エアコンパネル LEDチップ打ち替えに挑戦
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
メーターのLED打ち替えの前に
エアコンパネルで練習しようと
思い
とりあえずエアコンパネルを
外します
2
パネルのBOXをバラすときは
ハザードスイッチと
温度調節つまみが
爪で止まってるので
先に外しておきましょう
3
これで基盤とBOXを分割してとこ
ハンダは苦手なので
とにかく潰さない事を
前提に慎重にやっていきます
4
一度 イルミに12V流して
点灯チェック
ちなみにチップは左側がマイナスです
イルミ電源のみなので
液晶やスイッチを押した時のランプ
は確認できませんが…
5
3020のブルーのLEDチップを
とりあえず左下だけ交換して
ちゃんと出来たか確認
ちゃんと点灯しました
最初ちゃんとハンダ出来てなくて
点灯しなかったんですが
そのときAUTOとOFFのところも
点灯しなったんでこの3つは
共通なんでしょうね
6
TEMPのところは4本足の
チップなので必殺
ずらしてプラス・マイナス直線取り
でブルーに交換
温度上下(レッド・アイスブルー)・
MODE(ブルー)・ファンマーク(ブルー)
に交換しましたが…暗い
7
とりあえず、ファンマークの
ところを3528のサイズUPチップを
入れてみたが下の
AUTO・OFFのところと
明るさが段違い…
まぁ今は仕方ないので3528も
元の3020に戻して、今度
裏の抵抗でも変えるなりしようと
とりあえずこのまま作業続行
8
ホントは液晶を外さず
なんとか出来ないかなぁと
考えましたが、まぁ不可能なので
外しました
液晶・スイッチ点灯はアイスブルーに
他のイルミで点灯部分はブルーに
しかし、A/C・REAR・室内・フロント
のイルミがメッサ暗い
最初点灯してるのも気づかなかった
作業灯を消してようやく
ボワァ~くらいしか光らない(-_-;)
純正は同じLEDチップが付いてて
同じように光るのに抵抗に差が
あるの?と思いつつ
今どーしようもないし
もしかしたら、イルミ電源以外
(液晶の電源とか)の電圧が掛かる
かもしれんし、と諦めて組み立て
9
一番の心配は液晶の表示が
ちゃんと出るか…
いざ車体に取付て電源とイルミON!
おぉ明るさが一定に光ってる!
でも温度調整のレッドとアイルブルーは
色が薄い(笑)
わざわざTEMPの純正白からブルーに
替えたのにブルーじゃTEMPのオレンジ
をブルーじゃ通さないみたいで暗い
そして問題の液晶は
じつはこれ28.5なんです
文字抜けてる…
AUTO状態ではこの表示ですが
手動のときは色々 表示されず…
液晶ハンダやり直したら
直りますかね?
思ったより
アイスブルーが淡いので
液晶やり直すついでに
ブルーに変更するか
悩みところ
10
ハンダをやり直す
ついでにTEMPの文字の
オレンジを削ればいいのでは?
と削ってみたものの
キズだらけに(笑)
11
TEMPはイラン事したぁ~と
後悔しつつ、また何か考えるとして
液晶のハンダをやり直しましたが
AUTOでこの表示
12
でAUTOじゃないとこの表示…
表示されるマークが減ります(笑)
まぁ機能に支障はないんですけど
ハンダが隣と接触してる?
ただ単にハンダ不良?
詳しい人アドバイスお願いします
あんまりやって基盤焼くのが怖い(-_-;)
13
後日
シフトレバー交換時にエアコンパネル
外したので
少しでも明るくならないかと
温度調節のLEDのレッドとアイスブルーを
3020から3528に変更した
ついでに液晶パネルのハンダを
やり直し
14
気持ち明るくなったような
気がする(笑)
でも液晶の表示は直りました
よーく見るとちゃんと付いてないところ
ありました^^;
いやー良かったです
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( エアコンパネル の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク