• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

山形芋煮オフ 10th Anniversary

山形芋煮オフ 10th Anniversary

昨日、私主催の芋煮オフを開催させていただきました。


あれよあれよと10回目の芋煮ですが、いつまで続けていけるのかなぁ?


さてさて。今回の芋煮オフは私にとってはいろいろと試練だったかも知れません。


天候だったり、体調だったり、10回目の記念と言うこともあって普段と違うことしかったんですけど…。


でも、やっぱりいつものスタイルに落ち着いちゃいましたね。


そのあたりは伸びしろですねぇ〜。


主催がまさかのギックリ腰で開催も危ぶまれましたが、気合いと根性で普通に歩ける状態までもっていきました。


monkenさんご夫妻にお手伝いいただいたお陰で無事にを芋煮を提供出来ました。


お手伝いありがとうございましたm(_ _)m


雨の降る中で会場準備をはじめ、会場近くのスーパーが開店したら食材受け取って。


と、実は調理始めるまでの準備が結構慌ただしかったりするんですよね(^^;;


芋煮の方ですが当初の米沢牛ではなく、山形牛のすき焼き用肩ロース肉を仕上げに投入して贅沢な感じにしてみました。


ちなみに、このお肉は私の個人的な趣味要素なので会費に含まれておりません。


手の温度で肉の脂が溶け出す霜降り肉なんて、普通は芋煮に使わないですからね。


毎年こんな贅沢してると感覚おかしくなっちゃいますけど。


クドイですが、霜降りのお肉は芋煮に普通は使いません。大事な事なので2回言いました。


今回は特別なんだからねっ!


皆さんが集まったのを見計らって、長ネギと霜降り肉の投入式をして、軽く火を入れて完成です。


例によって例の如し、今年も作りすぎてしまったようです。


多分30人分くらい作ってると思います。


今年は芋煮を食べてすぐに芋煮カレーうどんに変身。


カレールーもいつものフレークではなく、今回はペーストで。


コレにしよ。って買ってからペーストだった事に気がつきました(^^;;


芋煮とカレーうどんでお腹いっぱいになったところで頭をフル回転させるべく知恵の輪登場です。


知恵の輪に夢中になる面々。


パッと見は異様な光景だったでしょう(^^;;


頃合いを見て撤収準備をし、残った芋煮や資材を私の車に積み込み、最後の最後で車のオフ会っぽい事をやりまして17時頃に河川敷を後にしメインイベント終了です。


最後の最後でって言ってますけど、車のまわりで駄弁るってのが1番最後になってるだけで、ちゃんと車のオフ会してますからね。一応。


ちなみに、メインの芋煮オフだけ参加の方はココでお別れと言うカタチになりますね。


少し時間をおいて、山形駅前の居酒屋で濃密な二次会が始まります。


メインの芋煮が主音声なら、夜の宴会は副音声といったとこでしょうか。


そして、今回強制参加だったにもかかわらず仕事を休めなかった蓮さんが合流。


今年は昨年のお店に予約入れられなかったので、別のお店です。


まぁ。二次会は色んな意味でスゴイ。


芋煮食べたら是非二次会にも参加してってよ。的な会合ですね。


皆さんアルコールが入りますから、イイ感じにぶっ飛んでます。


今回のキーワードは「ソッコー」ですかね。


まさかあんなに話が盛り上がってしまうとは…。


皆さんイイ感じに酔っ払ったところで居酒屋を後にし、ホテル近くのスーパーでお買い物です。


買い物を済ませ外で少し駄弁ってから本当の意味で芋煮オフ終了です。


なんとそこで、次回の開催日時が決まってしまいました。


次回は9月21日(土曜日)に11回目の芋煮オフ開催です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/23 19:29:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2018年9月24日 8:23
芋煮会お疲れ様でしたー
今年初めてお手伝いから参加しましたが、お手伝いも楽しかったw
まあ、そんなに手伝ってませんでしたけどねwww

毎年、楽しい会をありがとうございます!
また来年もよろしくですw
コメントへの返答
2018年9月24日 13:52
お疲れ様でしたm(_ _)m
何を仰いますか。いろいろと助かりました。

遠いところ足を運んでいただけるので、こちらとしても頑張りがいがあります。
来年もよろしくお願い致します。
2018年9月24日 19:34
芋煮会お疲れ様でした♪
初参加でしたが、いろいろ楽しすぎてなぜもっと早く行かなかったのかと後悔しましたw
また来年もよろしくお願いします!
前日入りでラーメン屋のハシゴしたいと思いますw
コメントへの返答
2018年9月24日 20:33
遠いところ参加いただきましてありがとうございました。
最初から最後まで濃厚な会だったと思います。
来年もお待ちしております。

一緒にラーメン屋も行きましょう。
2018年9月24日 20:55
準備も二次会もお疲れ様でした
毎度楽しい時間をありがとうございます。

ウチのこと考えると最後の参加になってしまうのか不安になりますが
来年は長男を連れていけるか検討してみたいと思います。

あんなに楽しい会はハズせません!
コメントへの返答
2018年9月24日 22:00
今年も参加いただきましてありがとうございます。
寂しくなるので、最後かもなんて言わないでくださいよぉ〜。

お子様の分は会費いりませんから、家族旅行がてら参加していただけると嬉しいです。

プロフィール

「納車7ヶ月で20000キロを達成しました。」
何シテル?   08/15 07:52
子供の頃はまったく興味の無かった車の世界。いつの頃からか次第に興味を持ち始め、今ではドップリです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形グルメサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/13 15:23:34
 
山形まるごと情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/31 11:18:05
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
通勤車両です。 燃料代高騰のこのご時世で少しでも燃費の良いクルマにと思い新車で購入 社畜 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デミオからの乗り換え 父親が主に乗ってますが、私のセカンドカー的な感じです。
トヨタ ヴィッツ ポリバケツ (トヨタ ヴィッツ)
BMWがエンジン不調で高額修理になったため仕方なく乗り換え。 足車として使用 基本ノーマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
走りの6MTモデル。 『ノーマルの雰囲気を出来るだけ壊さずに』をコンセプトに手を加えてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation