• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_okaの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年10月3日

Federal 595RS-RR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Federal 595RS-Rに、もひとつRが付いたので履いてみました。
作業はいつものアルファーさんで。

Rは
195/50-15だったけど、
RRはサイズが少なく、
205/50-15とちょい広にしました。
2
たしかに、厚いよ。
3
ファクトリーの中にはこんなタイヤも。
86ワンメイク用のGoodyear。
これで街乗りできるラジアルなんだけど、
各社がワンサイズのみ出していてタイヤ戦争中なので、Vitzでもタイヤ戦争勃発したら、うちのシロにも履けそうなサイズになるのになあ…

あ。
でもきっと高いから買わないや。
4
体重測定。
Rは8.1kg(使用後)
5
RRは9.8kg(使用前)
6
その差+1.7kg、
使用後と幅10mm違いを差し引いてもかなり重くなってる。

ちなみにホイール込みだとRRで15.9kgなので、
ホイール1本6.1kgかな。
7
すでにRRに履き替えているあるユーザーから、「うるさい」と言われているので覚悟はしていたけれど、
これはスゴイ。

ブーンていう音(パターンノイズかな?)が30km/hくらいから聞こえてきて、速度を上げるにつれ周波数が高くなっていくんだけど、
知らない人が同乗したら、
「マフラー、3気筒Kのやんちゃ小僧みたいだね?」
て絶対言われそう。

なにしろシフトダウンのブリッピングが聞こえないくらいの騒音だから。

常識人なら集団訴訟しかねない大事件だけど、とりあえずこれで袖ケ浦とTC1000走ってきます。

さて、
どうなるか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春の衣替え(タイヤ、ワイパー交換)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換、ハヤシバルブ交換149,638km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ホイールキャップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たま☆M@ster さん
先週と今週の入港は知っていたので見に行きたかったなあ。
30年に5回くらい会うクルマの知人が、多分そこから降りてきたハズ。」
何シテル?   05/05 20:50
ブログタイトルのわりに、 ここのところサーキット走ってません。 ていうか、アプリだとタイトル見えないですね。 2016/12からF34GranTurism...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【新機能のお知らせ】「みんカラ サーキットラップタイム」をリリースしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:05:59
ACCのHigh-Version化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 23:30:27
鈴鹿ひとり旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:01:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
2016年12月に購入。 ついにファミリーカーに手を出してしまいました。アシが高速に弱そ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AE92世代の、E型エンジンEE90スプリンターです。AZ-1を売ってしまいクルマがない ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
1992年から12年乗っていました。 わたし史上最高に楽しいクルマでした。
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
2005年から4年間乗っていました。 全国10台限定のクーペリミテッド。 (売れないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation