• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

燃えてボンバー(Д)°°

燃えてボンバー(Д)°° この頃 ツキに見離され不幸続きの私…


スピード違反で捕まるわ(+。+)

何故かVIP待遇で警察に呼び出されるわ(;´瓜`)

いい歳なのに仕事まで用意されて(ねーちゃんの旦那の会社あせあせ(飛び散る汗))
実家に帰らなきゃダメになるわ(+。+)


引っ越し準備と今の仕事の引継に追われる日々の中


実家に全部の車は持って行けないので
どぅしようか悩んでる毎日だったが……突然ライフちゃんが吠えたΣ(;°Д°)

事件は一昨日

その日は何もしてないのに…(正確にはサイドステップの修理したので仮付けしたけど)

荷物を積み込んで仕事に行こうと走り出して
約100mくらいで ポンッ て音がして
ナビの電源が落ちて、すぐ入ってまたスグ落ちた(;°Д°)

えぇΣ( ω・`ノ )≡(・ω・`ノ)☆+。何故ショート(?_?) と思った
すぐ後
足元の右奥から煙りが……クサ━━(`Д´)━━ッ!!


とか言っていられたのはほんの一瞬で

窓全開なのに車内が煙りで真っ白に……
まるで車内で発煙筒パーティやってるくらいの煙り(>_<)


明らかに異常な状態Σ(°Д°;≡;°д°)
スグに止まりたいが道的に止まれない

近くのコンビニまで約200m……『そこまでもってくれよ』と祈りながら
道で止まらずコンビニの駐車場まで行くことを選択


駐車場までたどり着きエンジンOFF
ライトOFF(19:45くらい)……あれあせあせ(飛び散る汗)足元のピンク照明が消えない(>_<)


あれ(?_?)…右奥しか点いてない
…てかっ…色がピンクじゃなくて朱色ぽくねぇ(?_?)

まさか(Д)°° とドア開けて運転席足元を覗き込むと……
そこにはバッ直で引いてる使用してない予備の8ゲージ線が真っ赤かに(+。+)

車体メインハーネスのスグ傍…早く手を打たないと大変な事にΣ(°Д°;≡;°д°)

と考えたらボンネットから大量の煙りが…

スグボンネット開けるとバッテリーから車内間が
ナウシカの巨神兵のごとく赤くただれていってる(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
突然セキュリティーのサイレンが鳴り出すド━(°Д°)━ン!!!


と…とりあえず悩んでる暇ナシあせあせ(飛び散る汗)
慌ててトランクからペンチ(ニッパー探す余裕なかった)取出して
配線をカット…切る瞬間 火花が散る……

その刹那


ボッ


エンジンルームのヒューズBOX㊦から発火
火の手があがる


もぅ訳わかんねぇ~Σ((°Д°;;;)))



ドア開けまくって荷物 ひっくり返して水分探すヽ(・∀・*)三( *)ノ


飲みかけの午後ティー(ダイヤモンドカットのミルクティ)発見!!


ヒューズBOX目掛けてブッカケ!!!

ようやく事態は終息しました

その日は車を入れ替えして仕事へ(もちろん大遅刻)


次の昼間に現状確認で撮影


熱で純正の配線皮膜もデロデロ↑



発火→炎上したヒューズBOX 後ろ側↑
(BOXが燃えたのかと思ったけどBOX㊦に配線が集中してるので皮膜とジャバラが燃えてました)




運転席足元 フロア絨毯㊦ ↑





今回の事件の犯人と思われる配線の終り箇所(Bピラーの根元付近)
ちゃんと配線終りにハーネステープを巻いて絶縁してあるハズなんだけど


おそらく重い荷物を積んで降ろしてしてる間に
絶縁がズレてしまったのではないかと…

熱でフロア絨毯が綺麗に円に焼け切れてますあせあせ(飛び散る汗)
切れた真ん中はフロアマットの裏のゴムが溶けていたのと一体化してました(>_<)


今回の教訓……orz

なまじ太い配線だったので焼き切れて断線もせず加熱し続けた原因

1、絶縁が甘かった
2、未使用配線だからヒューズを入れていなかった


車内は 最悪にまだ臭うあせあせ(飛び散る汗)
一応 運良く純正配線の皮膜は溶けたけど
配線同士の接触はしていないので現状では問題なくエンジンは掛かり走行も可


だけど
熱にやられて触ればボロボロと崩れる配線皮膜
これでは2次災害がいつ起きても不思議じゃない状態(´д`*)

メインハーネスの交換が必要かも(>_<)


また時間あるときに ちゃんと診よう(。>_<。)
ブログ一覧 | ライフ JB-1 | クルマ
Posted at 2012/03/21 11:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 12:29
マジッすかぁ…大事に至らなくて良かったけど大変でしたねヽ(´o`;
しかし煙が出たら流石に慌てますよね…次はジックリ確認修理ですね…

コメントへの返答
2012年3月21日 13:45
配線切って火が出た時はマジ焦りました


昔 一度ガソリンラインに引火して
爆発炎上を目の当たりにしたことあるので


ヤバいぃぃぃぃぃ((((;°д°))))アワワワワ

とCoolが信条(笑)の私も焦りまくりましたΣ(°Д°;≡;°д°)

犯人写真 失敗してたので再うp
2012年3月21日 14:58
最後の写真ですね…円形脱毛症みたいにΣ(゚д゚lll)…

しかし被害が拡大しなくて良かった…

ついてない時はとことんなんとやらっていうのでしばらく気をつけた方が良いですよ…

俺もレグナム乗ってた時一年で二度当て逃げされ治したって思ったら三度目の正直でトレーラーに突っ込まれ廃車になったので…

しかしVIP待遇で警察に…色々ありますな〜(笑)

何はともあれ気をつけましょう(^o^)
コメントへの返答
2012年3月24日 7:51
ほんと色々ありすぎです(;°Д°)

昨日 夜ちょっと焼け跡みたら……
なんとぉ~ヽ(´ー`)ノ 配線をジャバラで巻いていたお陰(?)か
メインハーネス本体のジャバラが溶けただけで
生きていましたヽ(・ω・)人(´∀`)ノ
2012年3月21日 21:03
お疲れさまです。

いやはや、とんだ災難でしたね~

配線加工は、怖いですね。

自分なんてひつこすぎるくらい絶縁するのでスッキリなはずが極太に‥(汗

ハーネス交換、頑張って下さいね(^_^)
コメントへの返答
2012年3月24日 8:00
かなり配線の絶縁は気を配ってる方なんですがあせあせ(飛び散る汗)


しかしこう言うことが起こるんだから
まだまだ甘いんですなぁ(+。+)


昨日 夜確認したら今回凝ってジャバラで分けて配線してたので
メインハーネスは無事でしたヽ(・ω・)人(´∀`)ノ

リアのウォッシャーのホースは焼き切れてましたがあせあせ(飛び散る汗)
(お陰で濡れてハーネスは守られました)

バッ直で取ってた配線とデッキ&アンプ関係とセキリティーのスピーカー配線くらいで済みました
2012年3月22日 11:36
なっ!何だぁぁぁ!!!

これ、怖いです。
昔、アクティストリートのダッシュボード全焼 >_<
やはり極太直結配線原因でした。

CPU逝かなくて良かったね(゚Д゚)ノ
ガソリンホースも!
想像するだけで・・ゾーっと((((;゚Д゚))))

過去に500Wアンプx2コ付けてと!
サブBATから極太配線間に
家庭用子供ブレーカー2個付けたなぁ

配線舐めると・・再認識しました。
焦げた配線もヤバイもんね
コメントへの返答
2012年3月24日 8:05
マジやばでマジ焦りましたΣ(°Д°;≡;°д°)


昨日 夜確認したら…後で自分が引いた配線関係のみ
ピンポイントでやられててメインハーネス生きてました


笑えるのがエンジンルームから車内へは
メインハーネスと同じところ通してるので
終わったと思ってたんですがリアのウォッシャーホースが焼き切れて水が掛かった
お陰でハーネスはやや溶けくらいで交換しなくて済みましたd(>_< )!!
2012年3月22日 11:42
あっ!

速攻!緊急時は、
BATマイナス配線をぶった切りですよ

後は何とか、なりますから!
コメントへの返答
2012年3月24日 8:09
ですよね(´∀`)b!


あの時もペンチ持ってたから切れましたが…


あれ工具積んでなかったらoutでしたね(_Д_)

次回は対策をした方法で配線引き直します(ノ∀`)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン やっと時間が作れたので車検に行ってきた https://minkara.carview.co.jp/userid/525238/car/3358001/8025800/note.aspx
何シテル?   11/28 22:55
【ウチの姫様はもうみんカラやってないので、パピーが継続することにしました。】 趣味車のminiをGET(今はアルトワークスが支流) 貧乏修理・カスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECO CPU -中村屋- 
カテゴリ:凄い人
2010/09/09 05:18:17
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022年11月に 普段乗り・ちょっと荷物運びように PZターボスペシャル・ハイルーフ( ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エンジンのメタルが焼けて死んでしまったのを 部品取り車を手に入れるまで 丸々2年半放置 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークスちゃんの写真が残ってました。 この子はシャーシダイナモ測定で126馬力出てた猫 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
急きょアコードちゃん旅立つ!!17万キロぉ疲れさま。・゚・(ノД`)・゚・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation