• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

イメチェンみたいな!?

なんとな~くヤフオク見てたら衝動買い☆


ケツのイメチェンがてらに興味本意でつけてみました(笑

S2000風味からマークXもどきに・・・(笑




↑いつものケツ(純正バンパー+S2000マフラーカッター)





↑純正バンパー+OPアンダースポイラー


しかし、コレはアリなんだろうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/11 22:50:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️10,000km
Black & White Xさん

今日のランチは、海老フライ〜5本♪
シロだもんさん

クッキリでています!
shinD5さん

ジーク。
.ξさん

今日のディナーは大戸屋です♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 22:58
こんばんは~

アリじゃないですか~^^

でも、見た目がだいぶ変わりますよね~

サイドからの流れがいい感じになったんじゃないですか~^^
コメントへの返答
2011年9月11日 23:26
どうもですっ♪

アリですか(*^ω^*)
ありがとうございます☆彡
確かに、横から見るとケツ上がりな感じが少なくなり、サイドのラインもいい感じになりました♪

2011年9月11日 23:02
デザインはアリだと思いますよ(^.^)b

…ただマフラーを変えたくなったら選択肢があまりなく、プローバのしか漬けれない…鴨(´∀`)
コメントへの返答
2011年9月11日 23:30
おぉ、プローバならイケるんですかφ(.. )
勉強になりました☆彡

てっきり、マフラーとの共存はダメなんだろうなぁって諦めてました(笑
2011年9月12日 4:21
個人的にはその出口好きなんですが、この車には1枚目の写真のほうがカッチョエエと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年9月12日 12:25
確かに車種ごとのイメージみたいなのありますもんね~f^_^;

スポーティ路線の方がいいのかしら…f^_^;
2011年9月12日 16:28
自分もつけてたので、好きでしたけど、輪止めとどうも仲良しらしいので、外してやりましたw

ありですよ、全然^^
コメントへの返答
2011年9月12日 19:07
みすたぁさん、お久しぶりですっ☆彡

輪止めと仲良し…

以前のみすたぁさんのブログ思い出しました!

フロント程には注意はしてなかったんですが輪止めに注意しといた方がいいですねφ(.. )


プロフィール

「(^^)🎶」
何シテル?   09/21 02:04
BG→BH→BRと乗り継いでいます。 素敵に無敵で知的で美的なレガシィをめざしております(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スライドドアの音無し設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 01:57:06
Panasonic Blue Battery caos N-100D23R/C6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 00:43:53
キュイィィィィィン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 12:55:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
さてさて、ど~しましょう♪
トヨタ マークII トヨタ マークII
MX41 GRANDE!
ホンダ シャドウスラッシャー ホンダ シャドウスラッシャー
シャドウスラッシャー400です。 たま~にしか乗ってません(笑
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて手にしたターボ車。そしてドロドロ音。そして白い車ゆえの水アカとの闘い… 2発目のタ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation