涙の太陽 - エミー・ジャクソン
Good Morning~!
今朝の1曲はエミー・ジャクソンの「涙の太陽」
これって洋楽なのかちょっと疑問なのだけどいちよう外人さんが歌ってるってことで、、、w
エミー・ジャクソンはイギリス生まれ。
64年にラジオ関東のDJ番組のアシスタントをしてた時、あの作詞家で有名な湯川 れい子さんに見出されて65年にレコードデビューしたのね。
ってよくある話なんだけど当時、作詞家作曲家はレコード会社の専属で、他のレコード会社の歌手には、おいそれと曲が書けなかったのね。
この曲はまだフリー作家だった湯川れい子作詞、中島安敏の作曲なんだけど、専属作家との無用の軋轢を避けるため、歌詞をわざわざ英語にし、邦楽レーベルではなく、洋楽レーベル(日本コロンビアの「CBS」レーベル)から発売したんだって。
今でこそ誰がどんな人にも楽曲を提供できる時代だけど、その先駆者「和製ポップス」第1号なのね。
ちなみにこの楽曲の湯川れい子さんのクレジットはR.H.River (レイコ・ホット・リバー)湯川だからホットリバーって、、、w
1ヵ月遅れで青山ミチさんの日本語バージョンが出たけどやっぱり有名なのは安西マリアさんのバージョンだよね。
涙の太陽 - 安西マリア
73年発売の50万枚超えのヒットだよ。
当時、安西マリアさんメッチャ綺麗だったな~w
今日も1日
LOVE & PEACEでよろしゅうたのんます~ヾ(*゚∇^*)ノ~~
ブログ一覧 |
YouTube | 日記
Posted at
2010/01/05 06:36:05