• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんの"コウやん専用ザク" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年10月2日

フューエルキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回交換するフューエルキャップです。
ゴルフ5GTI北米仕様の純正キャップって事ですが、日本で買うと超お高いので、少しでもお安くと海外から直接購入したのですが、安い所を選んだら日本には送れないとか言い出すし少々面倒でした。
あげくの果て、2週間過ぎても届かないので、追跡してみたら、いつまでたっても海の上で「どうなってんの?」って思ってたらある日突然届きました(笑)
2
これが本体ですが、テザーが固定されている部分はキャップの周りを回転するようになっていて、ノブを持って回す際に紐が邪魔にならないようにできています。
英語の過剰な注意書きもテンションあがりますが、キャップ自体の作りも高級感があります。
内側が緑色になっていたので、もしかしてディーゼル用?って思い調べましたが、dieselとは書いてないし、どうやら関係ないようです。
3
取り付けるためにテザーを固定する部分を確認しようとフューエルリッドの蓋を開けてみたら穴がない・・・
お友達がテザー付きキャップに交換しているのを拝見すると、純正では給油口のフタの根本部分に固定してあるようですが・・・
※こういう時みんカラって便利ですよね!
慌てて説明書を引っ張りだして確認したところ、こんな所にありましたw
表からは見えないところにあるのね・・・
と言うか、説明書を捨ててなくてよかった!
4
ただ、②の写真を見てもらうと分かるように、このキャップのテザーのボディーへの固定部分には、穴が開いてるだけでリベットが付いていません。
そこで、エーモンさんのプッシュリベットを利用する事にしました。
ホームセンターで200円位だったかな?
リベットを差し込んで頭のポッチを押し込むと下が広がり固定されるようになっています。
テザーの穴径は6㎜で、このリベットの適合穴径は6㎜なのでピッタリでした。
5
テザー付きのキャップになるので、キャップを置く場所を設置する事にします。
本当は、キャップを置けるハンガーが良かったのですが、このフューエルリッドはフタが余り開かないので、ハンガーだと給油するときに置いたキャップが邪魔になるんですよね。
なので、このレクサス純正のテザーフックを使用します。
6
取り付けは裏の出っ張りをカッターやニッパーを使って切り取り、両面でフューエルリッドの裏側に貼り付けるだけです。
物自体が薄いプラスチック製なので、出っ張りを切り取るのは簡単でした。
7
こんな感じに貼り付けて完成!
作業時間は30分程度だったかな?
これでフューエルリッドもキャップもアメリカ仕様になりました♪
8
ちなみに、このキャップは給油する際に、写真のように給油口の蓋に引っかける事が出来るので、本当はテザーフックも必要ないのですが、セルフじゃないスタンドで給油するときに店員が分からなくて、キャップがブラブラしたら精神衛生上よろしくないのでねw
給油するたびに「カッコいい!」と自己満足してしまいます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュアラスターループパワーショット連続2回目添加117,524km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

リアワイパー取り外し

難易度:

Cork Sportのステアリングに交換

難易度: ★★

☆コモンレール噴射量補正【4】59376

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation