらっしゃる方がいます。通勤方向が同じなので偶にジュリアと前後になったりするのですが、車間距離をゆったり取って朝からタダならぬ雰囲気を纏っております。」
何シテル?   07/28 08:02
156からジュリアになりました。 気の合う仲間と交流が出来れば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 02:33:14
GFB DV+ T9366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:26
Alfissimo Turbo Wastegate Rod 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:29:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
また長く乗る事になるでしょう。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024冬、近々ファイナルエディションが出るけど性能とは関係しない部分の変更で20万UP ...
ダイハツ ミラ ミラ太郎 (ダイハツ ミラ)
単身赴任すぺしゃる。 弄らない(つもり) 〜2018年6月16日追記〜 弄らない(必要 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁車なので基本ノーマルの予定。 ・・・予定は未定ww

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation