• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

うふふな妄想

うふふな妄想


病床から抜け出し、シャバに還った本日

最後の診察を終え、優しいストレッチを黙々と
社会復帰へのリハビリに励むオイラであります^^;




1週間も寝たきりだと流石に筋肉も怠け癖がつくようで、
ほんの5分のストレッチ運動で『もう飽きた(-_-;)』となる(笑






さても先だって夢のお告げにより降って湧いたプロジェクト
モンゴリ・ハイブリッド化計画
1台に絞ってちゃんと乗ってあげよう!

…について、やや具体的に考えてみた


夫婦会議で検討した結果今回の計画で手元に残す個体のベースは“モン子”になった訳であるが、オイラが長年の趣味で集めた気に入ったパーツ群は当然ながら“ゴリ吉”に集中装着している
なのでまずはそれらをソックリ移植せねばならん




しかし新生モン子を作り上げるにあたっての第一命題は『可愛らしさを最大限残す』であるからしてパーツ総移植には大きな問題(矛盾)が立ちはだかる^^;



そう、

どのパーツも性能および機能美最優先で選んでしまった物なので“可愛くない”のである(爆


全てのパーツを寸法違い(小さいバージョン)に買いかえれば“高性能で可愛い”も可能なのだがそのために散財してしまっては本末転倒である^^;



そこで、どうすれば今あるゴリ吉のパーツでどこまでモン子の可愛さを残せるか考えた




沈思黙考






はた!


『やっぱ人間もバイクも背が高すぎると可愛げは無くなるっしょ!』


現にゴリ吉は“エイプ並み”に背が高くなってしまっている
『こんなんするなら何も最初からエイプをイヂればいいじゃん』
『苦労してゴリラをイヂる必要なんか無くね?』
という声が聞こえてきそうだがモンゴリに拘って突っ走った結果なのであるからして仕方がない^^;

奇しくも世の流行路線であるらしい“ロー&ロング仕様”や“マイクロ系”のモンキーを見て回るとなるほど可愛らしい個体が多い(*^。^*)
これならオイラもハニーも納得の『キューティー・モン子』が作れそうである♪




つーことで不本意ながら“ローダウン化”することにより少しでも可愛く仕上げる方向にケテイ(^^)v

ゴリ吉のスイングアーム(Gクラフト・トリプルスクェア補強付16cmロング)が若干イカツ過ぎるような気もするがウィリー対策での安全装置だと思い込めばよい(爆

ローダウン化だけならば追加購入するパーツも最小限で済む(喜っ
リヤダンパーを280mmぐらいの荒巻バネ仕様にしてフロントフォーク(NSR mini)にはGクラフトあたりの50mmショートキットを組めばよい
非常にリーズナブルである(*^。^*)



ただ問題が1点

超お気に入りの『OVER Racing 手曲げチタンマフラー』
こいつのEXパイプはその性能重視設計のためもともとロード(グラウンド)クリアランスが少なめなのである
それをそのままローダウンすると最悪腹を擦ってしまうかもなのだ

モン子に装着している同じくOVERのチタン管であれば十分なクリアランスを確保できるのではあるが、それだと今後E/gをスープアップしたときに性能が追いつかない

にゃにゃまんえん もするようなマフラーは今後間違っても買うことなど出来ようもないので今回は『ええい!ままよ!』でゴリ吉の手曲げチタンをまんま残すことにしよう

あ、ガレージのどこかにノーマルマフラーが有ったはずだから“里子ちゃん”にはそれを付けてお婿に行かせるという手もあるか…な(ぼそっ)






そんなこんなで頭の中で“合成”した新生モン子に一番近いかなと思われる画像をネットから拝借してきて加工してみました






画像のタックロールシートとグラブバーはカッコイイんだけど、これだけ座面が低いとバックステップの位置と相まって長距離で腰がバーストするのでノーマルシートで^^;

ほいでもってお買い物用にモン子のリヤキャリヤBOXもまんま移植装着するようでしょう

でもなんだかその2点だけで予想画像とはかけ離れてきそうだけど(爆






よし、とにかく構想はほぼ固まった!

あとは実行に移すのみである\(^o^)/




















オイラの…文字通り“重い腰”がいつ持ち上がるかが最大のポイントだったり汁鴨(自爆
ブログ一覧 | 4MINI モン子とゴリ吉 | 日記
Posted at 2013/06/12 16:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 16:31
同じブログが3つもあがってるので

腰の状態がまたぶり返したのかと

心配しております。
コメントへの返答
2013年6月12日 16:36
あらホントだ(汗
さっそく2つは闇へ葬りました(笑

ちょっと長く椅子に座るとヒ~ヒ~します
“即時第2ラウンド”になっちゃうまえにベッドインします(爆
2013年6月12日 16:53
早く痛い腰…重い腰上げてください♪
コメントへの返答
2013年6月12日 17:13
きゃぁ~^^;
痛くて重い腰をどうやって持ち上げましょう…(泣笑

やり始まっちゃえばほぼ2日あれば十分なんですけどね(爆
2013年6月12日 17:09
重い腰は 今夜 軽くしなさい・・(笑
コメントへの返答
2013年6月12日 17:16
一昨夜から幾度となく試みましたが、いずれも玉砕しております(泣

たとえ今夜も挑んだところで『明日は1週間ぶりのお仕事なんだから早く寝なさい!』で終わりだと思うです(ToT)シクシク
2013年6月12日 17:57
私のように単身赴任すると、優しく迎えてくれるでしょう♥
コメントへの返答
2013年6月12日 18:04
おおお!その手があったか!

しかし…我が社の異動可能範囲はどんなに遠くても茨城県内(号泣
2013年6月12日 20:27
全壊、あ、違った、、全快、おめでとうございます!
(*^◯^*)

モンゴリ、奥が深いですね。

近所で、ハマってるオッサンがいます。なるほどな〜って感じ。

コメントへの返答
2013年6月12日 20:34
あざ~す(*^。^*)
なんとか“現世”に戻って来れました(笑

昔からモンゴリは奥が深いですよね
造りは単純ですが、それだけに拘る部分は無数にあります^^;

四半世紀前の学生時分にハマッて以来というもの、その呪縛から抜け出せないでおります^^;

たかだか原チャリに『数百万』も珍しくない世界(汗
ある意味セブンより危険かもですね(笑
2013年6月12日 20:53
あのぉ〜・・・
よっけしゃん???

この子達
いったいぜんたい何人の諭吉を・・・

あっ
復帰おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年6月12日 22:35
は~い(^^)

えっ^^;? えぇっ^^;? えぇぇっ^^;?

そ…そりわ…
『公表値12諭吉』です(爆
深くは突っ込まないように(-_-;)

あざ~す(*^。^*)
あざ~す(*^。^*)
あざ~す\(^o^)/



(滝汗)
2013年6月12日 21:33
あれ!ツインカムは計画に入って無いの?
コメントへの返答
2013年6月12日 22:40
もちろん先行きは計画してま~す♪
デイトナのミッキーヘッドにするかタケガワDOHCにするか、ワクワクの選択肢ですよね~(*^。^*)
もちろんGクラフトの削り出し強化クランクケースも視野に入れてます(^^)v



あ”…
ツインカムの公称総予算は“3諭吉”ですが
あまり深くツッコマナイように(-_-;)
2013年6月12日 23:14
え、

まりえちゃんに嫁入りさせてくれるんじゃあ・・・・・・・・・( ノω-、)

コメントへの返答
2013年6月13日 23:23
スンマセン^^;
やはり当初のブログにもありますように手元に残すのはモン子に決まっちゃいました^^;

でもモン子のパーツのいくつかはゴリ吉に移植されるのでよろしければその出来上がりに期待してください^^;
赤黒入り乱れて結構素敵な変態原チャリになることが予想されますです(笑
2013年6月12日 23:21
よりによって、腰に一番悪い妄想ですね~(悪い妄想ほど楽しい・・・)(笑

特に、ロンホイ化の作業!
気をつけてくださいね。。。
コメントへの返答
2013年6月13日 23:26
そそそ^^;
作業のほとんどが“中腰”ですからねぇ(汗
でもそれを承知で今からワクワクし始まっちゃってる自分が怖いです(笑

そそそそそ^^;
車体上半身をシッカリ固定しとかないとスイングアームAssyの組み付けは上海雑技団並みの難易度ですもんね(汗
気を付けま~す^^;
2013年6月12日 23:30
油断直後が怪しいんです。

今が一番危険な時と推察します(笑)

おだいじに!
コメントへの返答
2013年6月13日 23:28
さすがスルドイ!
そうなんです、この今が一番ヤバイときなんですよね^^;

でもダイヂョブ(^^)v
“一時の油断”ではなく“常時腑抜け”の精神で動いてますので(自爆
でも痛いのは本当に嫌なので重々気をつけますありがとうございますm(__)m
2013年6月13日 10:19
いや~,退院おめでとござまんす!

 では,全快にならんうちに,うちのMEGANEを持ち込んでみようか…という,ドSっぷりでもいいですか?wwwww

(うそです,まだもう少しかかります。どっちにしても,ヤる時は自分も働きますんで。)

コメントへの返答
2013年6月13日 23:33
あざ~す(*^。^*)あざ~す(*^。^*)

って…
今おいでになられたら良意識朦朧として、きっと4本とも同じ開店方向でホイールに組んじゃうですよ(爆

いへいへ、お客様に働いていただくなんてお天道様が許しません(-_-;)
どうせ気を遣って下さるなら例の事務所のオネイサンでも一緒に連れてきてください(爆
2013年6月20日 23:00
お久です(^_^)/

腰はいかがですか?

息子のバイクの件ですが、
オークションで落札して乗っているようです。

お力になれなくてすいませんでした<m(__)m>
コメントへの返答
2013年6月21日 9:53
ども(^^)v
おかげさまで回復率は90%を超えました♪

良い個体が見つかったとあれば何よりです(^^)
うちのモンゴリハイブリッド里子プロジェクトも実行はいつになるか判りませんし^^;

お気遣いありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「スマホからだけなのか分からんが、ここ数日みんカラが無茶苦茶重くて話にならん😠
営利団体なら盆休みとか関係なしにもっとシッカリしろよ❗>管理者」
何シテル?   08/17 21:25
セブンはガンバコ(棺桶)に入るまで乗り続けっぺと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイクロン集塵機の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:45:11
リアアクスルシャフトの、オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:46:04
【ガレージ】カーオーディオをガレージで使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 11:22:43

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン ゼテック なな (ケータハム スーパーセブン ゼテック)
もともと“ノーマル”という概念が無いに等しい車でありますが、 とにかく機能性と見た目にの ...
ケータハム スーパースプリント1700 候太郎(コータロー) (ケータハム スーパースプリント1700)
壱号機“なな”に加えて2025年4月より新たな家族となりました “車種選定”で何故か設定 ...
タタ ナノ タタ ナノ
ハイドラ用
ホンダ その他 モン子とゴリ吉 (ホンダ その他)
生来の性格『イクとこまで逝ってしまえ』が発動され、まさに“逝っちゃう直前”仕様(笑)のゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation